一行で内容の無い回答は問答無用で満足度を1付けていいでしょうか?
誠意ある質問に、不十分な回答であれば「1」でもいいと思います。 でも、ぞんんざいな質問に対し、一言で回答が済む場合もあります。 例えば、この質問は、1行の回答しかもらえなくても仕方ないでしょう。
並び替え:
あなたの自由です。。
質問によっては一行回答になることもありますが、内容のない回答なら1を付けてもいいと思います。
内容のない回答ならいいと思います。 でも 1行でもないようのあるものもありますんでね・・・!
いいと思いますよ。 補足で理由を書けば相手も納得すると思います。 いきなりで気まずければ まず補足で再回答を求めてもいいかも。 それから回答がなければ、1にしましょう。
質問者の思うように評価していいと思います。 どのように感じたか、質問の回答になってないかで分けていいと思います。
わたしなら全部5つけて、内容がない場合拍手をしません。
質問の内容にもよると思いますよ。 内容の無い質問に内容の無い回答ならとんとんでしょ。
それはあなたの自由でしょう。 とやかく言われる事はありません。
明らかに相手の誠意が感じられない内容ならば1でいいと思います。 私なら何も評価しないかもしれません。
良いと思います。内容の無い回答には、質問者が求めるモノが無いのですから、満足できるわけがありませんし(^-^)書いてある内容に意味がなければ、行数は関係ないと思います。
つけてもいいと思います。 ただ質問文に そのことが書いてないと 補足でなにか言われるのがいやなので 自分は3くらいにしていますが。
良いと思います。でも注意書きはしてあげたほうが 良いのではないかなって思います。 私も1行で内容のない回答はきらいなので気持はわかります。
私の場合は中身が無くても、回答してくれたお礼に満足度5を付けていますが、皮肉みたいな回答で一行だったら満足度1です。ただ、満足度1にしたのは、4回くらいかな。
質問によって、1行になる事もあると思うので、質問の段階で「1行回答は満足度1にします」と書いていたら親切で良いと思います。
そうですね。明らかにポイント目的での回答だな・・・って感じたりした場合は そういうのもあっても良いのではないでしょうか。。。 中身が無い回答を貰っても・・・嬉しくないですよね。
満足度を1付けていいと思います。 わたしもそうしています。
内容の無い回答はそれで良いと思います。
いいと思います。 評価基準は質問者が決める事なので。 私はあまりに酷い場合は放置します。 Sooda!はポイントサイトだと思ってるので、なるべく5を付けるようにしてます。
質問によって一行回答もあります。 それに問答無用でP1であればブロックされるだけでいいんじゃないですか? 私は回答の内容によって一行はあります。 嫌でしたら「一行は止めてくださいね」くらい書かれたらいいと思いますよ
質問する時に「一行で内容の無い回答は問答無用で満足度を1付けます」 という一文があればいいと思います。それがなければ嫌です。
もちろん、それでよいと思います。何も気にする必要はありません。 私も、問答無用で1を付けています。 1行回答に準じるような回答もそうしています。 内容の無い1行回答と、丁寧に詳しく回答してくれた人が同じ評価では不公平と思うし、丁寧な回答をしてくれた方に申し訳ないと思うからです。 逆恨みされたらされたで構いません。自業自得なのですから、自分は全く気にならないです。 ここは、質問者が、その回答をどう思ったかで、自由に評価するところなので あなたがどう感じたかで、遠慮なく評価をすればよいと思いますよ~。
一行でも内容のあるものもあるし、 長文でも内容ないものもあります。 匿名希望さんが判断するしかないです。
質問者がそう思ったら、良いですよ。満足度の付け方にルールはありません。質問者の判断がルールブックです。
回答となってないものは問答無用で1でよいと思いますでも私は一応3以上つけてます
アンケート方式など、1行で回答が済むばあいもあります。 私自身は、満足度4をつけた事が、数度あるくらいです。
質問にもよります。一行回答ですむような質問であればそれを1はちょっとひどいです。それ以外で質問の回答になってないものであれば満足度を1でもいいと思います。
個人的には、1はいやがらせや暴言レス、しかも通報しても消されない・・・なんてケースに取っておくべきだと思っています。 2ならアリかと思います。 でも、全体的に評価が厳しすぎる人だなと踏んだら、自分が回答していなくても質問者はブロックに入れることができますから、入れる人は多くなるかもしれません。 私も最高が3とか、ベストすら4みたいな質問者は自分が回答していなくても見つけたらブロックしています。 まぁ、良いも悪いも、あなたの選択となります。 嫌がる人が多いという現実はあると思いますけどね。
それは質問者の自由です。 ただ、低レベルな質問には、低レベルな回答が集まるものですよ。
いいですよ。 ただ、かなりエスプリの効いた、結構素晴らしい回答があることも事実ですが、「○○○○。。。。。。。」と言うように、句読点でごまかしてるものは弾劾すべきでしょうね。 基本、コピペですから。 まあ、複数行回答でも意味のない改行による水増しが多いのも事実ですけど。 要は読んでみておかしい、気に入らないと思えばバンバン1ポイントにしたらいいんじゃないですか。質問してるほうにイニシアチブがあるんですから。
いいと思います。 質問ちゃんと読んでるのか?と疑問に思うような一行回答、けっこう多いですね。 回答としては微妙でも文面から誠意が伝わり、満足度5をつける事も多々ありますが、内容のない一行では1でも仕方ないと思われます。
質問によりますが満足度1を付けても構わないと思います。 アンケートなどの1行ですんでしまう答えもあるかなと思うからです。でも普通の質問に関しては1行の場合は満足度1でいいと思います。 1行では満足のいく回答を得られること少ないですよね。
いいと思います。 コピペとかは問答無用ですね。 質問者さんがどう思うかだと思います
自分もそうすると思います。 とりあえず回答さえすれば、御礼として満足度5をもらえると思っている人が多いようです。満足度4でも怖いコメントが返ってきます。 補足をお願いしてもまったく無視なのに、満足度4がついとたん「地雷をありがとう」みたいなコメントをいただいたことがありました。
質問内容にもよると思います。 今回の質問の様にアンケートの場合、一行回答だからと言って問答無用に満足度1は反感を買うと思います。 アンケートには「○○は好きですか?」とか「○○と△△どちらが好き」みたいな質問はあります。 アンケート質問だと一行回答でも仕方ないと思います。 でも他の質問であったとしても、問答無用で満足度1とのは極端すぎると思います。 回答の内容を読んでから判断してもいいと思います。
いいと思います。 そういうポイント乞食、物乞いヤローは10銭でも貰えれば大喜びです。 涙を流して失禁までして喜んでくれますよ。
内容のないものには1行でも10行でも1で良いと思います。逆に的確な回答であれば1行でも5をつけてあげて欲しいです。
全く問題ないと思います。 自分が考えて答えてるのに 全く内容無い回答と同じ評価だったら やるせないです。
1をつけるのは勇気のいることですね、一応回答くれているし、もしかしたら 逆恨みされますし、ココの慣例では 3とかが無難ではとおもいます 勿論意味ない回答も多々有ります 1~5があるわけですから 悪いことでは無いです(無いはずです) ただコメントしておいた方がいいです、補足か削除を求めて なおも返答なしなら。でも、お控えになるほうが賢明だと。
勿論です。 通報もしたらよいと思います。 そゆ人を「ポイント古事記」と言います。
===補足=== 「評価するのにも値しないけど可哀相だから1にしてあげたよ」という コメントを付けるのもいいかもしれません。
いいでしょう。 内容が無いのなら、それ相応の評価になるのは当然です。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る