すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

昔はよく見たけど、今はそういえば見ないなぁーって思うものはありますか?

  • 質問者:chobi
  • 質問日時:2008-07-23 20:15:36
  • 0

カーラーを巻いたおばさん
アッパッパーを着たおばさん
路上の馬糞
洗面器にお風呂道具を入れて銭湯に行く姿
つぎ当てズボン
もも引きの上にタイツを穿いた女の子
サスペンダー
ワンレンボディコン

  • 回答者:お福 (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まさに昭和ですね。今にもモノクロの映像が再現されそうな感じです。ピンクのカーラーを巻いた人いましたね。洗面器にお風呂道具を持って銭湯に行くなんて、神田川の世界です。

並び替え:

たれぱんだ?

  • 回答者:きいきい (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

キャラクターも色々ありましたね。「たれぱんだ」から「リラックマ」に変わってきたのかな。私の子供のころは、キティーちゃん、パティー&ジミー、キキ&ララが人気でした。キティーは今でも根強い人気ですね。チャーミーキティーも出てきたりして、より可愛くなってますね。

公衆電話。
ブルマ(ウチはブルマだったのに…)。
ローラースケート。
一輪車。


  • 回答者:懐かしい (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ブルマは嫌でしたね。つくづく今の子は制服も体操服もオシャレになって羨ましく思います。ローラースケートというと光genjiを思い出します。一輪車は私の住んでる県では、バランス感覚を養う意味で、体育の授業に取り入れられているみたいです。

電話ボックス。
ボンネットバス。
鼻水たらした子供。
おしゃれじゃないツギあて。
やまとなでしこ。
男気。
国家のことを思う政治家。

  • 回答者:tan (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大和撫子、男気のある熱い人。日本人らしい良さが減ってきましたね。欲に没する人たちが増えて、平和と言われた日本も毎日どこかで事件が起こる歪んだ世の中になってしまったのは悲しいですね。

駄菓子屋

  • 回答者:うしねこ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

個人の駄菓子屋さんに小銭を持ってよく通いました。10円とか50円くらいでいくつか買えるので、ワクワクしながら選んでいたことを覚えています。

ガングロ

  • 回答者:キー (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なぜあれがいいのか不思議に思ってましたが、今同じことしたら、「ダサい」って言われるんでしょうね。流行りって、極端すぎて飽きやすく忘れ去られるものだと、つくづく思います。

今の時期だと蚊取り線香かな。
マットタイプの蚊取りもあまり見なくなりましたね。

  • 回答者:ゆうま (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夏が来ると、あの渦巻きの蚊取り線香の匂いがしていました。
言われてみれば確かに、リキッドタイプのものとか、お出かけ用に腕に巻くものとか変わってきましたね。

細木かずこ

  • 回答者:ユー (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご体調が悪いのかなぁーと、番組が放送されていた時には感じましたが、今は番組出演を辞退されているみたいですね。

ビリーズ・ブート・キャンプ
一時期はどのチャンネル見てもCMか番組で取り上げていたけど、今は違うタイプのものに取って代わられてるみたいですね!
購入はしなかったけど、ビリー親子のプロモ来日が頻繁で、欲を出したCD発売でコケテしまったのでしょうか!?

  • 回答者:すたー (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごく最近のものですね! 民放のBSデジタルを見てたら、特に深夜は必ず毎日出てましたね。あまり気にしてなかったのですが、今は違うものになってるんですね。
飽きやすい私は、最初から無理と思って購入しませんでした。ああいう大胆すぎてインパクトの強いものは、ブームが去るのも早いですね。

三輪自転車。後ろが二輪になっていてでっかいカゴがついているやつ。

小さい頃はよくおばちゃん達が三輪自転車に乗っていたのですが、最近ぜんぜん見かけません。三輪自転車はもう売っていないのかな?自転車の色もブルー以外みたことないです。

