すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

Hp パソコンをリカバリーしたらCドライブ以外のDとEが消えてしまいました。
復旧、回復など元に戻す方法はあるでしょうか?

経緯を説明しますと、Hpのパソコンは5年ほど前に購入しましたがHDD(IDE)が1年未満で故障、無料で同じ製品に交換してもらったのですが容量が40GBとあまりにも少ないので友達の助言でMaxtorの250GBを購入し交換しました。
その後、ソースネクストが販売してたAcronis PartitinExpert Pwrsonalを使いパーティションを3つに区切りDとEをデータ保存場所として使用してきました。

最近、パソコンの調子が悪かったので添付のCDを使いリカバリーしたらパーティションが消えてCドライブのみになってしまい、DとEに保存したデータを見ることはできません。
データとパーティションの復旧は可能でしょうか?
パーティションが無理ならデータだけでも戻せるようにしたいです。

ファイナルデータというソフトで消えたデータを戻せると聞いた事がありますが、どのように使うのでしょう?
また、ソフトは使用法を間違えると復旧できるデータも駄目になると聞きます。
いずれにしろ何か手を打つ必要があるので情報をお願いします?
ソフトは別の製品でもかまいませんし、フリーであるなら安いに越したことはないと思っています。
皆様のお知恵を拝借したく宜しくお願いします。

  • 質問者:ふんくま
  • 質問日時:2009-12-18 01:23:38
  • 0

並び替え:

「Acronis Partition Expert Personal」の製品説明をご覧になった事はありますでしょうか?

以下のURLに説明がありますが、その中で、「削除したパーティションの復帰はできない」とあります。

http://www.sourcenext.com/titles/sys/54370/

本製品は、「Acronis PartitionExpert 2003」から基本的な機能をお届けするものです。「Acronis PartitionExpert 2003」が持つ機能のうち、下記の機能は搭載していません。あらかじめご了承ください。
× 削除したパーティションの復帰
× パーティションの直接フォーマット
× パーティションの移動

この製品の特徴として、Cドライブに仮想のDドライブの様にパーテーションをそのソフトで作りあげている訳です。
このソフトはRAID構成ができないものなので、物理的にCドライブをリカバリーするとCドライブ上にある仮想別ドライブは消滅してしまいます。
なので常日頃、バックアップを物理的な別ドライブ(外付けHDD)に保存させなければなりません。

この問題を防ぐために、「パーティションエキスパート」のパーティション作成機能とパーティションコピー機能を使って、
Cドライブとは別のパーティションを作成して、Cドライブのパーティションをコピーしておくと、
万一の場合に製品CDから起動して、高速に復旧できますが、今回はこの作業をせずにリカバリーをしてしまったのではないでしょうか?
だとすれば、復旧できる唯一の方法を自ら破棄して最終手段のリカバリーに進んでしまったという事になりますので、復旧は残念ながら不可能と思います。

また、「ファイナルデータ」はリカバリー後のHDDではデータ復活は不可能ですよ。
Windowsが起動できない様な場合にリカバリー前にHDDからデータを復活させるものです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

Acronis PartitinExpert Pwrsonal を使用した事がない ので、ご様子を拝見していましたが、
1つの意見として参考にしてもらえれば、幸いです。

>今回の原因は Acronis Partition Expert Personalを使って
>パーティションの設定をしたことに問題があるような気がしています

これには、同意見です。
Vista 以降に採用された”ダイナミック ディスク”のパーティションは別にして、
通常は、OSにおけるパーティション管理は、ハードディスクの物理的に連続したエリアを
確保して管理されますが、
一方で、Acronis PartitinExpert Pwrsonal が特殊な技術を用いて、パーティション変更を
可能としているような、
例えば、仮に C ドライブが存在しているのが前提で、D、E ドライブを有効にしている etc
の条件があるとすると、(← 考えすぎ とは思いますが)
復旧は難しいような気がします。

要点は、リカバリする際に、
・そのリカバリ画面で、D、E ドライブが正常に認識されていたか?
・そのリカバリ画面で、C ドライブの容量を 変更、もしくは再確保 するような操作をしたか?
などの条件も、復旧できるかどうかの 判断材料になる気がします。

