すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

毎日がいやでいやでしょうがないんです。

どうしたら楽しくなりますか。
もういやなんです。
生きていることがいや。
一日でも早く死んでしまいたいんです。
どうしたらいいんですか。

  • 質問者:もうすぐ中学
  • 質問日時:2010-01-26 18:26:23
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございます。

好きなこと、夢中になれることを見つけるといいですよ。
野球・サッカー・バスケット・水泳とか、スポーツをして体を動かす
ことでモヤモヤした気分が晴れることもあります。
音楽が好きだったら、ギターを始めてみるとかどうですか??

インターネットやゲームだっていいんです。
あなたが「これをしている時だけは嫌なことを忘れられる」と
思えるぐらい夢中になれるものを見付けてください。

もし友達やご両親、学校の先生には話せない悩みを抱えているなら
こうやってインターネット上で悩みを打ち明けてみたらどうでしょう??
誰かに話すことで少しは楽になることだってありますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

楽しくなることを見つければいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

何か目標をもったらいいんじゃないでしょうか

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私もそういうときあります。
本当嫌ですね。
気分転換することが必要だと思います。
楽しいこと、これをしてるときが幸せとか、ここにいると幸せとか。
友達と話したりすることも必要だと思います。
今、心の中にあるものを吐き出すとすっきりしますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大きな声で、マヌケな単語を叫んでみましょう。

なんか笑っちゃって、細かいコトがどーでもよくなり、スッキリします。

私は、「ハッピーーチ!」と叫びます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

死んではだめです!

何もできないです。

まだ楽しいことはあります。
つらいこと、苦しいことの次に待っているものが
楽しみ、幸せです。

待っているはずなので、
毎日希望を持っていてください。

  • 回答者:更紗 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

生きているほうが絶対いいですよ。
楽しいことはこれからたくさん待っているんですから。
これからなんですよ!

ちょっと違う事に目を向けてみるとか、新しい事に挑戦してみるなど
変化をつけてみてはどうでしょう。
毎日同じことの繰り返しで出口が見つからないんだと思うんです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とりあえず、1日のんびりとやりたいことだけやってみたらどうだろう。
1日寝ててもいいし、食べ歩きしてもいいし、風俗入り浸っても良いし。
そしたらちょっと楽しいかもよ。
そしたらまた軽い感じで生きていきまよう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

つらいですね。身近な人に気持ちを話してみたらどうでしょう。先生、友達、
よく探してみて。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かつて私も、そんな毎日がイヤで死んでしまいたいと思ってました。
でも今、死ななくてよかったと思ってます。

今もイヤなこと、いっぱいあります。
自分に、家族に、取り巻く環境・他人、世の中・・・
それでも死なないでいてよかった。
ささやかな幸せ、人に語るほどでもないごくごく小さな幸せが
そう思わせてくれます。

探してみてください、あなたのまわり。
楽しいことは、あっちから歩いてやっては来てくれないのです。

逃げ出したいこと、いっぱい抱えています。
そんな私の幸せは、週に一日だけ目覚まし使わないで遅寝することです。
こんな程度のことですが、思う存分寝ると愉快な気分になります。

一人で抱え込まず、おうちの人と本音で話をしてみてはいかがですか?
お住まいの地域の教育相談所も匿名でお話を聞いてくれます。
胸のもやもやを口に出すと楽しくなりますよ、きっと。

  • 回答者:ここなっつさぶれ (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

漫画喫茶へ行って、何でもいいから漫画を読み漁りましょう。
続きが気になって気になって、死にたいなんて思わなくなりますよ!!
私は小学生の頃いじめにあってて死にたいと思っていたのですが、ものすごくハマった漫画があって、死にたいと思わなくなりました。現在その漫画が連載休止になってしまったので、「連載が再開して最終回を読むまでは死ねない!!」と逆に生きる意欲が湧いてきました。

  • 回答者:冨樫先生万歳!! (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おいしいもの食べて寝ましょう。

  • 回答者:fff (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

先に少しでも期待するかです。
私もうつ病で、無職で死にたい毎日です。

  • 回答者:s (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こころを落ち着けて祈りましょう~

今日まで生きてきたこと、友達、家族、美味しかった食べ物などに感謝しながら・・・

  • 回答者:g (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も毎日楽しくありません。そんなにみんな楽しく生きてないと思います。楽しいことを人に聞いている限り、楽しいことなんて出てくるわけないと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

毎日楽しくて楽しくてって人はいませんよ。
周りを見てごらんなさい、みんな眉間にしわ寄せて歩いているでしょう?
歩けない人もいますよね、笑えない人も、泣く事すら出来ない人も・・。
それでもイヤだったら、パパとママに言ってみましょう。
パパとママはアナタが毎日生きてくれるだけで楽しくて楽しくてしょうがないと思っていますよ。

  • 回答者:背伸び (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

楽しいことを見つけてください。
死んでしまってからでは何も出来ませんよ。
面白いことがいっぱいあります。
もったいないですよ。
いろいろやんなきゃ。

  • 回答者:みんな笑顔 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今の気持ちをそのまま、お母さんかお父さんに話してみて下さい。
きっと力になってくれると思います。
1つの案として、心療内科に行くのも良いと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それでも、明日があるし
生きていかなければならないんだから
少しの良い事を励みにして、生きて行くんです

死んだら、これからの楽しい事も、全て、何もかもが無くなりますよ

  • 回答者:とむ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

もうすぐ中学生ってことは今小学生ですか?
いじめにあってるとか何か嫌な要因はあるんでしょうか?
あるのであれば親に相談して、力になってもらうと少しは楽になりますよ。
要因もなく死にたいなんて思ってしまっているなら病気の可能性がありますので心療内科を受診した方が良いです。
いずれにせよ、今の気持ちを両親にお話しなさった方がいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お母さんに気持ちを聞いてもらって
一緒に、専門家にみてもらって、カウンセリングしてもらいましょう。
楽になると思います。
まわりの大人の人の力を借りてください。
きっと力になってくれます。

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

嫌な時期は誰しも訪れます。
乗り越えたらきっと楽しいことまってますよ。それからでも良いではないですか??

  • 回答者:あ (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

今は小学6年生ですか?
今はしんどいかもしれないですが(-_-;)
中学生になると!新しい友達も
出来るから楽しいと思いますよぉぉ~!
それとうつ病かもしれないので
精神科に行ってみてわどうでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんな時に一気に楽しくなることはなかなかありませんが、
気持ちを普通の状態に切り替える努力をすれば良いと思います。

気持ちが滅入ってるときですから
・とにかく人に合って話をする
・人混みへ出かける
・気分転換に外へ出る
などなど、単純なことを意識的にしていると
気がつかない内に気分が変わっているものです。

  • 回答者:満月 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

精神科か心療内科に行き、今の状態を話しましょう。
少しは楽になると思います。
場合によってはお薬を処方してもらえたり、カウンセリングを
受けることになると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もうすぐ中学ということは小学生でしょうか?小学生のうつ病もあります。ただちに心療内科に行きましょう。カウンセリングを受ければ打開策ができるかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る