  • 回答者:マシャーラ (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですねぇ・・ブルーというか黄緑色みたいな色だけでしたね。今は同じ様式で電動カーみたいなものに変わってきましたね。車を運転していると、たまに車道を逆走してくる超スロースピードのご老人に出くわします。電動でも脚踏みでも、一見安定して良さそうだけど、二輪自転車みたいな器用さは欠けますね。

レコード盤ですね。

  • 回答者:ライコネン! (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

LP盤とEP盤がありましたね。我が家にはまだ歌謡曲が全盛時代のものが沢山残っていて、レコードプレーヤーのステレオもあります。もう飾っているだけになってます。

ほたる

  • 回答者:はる (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

蛍も貴重な生物になりましたね。最近また、蛍のいる場所を作ろうと、田舎のほうでは自然を大切にして復活させようとしているところが多いみたいです。

ロバのパン屋。
冬の間は来ていたのに、最近見ないです。
暑いからかな?

あ。
ロバのパン屋といっても、車で来ています。

  • 回答者:やや (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。昔はロバがワゴンを引いて売っていました。あの独特の音楽も耳に馴染んで、買わなくても家で歌ってたものです。たまに、「買っておいで。」と親に言われたら、パンは買えるし、ロバにも会えるからワクワクしながら喜んで走って買いに行ってました。

石焼き芋やさん

  • 回答者:hohoho (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「石焼芋~お芋♪」ってスピーカーで知らせながら、リヤカー引いて丸い鉢に焼かれたお芋を量り売りしてくれたお芋屋さん、懐かしいですね。今みたいにスーパーやデパートなど沢山なく、個人商店が多かった時代でしたから、お芋屋さんが来るのを楽しみにしていたのを覚えています。今は車で時々走って売っているのを見かけますよ。

ちびまる子ちゃんや照る照る家族の女の子たちのようなまっすぐなおかっぱ頭。

 最近のおかっぱは、ボブっていうの?歌手のアイコのように、子供でもかわいくカットしてますね。 

 今の子になりたい。

  • 回答者:あさぬま (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おかっぱ頭の子、昔は規則が厳しくてみんなそんな髪型してましたね。それに美容院ってあまり利用せず、家で母親に散髪してもらってましたから、今みたいなボブ風に洒落たこともできなかったですしね。高校時代でさえ、おかっぱ又は髪を1本で結ぶだけ(ポニーテール不可)、前髪は眉にかかってはいけない・・とか厳しい時代でした。今じゃ考えられないですね。

2000円札でしょうか。
昔もあまり見なかった気がしなくもありませんが。

後は空を見上げるのが好きだったのに最近は下向いてばかりだなあと
この質問を見て思い出しました。
久しぶりに見てみようかと思います。
(少しずれててすみません)

  • 回答者:さつま (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

2000円札は間違えやすいので使いづらいですね。稀にお釣りとして混ざっていることがあり、早々に使い出してしまいます。
そうですねぇ・・じっくり空のいろんな形をした雲の流れや、夕立ちの後の虹なども見ることが減りました。時間に追われる生活をしてるからでしょうか。のんびり、ゆっくり流れる時間を過ごしたいものですね。

4月の雪。
新聞やTVニュースでの犯人の顔写真。
電線に止まる山鳩、雀。
海の家のスマートボール。
ボンネットバス。
スーパーマン。

回答者:水辺 遊 (2008年07月24日 01時18分)

*******

返信有難うございます。うわ~、そうだよそうだよ、バスまで辿り着いていてどうして気が付かなかったんだろう→バスの車掌さん。懐かしい~。chobiさんに☆5です~(笑。

まだ電線の雀は見ますか。コチラでは最近はめっきり減って道端でピョンピョン跳ねるのを時折見かける程度になってしまいました。その代わり街路樹に鈴なりに生っているムクドリの大群は見ますけどね(大汗。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の住んでいるお堀の近くでは、電線に止まる雀は見かけますよ。
スマートボールや手でパチパチとレバーをはじくパチンコ台もありましたねー。
ボンネットバスをたまにテレビで見ると、郷愁が漂います。
運転手さんと、乗口に立っている斜めがけのカバンを持った切符売りの人。
子供の頃に母親とバス利用してた思い出が浮かびます。

