すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

エイサーのパソコンの評判ってどうなのでしょう?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-10-30 07:17:47
  • 1

エイサーは台湾のパソコン用パーツメーカーの大手で、パソコンに関するパーツの大半を開発生産する大企業だったりするんですね。
コストパフォーマンスを優先した極めてシンプルな物ですが悪い評判というのは聞かないですね。
いい評判もあまり聞かないですがそれだけ当たり障りがないと言う事でしょうか。

  • 回答者:エッサッサー (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ハードメーカーなので、ソフトサポートなどはイマイチなようです。
ハード自体は通常レベルでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その昔、
富士通のデスクパワーシリーズを作ってましたし、
パーツメーカーでもあるので、
部品同士の組み合わせは上手だと思います。

自分でメモリーや、HDDの増設などを、
気軽に行えるレベルの人なら、
困ることは少ないと思います。
逆に、国内ブランドの手厚いサポートを期待するなら、
選択肢から外すべきだと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいみたいですよ。というか、悪いとききません。今のところ。

  • 回答者:s (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

いいみたいと言うのはどこからの情報でしょうか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る