いずれにしても、そのパソコンをリカバリした後に、多少なりとも使い込んでいると、
データ(情報)が上書きされての、復旧の難しさが増すことは間違いないです。

  • 回答者:参考までに (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございます。

やはり、その可能性は捨てきれないようですね。
巷には多くの引っ越し用などのバックアップ目的のユーティリティーソフトが出回っていますが、使用方法もわかりにくいし製品の数も多く選ぶのにも悩む状態なので私自身はPCや周辺機器は複雑な使い方をしていますがデータに関しては時間をかかってもWindowsでできることしかしていません。

因みに、質問をしたPCは友人ので友人自身が操作ミスをした結果と判明しました。
事前に調べて注意をすれば避けることができたとDellのサポートの情報より判明しました。
今後の対策は私がファイナルデータを使ってデータ救出をやってやる予定ですが詳しいことは他の方へのお礼コメントもご覧になってください。

リカバリの際にパーディションの構成も購入時の状態に戻してしまったのでしょう。

まず、その HDD は使用しないで下さい。

(起動ディスクとして使用すると、例えばインターネットを利用するだけでも Cash が保存(記録)されます)

復元出来るデータも上書きされたら、素人の手には負えません。
(既に、リカバリに因り上書きされてしまった領域のデータは諦めましょう)

とりあえず、どれだけ復元できるかわかりませんが、FINALDATA の無料体験版(復元は出来ないが、復元できる可能性を確認できる)を試してみては?

 データ復元ソフト ファイナルデータ / AOSテクノロジーズ
 http://www.finaldata.jp/
 データ復元無料診断ツール(「ファイナルデータ」の無料体験版)
 http://www.finaldata.jp/demo/demoGuide.html

他のパソコン(又は 以前の 40GB の HDD にリカバリして、作業できるようにする)に FINALDATA をインストール。
復元したい HDD を、作業用のパソコンへ接続
(Slave か Secondary-Master 又は 変換アダプタを利用して USB へ)
あとは、↓の解説等を参考に。

 データ復元診断ツール(ファイナルデータ特別復元版 試供品)の使い方
 4)フォーマットしてしまった場合
 http://finaldata.jp/demo/Guide4.html
 データ修復 ファイナルデータ 復元 修復 データ復旧方法の解説
 http://shattered04.myftp.org/pc_66.html

但し、データの量にもよりますが、かなりの時間が掛りますから、覚悟して下さい。
(全てのデータは無理でしたが、認識しなくなった 250GB の HDD の復元に 3~4日要した経験があります)

尚、フリーの復元ソフトもありますが、FINALDATA しか利用した事が無いので詳細はわかりません。

 Vector:ダウンロード Windows >...>...> ディスク・ファイル復旧
 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/disk/care/


あと、専門業者に発注する手もありますが、費用も高額。
(費用に見合う価値のあるデータの復元でしたら…)

 データ復旧のことならハードディスク データ 復旧業者の選びかた
 http://www.pc-ambulance.net/
 HDD復旧|ツールと会社を比較
 http://hdd.big-advance.net/


>ケースがスリムサイズでHDDの設置スペースは1台分しかないのです。

外付けの HDD や 外付けの HDD ケース等の利用も検討できるのでは?

>私はパッケージ版のWinXPを使っていて

パソコンに付属のリカバリディスクの場合、購入時の状態に戻す事が目的です。
それでも、パーティションに関しては「初期状態に戻す」or「設定する」の選択が出来たと思いますけど…。
(当方の富士通製の XP や工人舎の Vista は、リカバリ時にパーティションの設定が出来る)


尚、HDD は消耗品なので、重要なデータ類は他のメディア(外付け HDD/CD-R/DVD-R 等)にもバックアップするようにしましょう。

  • 回答者:LOFT (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

カンナリ絶望的な症状ですね。
CのHDDにはOSとアプリケーションを入れて
データは他のHDDにDドライブを割り当てて
使用するのが一般的です。

  • 回答者:ホット (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございます。

でも、ケースがスリムサイズでHDDの設置スペースは1台分しかないのです。

それと、書き忘れましたが困っているのは友人でPCに詳しくないので経過を聞いて私が代理で質問しました。
私はパッケージ版のWinXPを使っていてパーティション作成も行い何度もリカバリー(再インストール)をしていますが他のドライブが消えたことは一度もありません。
今回の原因はAcronis PartitinExpert Pwrsonalを使ってパーティションの設定をしたことに問題があるような気がしています。
その辺をふまえて解決策を教えて頂けると幸いです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る