提灯ブルマー
野村沙知代

  • 回答者:ABC (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ブルマーの中でも古いタイプのものですね。
サッチーも最近はあまりテレビに出演していないですね。楽天が優勝したら、またクローズアップされるでしょう。

リヤカーで来る、豆腐屋さん。

鍋を持って走ったのが懐かしいです。

  • 回答者:数の子 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お豆腐屋さんと鍋。ほのぼのする光景ですね。
個人のお豆腐屋さんは、わりと都会の商店街のほうが多いんじゃないかと、旅番組を見て感じます。

公立小学校の制服。(黄色い帽子も)
近隣はすべて私服になりました。

  • 回答者:DAKE (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小学校は私服のところが多くなりましたね。転勤が多くなったからか、父兄からの要望からかは分かりませんけど。昔は、大きめの制服を買って裾や袖を折り曲げて着ていたものです。制服のほうが、あれこれ着ていく物を選ぶのに悩まなくて済むし、私服だと流行りのブランドを買うなど出費もかさむのではないかと思います。
やっぱり制服を着ると気持ちも引き締まる気がしていいと思うんですけどね。

梅雨ももう明けましたが、カタツムリを見なくなりましたね。

  • 回答者:ぴかっち (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もそれを思っていたところです。塀にへばりつくカタツムリを昔はよく見かけたものですが、最近見ないなあーと思っていたら、一匹見つけて妙に感動しました。春のてんとう虫もあまり見なくなりました。てんとう虫を見つけると、ちょっと幸せな気分になります。

レイザーラモンHG。

  • 回答者:ガンちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

消えそうなタレントは誰かって、最近話題になっていますが、つい最近テレビに出てるのを久々に見かけました。すごく特徴的な物は最初インパクトが強く人気が急上昇するものですが、何か変化を加えないと芸能界って厳しいなあーと見てて思います。

リヤカー
公衆電話

  • 回答者:ジョウ3 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

商売人さんや農家の人がよく使っていましたね。あと一輪だけタイヤがある土など載せて運ぶもの。畑の肥え溜めも見なくなりました。バキュームカーも少なくなりました。たまーに、見かけて通り過ぎると時は息を止めてたのを思い出します。

半ズボンをはいてる小学生。
今って半ズボン売ってないんですよねぇ‥

  • 回答者:夏色 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

寒い時期でも半ズボンの男の子いましたよね?
女の子はタスキがけのスカートが制服でした。今はベストにスカートの時代ですものね。

ガチャピンとムック。

  • 回答者:たか (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供のころはよく見ましたね。「おかあさんといっしょ」では、ピッコロ・ポロリの時代でした。キャラクターもいろいろ変わって、オシャレな愛らしいものになってきましたね。

キジの雄
それを追うチェックのシャツに狩猟ベスト着てダルメシアンを連れたハンター

ホントにうちの近くでは昔よく見ました。
最近見ないなあ

  • 回答者:チェックメイト (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

チェックメイトさんの所では、そういう狩りが多かったんですね。自然溢れる素敵な所なんでしょうね。狩りというと猪のイメージ。ダルメシアンというとビクターのイメージです。

喫茶店
イラン人
公衆電話ボックス
レコードプレイヤー
カセットテープ
ラジカセ
コロッケや天婦羅をあげておすそわけしてくれるお隣さん
縁側で将棋を指すおじいちゃん
鯉のぼり

  • 回答者:なつかしい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

縁側で将棋をさすおじいちゃん、なんかほのぼのしますね。
カセットテープもデジタル時代になって減りましたねー。昔、レンタル屋さんで借りてきたCDをカセットに録音したものが沢山残っていて、ちょっとどうしようかと困っています。こんなに借りていたのかとカセットテープの量を見たら、びっくりでした。
鯉のぼりは、大きなものはあまり見かけなくなりましたが、小さなサイズのものは見ますね。それで思い出しましたが、祝日に国旗を玄関先に掲げるお家も減りましたね。昔はよく風習としてしていたものです。

円筒形って言うんですか、丸くて茶筒のような赤いポスト
ある所にはあるけど、見かけると珍しい!!って思います
公衆電話でも赤・黄色・青は見ないですね
テレカが使えないから全部撤去されたのでしょうか?

