すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

拾ってきた子猫が元気なのはいいのですが大きくなってきてすごく噛まれたり爪でひっかかれたり夜中に何度も起こされ睡眠不足で困っています。

他にも猫は子猫から飼っている経験があるのですがあまりにもひどくて・・。

かわいいのですが腕や足が傷だらけなのです><

みなさんは噛む猫やしつけなどどうされてますでしょうか?

今この質問を打っているときもノートパソコンのディスプレイをガリガリやられています・・・。

  • 質問者:ricchan
  • 質問日時:2008-07-20 10:26:59
  • 0

並び替え:

ねこじゃらし攻撃です。

  • 回答者:さやか (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

こまめにおこるしかないですよね^^;気の強いのは向かってきて、大人になっても治らないのもいましたが、一応怒ってみないと可能性がなくなりますもんね。がんばってください。。。

  • 回答者:きいきい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

まずは爪は切りましょう。子猫の爪は鋭いですから..切る習慣を付けましょう。遊びたい年頃ですね。
何か動くおもちゃを様々与えてはどうでしょうか?
最近発売された「チューゲット」0120-11-4362ライトハウス
これは多頭飼いのうちの猫達バカうけ~。
大き目の40cmほどのシッカリしたカバーの中から少し出たスティックが
中から回ります。カバーの端から少し出るので..猫ちゃんは追いかけたり
狙ったりと..4段階スピード調節付で..単3電池を入れて勝手に遊んでくれますのでこれは運動量にもいいし..猫ちゃんのストレスも発散できて
いいですよ~。
騙されたと思って買ってあげて下さい。今までのいろんなオモチャの中で
一番猫の心理を掴んだ飽きないオモチャだと思います。

子猫ちゃんは遊びたいのですよ~。足キック.噛む.引っ掻くなどして
思いっきり走り遊びたいのです。
うちは兄弟そのままいますので..追いかけごっこは凄いですよ~。
全身の筋肉を使いますので..兄弟が居ないと遊び相手はお母さん..貴女に
なります。
勿論乗ってはいけない所..掻いてはいけない所はダメと怒りますが..
その他はその様な物で補ってあげればいいのではないですか?
ちなみに..猫は高い所に乗りたがりますのでタワーも設置してありますよ。

  • 回答者:kako111jp (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生後どれくらいの子猫なのかが分からないので、我が家でやっていたことを書いておきます。

 我が家も1歳の猫がいます。(オス・メスの2匹)
 生後2か月頃に拾い(獣医さんの判断)、そのごずっと飼っていますが、鳴くときには小さな子どもにするようにしーっと唇に人さし指をあてて言ってました。
 はじめはあまり効果がありませんでしたが、そのうち唇に人差し指を当てるだけでいったん鳴くのをやめるようになりました。
 これで完全に鳴きやむことは難しいかも知れませんが、我が家は今ではそのポーズをすると鳴くのを完全にやめるようになりました。
 これは、猫にあうか合わないかもあるので効果がでるかどうかはわかりません。

 また、子猫はケージにはいれていないのでしょうか?
 我が家は借家なこともあり、出かけているときや夜、寝るときは暴れて近所迷惑になるのも困るので出かける時と寝るときはケージ中ということにしています。(これは飼い主さんによって賛否両論あり、ケージにいれる必要がないという人もいらっしゃいます)
 また、寝るときはケージに厚手の生地(毛布など)をかけて暗くしてやります。
 そうして、暗くなったら寝るという風に習慣づけをしました。
 もともと猫は夜行性なので、できるなら昼間にいっぱい遊んで、夜は寝るものだという習慣をつけるようにしてみてはいかがですか?


 あと、子猫はまだ力加減が分からないので、噛む力などの加減がわからないのではないでしょうか?
 まだ、子猫なので、爪を出さないようにして遊ぶことも覚えていないのでしょうね。
 我が家もはじめの頃は腕も手も傷だらけでひどいものでした。
 我が家では、噛まれたり、引っ掻かれたら猫が驚くくらい大きな声で「痛い!」と言います。
 それでいやなことをしたのだという認識をするように心がけるようにしていました。

 また、我が家は2匹(雄・雌の姉弟だと思われる)一緒に拾ってきたので、2匹で遊ぶ延長上で力加減は覚えていったみたいでした。
 
 ですが、やっぱり今でもたまに猫じゃらしなどで遊ぶときにヒートアップして腕や足を引っ掻いたときに「痛い!」というと、悪いことをしたという認識があるようで、あわてて逃げて行って、怒っていないかどうかを部屋の端から観察しています。
 あとは根本的なことですが、爪をこまめに切ることも大事だと思います。
 とにかく、遊ぶときに爪を出す子猫の時期は少しとがってきたと思ったら爪を切っていました。

 あと、いやなことをするときは「ダメ!」と言ってやめさせていました。
 ricchanさんの場合ですとパソコンのディスプレイをガリガリしているときに、首根っこをもつか、おなかをもってパソコンのディスプレイから離して、目を合わせて「ダメ!」と言います。
 
 これもすぐに効果が出るわけではないですが、そう言われるといけないことをしているのだと覚えさせることは重要だと思います。


 すべて我が家で実行してきたことですが、ricchanさんの子猫に合うかどうかはわかりません。
 参考程度に考えていただけるといいかと思います。

 子猫の時期は本当に短く、可愛い盛りなのでぜひ一緒に楽しく暮らしていけるように頑張ってください。

  • 回答者:ゆき (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの場合は、「噛むなら噛め攻撃」で直しました。(笑)
猫が噛み付いてきたら、げんこつを口の中にグイッと押し込んだり、
腕を噛み付いたら、そのまま頭の後ろを反対の手で押さえながら、
腕をグイッと押し付けたりして、
要するに、「噛み付くと嫌なことをされる」というのを覚えさせます。
それと同時に、噛まれたら大げさに悲鳴をあげて、
こちらが痛い、嫌がっている、ということも態度で示します。
で、噛もうとしても途中でやめたりしたら、
その時は大げさにほめてあげました。
うちはそれで噛み癖は直りましたが、
猫ちゃんによっては、やはりてこずる場合もあるようですね。

本に載っていた方法は、
噛んだら、耳に息をフッと吹きかけるというものでした。
息を吹きかけると、ブルブルッと首を振るので口を離すし、
大抵の猫はそれを嫌がるので、噛み癖も直る、というものでした。
でも、うちの猫には全く効果がありませんでした。(^_^;)

あと、夜中起こされるのは、
猫は遊んで欲しいとかご飯が欲しいとか、何か要求があって、
噛み付いたり引っ掻いたりしたら、人間が起きて要求をのんでくれる、
というふうに覚えてしまったのだと思います。
それに対抗するには、「何をされても無反応でいること」だそうです。
そうすると、噛んだり引っ掻いたりして起こしても無駄だ、ということを学習するんだとか。
頭ではわかっているんですが、
やっぱり起こしに来ると、つい反応しちゃうし、
そのしつこさにこっちが負けちゃったりするんですよねー。(苦笑)

子猫ちゃんに合う方法が見つかるといいですね♪

  • 回答者:まる猫 (質問から30分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごい勉強になります!

いやなことをしちゃうとかわいそうだなーとかおもってもやられっぱなしなのもどうかと思うので今日からさっそく実践してみます!

ありがとうございました^^

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る