すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

赤じそのふりかけを自分で作ってみたいですが、作り方がわかりません。
新鮮な赤じそでふりかけの作り方を教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 質問者:ひな
  • 質問日時:2008-07-27 15:03:00
  • 0

自家製の梅干しを作ったときに赤シソの葉をすり鉢で塩もみして、灰汁汁を捨ててから、シソに漬けた梅干しから出た上澄みの梅酢を掛けると目にも鮮やかなピンク&紫色に変化します。
そのシソの葉を梅干しの上に丁寧に並べていき、今の猛暑日に漬けた梅と赤シソの葉を「3日3晩の土用干し」で、目籠に並べて3日間は太陽の光を当て、夜も干しておき、その後、漬け戻しをします。
赤シソの葉は、少しだけ漬け込まないで、カラカラに乾燥している状態で、粉にします。
わが家では、「すり鉢」ですりこ木を使って粉にしています.
機械を使って粉にしてしまうと細かすぎますので、すり鉢で摺る事で我が家の好みの大きさにすることができるからです。
粉にしてビンに詰めておけば、1年間は食べられます。
梅干用のシソも美味しくて健康食品ですが、赤シソのふりかけは、食欲のないときやおにぎりを作るときに混ぜて使うと格別です。
昔からの知恵が詰まっている食品だと思います。
今年は間に合わないと思いますから、是非、来年は、挑戦してみてください。

  • 回答者:知恵袋 (質問から52分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

”新鮮な赤じそで”?
赤じそのふりかけは梅干しと一緒に漬けた赤ジソを乾燥させた後、粉砕して作るのでは?

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る