  • 回答者:プーさんのママ (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

田舎に行くと、そういう昔のポスト残ってたりしますよね。
公衆電話の色はどういう区別があったんでしょうか。赤はダイヤル式で、黄色はプッシュ式でしたっけ? もう携帯の時代になって、公衆電話の役割があまりなくなってきたので、随分と撤去されてるように思います。でも主要な駅や空港、稀に個人商店には置いてたりしますね。

ポルシェ

ひところは、わんさか走ってたけど最近少ないですよ。
外車ではかわりにベンツやBMWなどの高級セダンが多いです。

  • 回答者:れれれ (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、スポーツカーって見なくなりましたね。国産車でもクラウンとか高級セダンは根強い人気がありますね。燃費の消費量でコンパクトカーも増えてきましたね。

オート三輪

  • 回答者:昭和 (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

水色か緑色の車、よく見かけましたね。懐かしいです。

ブルマーの女生徒。

  • 回答者:シティー (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の時代はブルマーでした。今はショートパンツになってますよね? いいなぁー、今の子はってつくづく感じていました。寒い日もブルマーは辛かったのを覚えています。ひたすら体育はマラソンしてたような気がします。

・行儀の悪い子供をしかる大人。
・音楽のランキング番組。

  • 回答者:林檎 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

よその子供を叱る大人も減りましたね。昔はご近所同志で子供を育てていたように思います。核家族化になってライフスタイルも変わり、自由にになりすぎて親と子供が友達感覚で父親の威厳がなくなってきていますね。変に関わると逆ギレされて怖い時代になってしまったのは悲しいことです。

よく見てましたね。どの局も競って歌番組が毎日ありました。歌謡曲が流行っていて、その時代の曲は自然と歌えます。

はなたれ小僧ですね。
昔は鼻水たらしていた子供がかなりいましたが・・・

  • 回答者:atomu (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

よく見かけましたね。それ比べて今はアトピーとかアレルギーを持っている子供が増えてきました。

青鼻たらした子供、割烹着のお母さん、子供にお乳をあげるお母さん、
醤油を借りに来る隣のおばさん、カミナリオヤジ、
正月の餅つき、タイヤチューブの浮き袋、銭湯の番台、
放し飼いの犬、森のターザン、おちょぼ口のカバ

  • 回答者:時代屋の亭主 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。子供も今や上品になって、そんな子は見かけないですね。昔は裸足だったり、冷房のない暑い教室で勉強して、規則の厳しい学校が多かった気がします。マフラー禁止・傘の色は黒か紺。小学生は黄色。寒い冬はさすがに暖房がありましたが、既定の制服だけでコートやダウンジャケットなどは禁止で、しもやけがよくできていました。
カミナリオヤジも今の時代、少なくなりました。よその子供でも悪いことをしてたり、いたずらしてたら怒られてたものですが、今は逆に何をされるか大人がビクビクしてますからねぇ。モンスターペアレンツも増幅してますし。
銭湯は学生が多い街にはまだ残っていますが、時代の流れで少なくなりました。昔は家にお風呂がなかったので、近くの銭湯に通って湯から出たあとのフルーツジュースが楽しみでした。

大村崑ちゃんのオロナミンC、由美かおる、水原弘のキンチョール、松山容子のボンカレーのホーロー看板。
ダイヤル式の黒電話。
白黒テレビ。
ベータのビデオデッキ。
テレフォンカードの公衆電話。

