すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

最近PCを買い換えまして、vista環境になりました。
XPで使用していたソフトがほとんど使えなくなり困っています…
そこでXPを外付けハードディスクドライブに入れてXP環境を構築したいと考えておりますが、そのようなことはできるのでしょうか?
一台のPCでvista、xp両方使えるようにしたいのです。
どなたかご教授お願いします。

  • 質問者:やまと
  • 質問日時:2008-02-11 11:39:29
  • 0

WindowsVistaの環境にはWindowsXPは入っていませんので、まずXPを用意する必要があります。OEM版はハードウェアにライセンスされていますので、もし、旧機種があっても、新規で購入する必要があります。
また、ドライバの類も必要になりますので、ハードウェアに対応するドライバを用意しなければいけません。
その本体独自のソフトウェアも、必要であれば再インストールが必要ですが、提供が無ければ諦めなければなりません。
最初のハードルはその辺りにあります。まずはきちんとクリーンインストールできないのであれば無意味です。対応外のOSとなる可能性もあり、必ずしもこれらは本体メーカーからは提供されません。
多くの場合、そのパーツのチップベンダーからドライバは提供されていますが、案内は受けられませんし自力で探す必要があります。

その上で、外付けHDDは、BIOS、ブートローダがほぼ認識しません。
つまり、インストールしても、「起動できない」です。
回避としてのプランは5つ。
1.諦める。
2.別のHDDと交換し、それにWindowsXPをインストールの上、必要なときに交換する。
3.本体HDDのパーティションサイズを変更し、別パーティションへ追加インストールする。
4.ブートコードに細工する。
5.VirtualPCを利用する。

1.の方法がコストは掛かりません。そのうちXPも終息しますので、Vistaを飼いならすのも一つの選択です。
2.本体に5インチベイが余っていれば、着脱可能にする事で、面倒は減ると思います。無ければ物理的に交換することになります。
3.gparted、パーティションマジック、システムコマンダー等のソフトウェアで、別の基本領域を確保し、そちらへインストールします。XOSL等のブートローダを別途用意すれば、片方が起動しないときのバックアップシステムとしても利用できます。システムコマンダーには、ブートローダも入っています。標準のブートローダでもOSの選択は可能ですが、なれて居ないと元のOSを起動できなくなる可能性も有ります。
4.自分で作るのは無理でしょうから素直にソフトウェアを買ってください。Boot革命Ver2が、Vistaにも対応しています。特殊な細工をすることになりますので、本体によっては正常に動作しません。対応を確認若しくは、試して動かなければ返金を受けるなどしてください。
5.ハードウェアはエミュレートなので、安全ではあります。が、ハードウェアの機能はエミュレーションですので速度は低下します。動画、3D関連のソフトウェアは実用外と思ったほうが良いかもしれません。

もっとも素直なのは、HDDを新しいものを用意して交換し、そちらにWindowsXPをインストールする事です。
次点はVirtualPCですが、実用面では疑問符がつきます。
それ以外の方法は現行システムに少なからず手をいれることになりますので、程度の差こそあれ、手順を間違える事でVistaが起動しなくなる可能性があります。機種によってはリカバリのシステムをHDDに持っており、起動領域にその選択機能が存在する場合もあります。それらはマルチブートや、パーティションの切りなおしの影響を受ける可能性があります。
HDDを交換した場合、既存のシステムがありませんので、失敗しても初期化からやり直せますので、どうしてもというのであれば、別で構築される事をお勧めしておきます。インストールの資料も組み立てPCと同等ですので参考に出来るものも沢山有ると思います。

なお、先にされている方の回答は、Boot.iniの記述のみの問題であり、自動的には他のOSは認識されません。インストーラが、該当部を書き換えるか、手で書き換えない限りそれらは有効になりません。前述の通り、ブートローダが外付けを認識しないといけませんので、多くの場合起動は不可能です。

以上のように、ご想像よりは少々面倒であるといえます。
まずは、WindowsXPを自力で正常に動作するようにインストールできる事。これが最低ラインです。ドライバが用意できなくてもおそらく起動しなくはありませんが、解像度も低く、音も出ず、ネットワークにもつながらないという状態になる可能性が高いです。Vistaがプリインストールという事ですと、環境も最新に近いとおもわれ、それに伴う制限も存在する可能性もあります。
それらを考慮のうえ、チャレンジするかどうかを考えられるとよろしいかと思います。

  • 回答者:Pochi (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

vistaはまだ色々と課題問題が残っているOSなので、本当ならもう少し安定したサポートになってから買い換えた方が良かったかも知れませんね。

とはいえ、買った後に聞いても嬉しくない言葉は置いておいて・・・。

一台のPCでXPとvistaの両方を使う事は可能だと思います。

vistaでの操作はわかりませんが、XPの改造版が出回って対処しきれなくなった為にvistaが出来たそうなのでXPとvistaの構造自体にはそんなに変化はないと聞いた事があります。
vistaでも同じ操作が可能だとは思います。が!自己責任でお願いします。

1.マイコンピュータのプロパティを開きます。
2.タブの【詳細】を選び【起動と回復】を選びます。
3.一番上に【起動システム】と書かれた箇所があります。
【起動システムの枠内】にチェックポタンがありますので【オペレーティングシステムの一覧を表示する】にチェック。
4.OKを押して再起動。

異なるOSが入ったHDDがあった場合、起動時にどちらのOSを使うか選択出来るようになります。

ですので、XPの入ったHDDとvistaの入ったHDDがあった場合、起動した時に選択画面が出るので選んで使う事が可能になります。

  • 回答者:なっちゃん (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

>なっちゃん様

確かに言われるとおりの操作はvistaでもできそうです。
仮に失敗しても外付けHDはバックアップ用に必要と思っていますので
ダメモトでやってみます。
おかげで前に進むことができます。どうもありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る