100年後なんてどうなっているか皆目見当も付きませんが、適当に理由をつけて予想します。
---
100年の間に、平均年4~5%のインフレになると想定します。モノ・サービスの値段が、今より2桁高くなります。よって、いろいろな金額が2桁シフトします。
デノミはありません。100年後は、すべて電子マネーになるので、桁数が増えて紙幣のインク費用がかさんだり、桁数の多さによるお釣りの間違いが起こらないので、デノミを行う必要性がありません。
①20,000,000円
いまの2桁大きい数字です。
②日経平均は消滅
株式市場は大幅に縮小します。投機性が高くなり当局から厳しく規制されるため、また敵対的買収を恐れて非上場化する会社が増えます。そのため、日経平均という指標はなくなります。その代わり、資本調達のための社債発行が増えます。個人投資家も、「投資と言えば債券」という時代になります。
③80,000円
一時的に小麦価格の高騰でラーメンが高級料理になる時代がありますが、バイオテクノロジの進歩により低コストで質のよい小麦を手に入れやすくなり、結局いまと変わらない庶民的な食べ物に戻ります。初任給2000万の人なら、8万のラーメンでも気軽に食べることができます。
なお、100年後にはアジア共通通貨がスタートしていますが、各国の事情等により、貿易通貨としてのみ実験的に利用されているだけに留まります。