すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

フライドポテトをつくるとき、塩をまんべんなくつけるにはどうしたらいいですか?うちでは、食卓塩を使っていません。容器に入れているのからつまんでとって振りかけているのですが、塩気がぜんぜんなかったり、からかったり、食べる時によっていろいろです。

  • 質問者:ぽて
  • 質問日時:2008-07-13 12:24:18
  • 0

ポテトチップスをよく作りますが、新聞を開いておいて、そこにザーッと載せて、余分な油を取るのと同時に塩コショウを振りかけて、端を持って巾着上体にして、ガシャガシャ振って皿に盛ります。
家族には、キッチンペーパーを使えといわれますけど、新聞のインクで死ぬことはないだろうと言いながらやってます。

  • 回答者:ぐ~ぐ~ (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

新聞紙は、母もかき揚げをつくるときよく使っていたような…。油の吸い取りはよさそうですね。扱いやすそうで、後始末も簡単そうですね。ご回答ありがとうございました。

並び替え:

キッチンペーパーに乗せて塩をまぶし、軽く振っています。
それほど塩気にこだわっていませんので。

  • 回答者:あいうえお (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。塩分の取りすぎも気になります。あまりこだわらなくてもいいのかもしれません。

ファーストフードのポテトみたいに紙袋に入れてフリフリします。
たまにパルメザンチーズやカイエンヌペッパーにしたりして味を変えてます。

  • 回答者:なす (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

味をかえてもいいですね。てきとうな紙袋があれば、是非試してみます。ご回答ありがとうございました。

イギリスでフィッシュアンドチップスよく食べてました。
フライドポテトに塩をまぶすときは、
耐油製の大きな紙袋に入れて、上下に思いっきり激しく振ってました。
まんべんなく塩がからんでおいしかったですねー。
ただし、揚げたてのうちに、というのがポイントです。

余談ですが、次回は食卓塩ではなく、岩塩など使ってみてください。
味が全然違いますよ。

  • 回答者:チップス (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あげたてのうちに、ですね。岩塩も機会があれば、ためしてみたいと思います。ご回答ありがとうございました。

フライドポテトの塩は揚げてすぐに振らないと付き難いですよ。
油が冷え始めると塩が一箇所にかたまり易くなり、冷えてしまうと付き難くなります。
食べる前に自分で付けたほうが良いかもしれませんね。

余談ですが、アクリルアミド(発癌性物質)をご存知でしょうか。
大量に取らない限り、気にするほどの問題ではないのですが・・・。
自家製でフライドポテトを作る場合は、薄く切って水にさらし、アスパラギン他の成分を減らしてから揚げた方が良いと言われています。

  • 回答者:V3 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

食べる前にかけるのが簡単かもしれません。それぞれの好みでできますしね。それよりも、アクリルアミド…。揚げ物がよう注意なのですね。この間、道の駅で、安かったので大量にじゃがいもを買ってしまいました…。大量に取らない限り…という大量が、心配になってきました。煮物にします…。ご回答ありがとうございました。

うちでは、食卓用の味塩を使ってます。
まんべんなく掛けるために、
底の広いバットなどにポテトを広げ、
掛けてますが、
それで特に問題ない様ですよ~。

  • 回答者:そら (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱり、味塩はさらさらしていて、かけやすいのでしょうね。うちの塩は、ちょっと水分を含んでいるようで、さらにつまんで振りかけると、かかる塩より指につく方が多いような気がするのです。ご回答ありがとうございました。

我が家ではビニール袋に入れて振り混ぜています。

  • 回答者:ニック (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

袋に入れて振り混ぜるのが簡単そうですね。ご回答ありがとうございました。

紙袋に入れて シャカシャカしてみては?

  • 回答者:ぽてと (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

袋に入れて混ぜるのが簡単そうですね。今度試してみます。ご回答ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る