すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

狂犬病の予防注射についてお聞きします。

現在、主人と別居中で、住民票は移さずに別居していますので問診表は、主人の家に届きます。
飼っていた犬は、私が引き取って飼っています。

予防注射は、どこの動物病院でもできると思うのですが
狂犬病の注射済み札は、登録している地区で貰わないとダメなのでしょうか。

保健所に電話して聞いてみたのですが、たらいまわしにされた挙句に
返答が無いまま切られてしまいました。


A地区に登録していて、B地区の注射済み札を付ける事ができるのか
A地区に登録しているので札もA地区でないとダメなのか

ちなみに犬鑑札はA地区です。

宜しくお願い致します。

  • 質問者:わん札
  • 質問日時:2010-02-07 01:43:30
  • 0

並び替え:

結局は登録してあるところが何処かというだけで.登録の意味は逃げてしまった時の
登録ナンバーなどが入っているので検札を付けていると飼い主が見つかりやすいという
ものなんです。
また何かトラブルがあったら.登録されている住所や名前等の飼い主の情報が分かると
いう事ですから。

引越し先がB地区でA地区の登録済みでもいいのです。
次回の狂犬病の予防注射の時にしたら保健所に届ければ検札が替わりますから。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私はまだ、A地区から住民票を移していませんので
A地区の保健所に届ける事はできません。
私も、犬もA地区の住人となっています。

ご説明だと、B地区に住民票を移して、保健所に届けると言うことですね。
注射は、どこの地区でもできるけど
注射済み札は登録してある地区でしか貰えないのですね。

・たらいまわし。いかにもお役所ですねー
飼い主として、狂犬病の予防注射をし、登録が義務つけられています。

住民票が、ないところでの手続きは、現場で、混乱を招くでしょうねー
 何故、住民票を移さないんですか?いちいちうるさいですよねー

最悪、動物病院で、予防接種の証明書を作成してくれますから、いざという時には、対抗できるでしょう…

  • 回答者:わん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

質問文にもあるように 予防接種はどこの動物病院でも できる事は知っています。
対処できると言うのは、B地区でも注射済み札が貰えるということですか?

返答がない…保健所のやりそうなことですね。

A地区で受けてA地区の注射済み札を付けて問題ありません。
要は、注射を打っている証明ですから。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る