まだありそうだな。

  • 回答者:おかぴー (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ホーロー看板懐かしいですね。田舎に行くと農家やお店の壁面に看板まだ見かけますよ。あと、そういうものを収集した雑貨屋や喫茶店とかに出くわすと、子供時代を思い出します。黒電話からプッシュホンに変える時に、もったいないし貴重な思いでの残る品物なので、NTTに返却せず買い取って家に置いてます。
白黒テレビも一時取っておいたのですが、引越しの際に処分してしまいました。カラーテレビで、リモコンでチャンネルや音声が調節できる機能になった時の感動は忘れません。

自転車のバックミラー、スピードメーター
自動車のアースチェーン ドアトリム
バス・電車の灰皿
田代まさし

  • 回答者:ろーどまん (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

考えてみれば、ほんとにいろいろありますね。灰皿もすごく激減しましたね。愛煙家の方々には肩身の狭い世の中になってしまいましたが、後々の健康を考えたら公共の場だけでも我慢するのも悪くはないですから。ドアトリムって、あのクルクル回してドアを開ける部品のことでしょうか。ボタン一つで車のドアが開閉するのを経験した時は感動ものでした。

それは赤とんぼですね。
子供の頃、2●年前の子供の頃は、夏に水遊びをして庭に水たまりができると、何処からか赤とんぼが来て産卵をしたものですが、1●年前くらいからは
全く家の近くでは、ナツアカネだけではなく、アキアカネ見かけなくなりました。

  • 回答者:ヒロミナ (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

とんぼの種類にお詳しいですね。赤とんぼは見かけるのですが、それはおっしゃるようなアキアカネなんでしょうか。昔は、田んぼがよくありましたから、その中で泳ぐ生き物や、土地に根付いた植物に止まっているてんとう虫など、探すのが簡単でしたね。子供の目線の低さからでしょうか。自然と遊ぶ子供時代は大切にしたいものです。

毎日暑いですね。そういえば昔は風鈴を結構見かけました。実際家にもありましたが、最近は風鈴の音色も聞かないし見ないですね。確かに自分の家の風鈴は気にならないのにお隣の風鈴は気になったものです。そういうこともあるのでしょうかね。たまには聴いてみたいそんな気もしますが‥

  • 回答者:cqcq (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どの家にも風鈴が飾られてましたね。夏の風物詩といえば、風鈴と蚊取り線香、蚊帳。確かに近所の風鈴の音が気になるのも不思議でした。
最近またレトロな昭和の気分を味わいたいと思う人が増えたのか、その時代の物を集めたお店や、スーパー・デパートの雑貨コーナーの売り場に風鈴が並んでいるのを見かけますよ。たまたま昨日利用したタワーパーキングでは、暖簾と風鈴がありました。待っている時間を少しでも涼しく感じてもらおうとする表れでしょうね。意外な所にあったので、とっても印象的でした。

テレビ局のアナウンサーのマイクには、ハンカチをかぶせていた。

  • 回答者:あめやんだよ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんか見たことがあるような気がしますね。今ではピンマイクなど小さくても高性能なものが普通に使われているのを思えば不思議な感じです。

布おむつが干してある光景。

  • 回答者:odekake (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

製品が開発されてから、紙おむつを使われる方が多くなりましたね。絵柄も入っていたり、ギャザーになったり、肌ざわりのソフト感など使うのにも楽しさを加えたりいろいろ工夫されていますね。私の時代は布おむつでした。最近またエコの時代になり、布おむつを使われたりする方が少し増えてきたのではないかと思います。

公衆電話。田舎な者で駅の周りとかに電話機とか有りません。

  • 回答者:やまさん (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

携帯電話が普及になって、公衆電話の数も随分と減りましたね。昔は電話ボックスで特に暑い夏はサウナのようで汗をかきながら、テレホンカードを利用して電話したものです。でも、山間などの電波が届きにくい地域は、公衆電話があってほしいです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る