そんなとき、たいていはトン汁になりますね。
トン汁みたいなものじゃなければ、大きな具をポンと置いてお汁をそそぐ感じのものもいいですよ。
例1・・・巾着汁
薄あげを半分に切って
その中に、細かく切って味つけして炒めたしいたけやにんじんやグリンピースを冷ましてから入れ込んで、卵を割りいれ楊枝でとめ、あらかじめさっとゆでます。
澄まし汁を作るか、もっと簡単にするならマツタケの味お吸い物八尾茶漬けの素を溶かしたおわんに入れて三つ葉やねぎを散らしてできあがりです。
例2・・温泉卵のとろみ汁
市販の温泉卵をおわんにいれておき
鍋でお吸い物を造って(お吸い物の素をとかしただけでも)水溶き片栗粉を流してとろみをつけ、おわんに注ぎねぎをちらしてできあがりです。
例3・・・オニオンスープ
あらかじめ、下処理したこぶりのタマネギに好みの味付けで炒めたひき肉をつめて
ラップしてレンジ竹串が通るぐらいに加熱しておき
塩とコンソメを溶かした鍋に入れて5分ほど煮て汁気がタマネギのかさの半分ぐらいになればおわんに形を崩さないように入れてお汁も注ぎ塩コショウで味を調えます。
パセリなどをかけて彩をつけます。
大きな具が存在感があるので食卓が品祖なときには重宝します。