すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 季節の行事

質問

終了

寒中見舞いはいつごろから出してもいいですか?

  • 質問者:らら
  • 質問日時:2010-01-05 09:29:18
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

早速、はがきを買って書きたいと思います。

年賀状は松の内(1月7日)までと言われています。
寒中見舞いは寒の入り(1月5日小寒)から立春(2月4日)の前の日までと一般に言われています。
ですから、松の内から立春の前ぐらいのタイミングとないますが、松の内が過ぎたら早目が良いと思います。

===補足===
ベスト回答有難うございました。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

松の内を過ぎた1月8日からお節分の2月3日までに出すものです。

お節分が明けてから本当の年明けです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寒の入り(1月5日)ごろから立春の前の日(2月4日)ごろまでに出すものなので、
今日位から投函してもいいですね。

  • 回答者:寒さ厳しき折 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

松の内(元旦から1月7日まで)に届くものを年賀状といいます。
これ以降、立春までが「寒中見舞い」となります。
年賀はがきではなく、普通のはがきを使います。

  • 回答者:匿名 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

松の内が終わって、今日ごろからです。
喪中の関係などで出していなかった方には早めにだした方がいいですよね。

  • 回答者:匿名です (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

松のうち過ぎたら出します
8日過ぎに着くようにしてます

  • 回答者:あん (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

寒の入り(1月5日)ごろから立春の前の日(2月4日)ごろまでに出します。  

なお、寒中見舞いは、あまった年賀状は使用しません。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る