すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

ちょっと前の炊飯器を使っているせいか、多めに炊くと、翌日少し、おこめの水分が失われて、硬くなります。そのため、いちいち、電源を切っているのですが、夏場に入り、腐るようになってきました。余った分を、冷凍保存すれば良いのでしょうが、何か他に方法があれば、ぜひ教えていただきたいです。

  • 質問者:KEY
  • 質問日時:2008-07-05 22:58:24
  • 0

並び替え:

我が家ではいつも多めに炊いて、残った分は1杯分ずつラップに包んで冷凍し、食べたいときにレンジでチンします。

美味しくするコツは、熱いまま湯気ごとラップで密封して、冷めてから冷凍。
いつも炊きたてに近い味で食べられます。

  • 回答者:ほんと楽よ~ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

お釜から出すだけでずいぶんマシですよ。

  • 回答者:kiki (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

夏場は冷蔵庫にでもいれないと、次の日は腐りはしなくても臭くなるのは、
止められないと思います。
その日のうちに食べきれるように炊くか、ラップをして冷蔵庫で保存するのがいいと思います。
私は多めに炊いたときは、ラップで冷蔵庫に入れて、
雑炊のようにして、朝ごはんにしてますね。

  • 回答者:とい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何合炊きでしょう?
例えば5合炊きだったら3合位が一番おいしく炊き上がりますし
10合炊きだったら5合位がおいしく炊き上がりますよ。

  • 回答者:ちこ (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

我が家は梅干を入れて炊いています。

炊き上がったときに取り出してしまえば、梅干の味もにおいも気になりませんし、もちろん混ぜて食べてしまってもOKです。

うちも夜炊いたご飯をお弁当にしたり、次の日の夜に食べたりもしますが、腐る事はないですよ♪

お手軽なので、もし良かったらお試しください。

  • 回答者:hana (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

炊きたてのご飯は香りもよく、何よりのご馳走ですので、できれば残ら
ないように炊くほうがいいと思います。

うちの場合、朝晩の2回炊きます。米をとぐのがけっこう大変なので
無洗米を買っています。

残って冷凍したりする手間を考えれば、おいしく食べれる量を炊いた
ほうがいいと思います。

  • 回答者:キャンディ (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

炊飯器で保温して品質を保てる時間は、思われているほど長くありません。夜炊いて、翌日の朝ってのが限度です。
ご飯が入っている時にコンセントを抜くと、内部に結露してご飯の味を損なうだけでなく腐りますから注意してください。

炊飯器が傷むのは、中のヒーターやコントロールパネルの部分だけではありません。内ぶたのパッキンなどもいたんできます。パッキンを見て、なんか変色しているようだとか、汚れでツルツルになっているようだとか、切れ目や皺ができているようだとかと言うと、炊飯の時にも保温の時にもあまりよくありません。保温時には電気代も余計にかかります。
パッキンが傷むと、保温しているご飯の水分が熱と一緒に外に出てしまいます。熱が外にでるとサーモスタットが働いて、ヒーターがご飯の温度を上げようとします。温度が上がる、熱が逃げる(水分が逃げる)、温度が下がる、温度を上げる、熱が逃げる(水分が逃げる)という繰り返しになって早くご飯がパサパサになってしまいます。
パッキン自体は500円程度のものですが、自分で出来ない構造のものもありますから、もし修理に出すと2000円~の修理代がかかります。

ほかにもご飯の品質が落ちる原因はいろいろありますが、省エネのこともありますし、あまり長い保温をされないほうが良いと思います。

ご飯は、何食か食べて余ったら冷蔵庫に入れるとかでは無く、できるだけ早めに冷凍してください。これも、よく間違う方がいらっしゃいますが、ボウルなどで完全に冷まして冷凍をするのではありません。
まな板や台の上にラップを敷いて熱いままのご飯をジャーから置いてパックします。1合弱の方がいいと思います。おにぎりのようにしないで、広げた男の手のひら程度の大きさと厚さにします。平たくするほうが加熱しやすいですから。若干荒熱をとってからすぐに冷凍庫に入れます。もし他の食品へのショックが心配でしたら、下に保冷剤を敷いておいたら若干緩和されます。
食べるときには、そのままチンして加熱します。加熱したらすぐ開封せずにちょっと置いておくと蒸らしの効果もあります。

一々ラップが面倒でしたら、ご飯用に下にすのこみたいなのが入った密閉容器もありますので、スーパーとかで見てみてください。

  • 回答者:ミーな (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ごはんに少し油を入れて炊く。
味は全然変わりませんよ。食べ残ったら、梅(防腐剤かわり)と海苔ですべておにぎりにして一つづつラップして冷蔵庫へ入れる。早めに食べれば、問題なく美味しく食べれます。
お試し下さい。

  • 回答者:kei (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る