すべてのカテゴリ » マネー » 企業・経営 » 会計・経理・財務

質問

終了

今年、初で青色申告をします。手順的にはどういった流れになるんでしょうか?領収書や主要簿は全て揃っていて、念のため領収書や納品書等も、持ち込もうと思っていました。B/SとP/Lは出来ています。この後の流れを教えて頂けると助かります。また、御存知の方であれば、来年からe-taxにて申告をしようと思っているのですが、どんな機械を選ぶのが一番いいのでしょうか?

  • 質問者:神機軍師朱武
  • 質問日時:2010-01-18 02:31:54
  • 0

貸借対照表と損益計算書が出来たのであればあとは申告書を書かなければなりません。
税務署からはまず決算書の用紙が届きそれに記載したのだと思います。
もうすぐ申告書の用紙が税務署から届きます。そこにその損益計算書等から収入や所得を転記し社会保険料控除等の控除項目を記載し税額計算をします。
B/Sもつけているということは65万の青色申告特別控除額もP/Lおよび申告書に記載してください。
申告は2月16日~3月15日までに決算書と申告書を提出してください。
税務署に持ち込むようですが提出だけの場合は領収書や納品書等の資料関係は一切見ません。
もし申告内容に不安があり提出前に相談に行くのであればその時に持っていったほうがいいかもしれません。
納付は口座振替を希望し届け出れば3月15日の納期限が4月20日頃に延期されますのでオススメです。
e-taxは便利ですが不動産所得や事業所得でご自身で作成するのであればあまりオススメしません。
郵便で税務署から申告用紙等の書類関係が届かなくなります。
ご自身で国税庁のHPから手引き等で確認しなければなりません。
専門家に依頼せず個人の方でe-taxをするのは毎年医療費控除や株の所得がある人など申告内容が簡単な人が多いです。
ICカードリーダライタは公的個人認証サービス対応であれば大丈夫だと思います。
電気屋さんでe-taxで使いたいと言って選んだらいいと思います。

提出の際は必ず「提出用」と「控え用」を作成して控え用にも収受印を押してもらって控えとしてとって置いてください。
もし今後、銀行借り入れなどする時には必ず必要となってきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る