すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

3歳8ヶ月の娘のことで相談です。
娘は病院での受診が大嫌いで、いつも大泣きしています。

以前に菌があるかの検査をするのに鼻から綿棒をいれられたのが痛かったらしく、
それ以来、いつも泣くようようになりました。

口を開けることが特に嫌で、聴診器も嫌がります。

口を手でおさえ絶対に先生に見せません。無理やり見ようものならば、蹴るは暴れるはの大騒ぎです。
ちゃんと受診できたら、ご褒美のお菓子作戦も通用しません。

「先生は○○ちゃんの病気を治してくれるんだよ。のどが赤くなってるか見るだけだから痛くないよ。」
と、いくら諭しても聞く耳をもちません。

家でお医者さんごっこをやったりもしてみましたが、効果はありません。
本当に困っています。

なにか良い方法があったら教えてください。
宜しくお願いします><


※ おどしなどの言葉をあびせる等の回答は止めてください

  • 質問者:まま
  • 質問日時:2010-04-17 18:22:59
  • 0

同い年の娘が居ます。

病院使い分けてますか?私は注射専門をする病院。咽鼻風邪専用の病院。内科の病院。皮膚科の病院と色々分けてます。嫌いな注射をする病院は子供は駐車場に止まる前の景色で分かって『嫌だ~』と言いだしますが、絵本が大好きでギリギリまで絵本を読ませてます。その後注射したらすぐ絵本の続きを読みだすと泣きやみます。
子供が病院は嫌いですがだいたい病院は絵本があるから一先ず子供を絵本の世界に引き込んでみてはどうでしょう?

またうちは小さいときに泣く時は心臓の音が聞こえるように胸にギューと抱きしめて「泣いちゃダメ!○○ちゃんのためだから!!」とハッキリした声で注意します。その後優しい声で『我慢できる?』『お母さんも応援してるから。』とゆっくり諭してました。

失礼ですが少々注意が甘いと・・・と感じます。
3歳は特に我慢とかを教えて覚えなきゃいけない時期なのでワガママを言って先生を殴ったたらすぐ病院の外に出てそれについてちゃんと顔を同じ高さにして怒りましょう。「叩いたりすることは悪いこと!!先生に謝まれますか!!」など暴れたことに注意しましょう。
その後ゆっくりと子供が謝れるまで根気よく語りかけてあげて下さい。
できたらギューしてあげてお母さんも『怒ってごめんね。でも○○ちゃんも先生に協力してあげてね』と必ず言いましょう。
しつけと注意はメリハリが大切です。甘いだけではダメだし、怒ってばっかも効果ないです。親も怒ったことに謝っていくことも大切だとうちの幼児学校は言ってるので私も実践してます。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

3歳8ケ月の子どもさんでしたら、こちらの言うことが十分理解できる年齢ですね。

~病院へ連れて行く時の心得。~

1、絶対に嘘をつかない。
 (どこへ行くのか、どんなことをするのかを事前に子どもに伝えましょう。)

2、ご褒美のために診てもらうのではなく、病気を治すためだということを
  繰り返し、言い聞かせましょう。
 (病院が怖い、嫌な子どもは多いです。でも、言って聞かせるしか方法はないです。)

3、親は、怒らず、あせらず、根気よく子どもに接しましょう。
 (子どもさんが鼻の検査以来、嫌がるということがわかっておられるようですので、
  鼻の検査はないということを、切々と伝えましょう。
  そして、実際に鼻の検査はしない、という実績を積んでいきましょう。
  そうすることで、「お母さんは嘘をつかないんだ。大丈夫なんだ。」と、
  子どもさんがわかるようになります。)


また、元気な時に、
病院が出てくる絵本や紙芝居を読み聞かせてみましょう。
 (怖いイメージが和らぐかもしれません。)
絵本 『へびのお医者さん』
紙芝居 『ちいさいモモちゃんシリーズ』
      (予防接種に行く話など色々あったと思います。)

  • 回答者:保育園の先生 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

娘を寝かせてから行ってはどうでしょうか?だめなら少し時間をたたせて娘が落ち着いたら行くといいと思います

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ちゃんとできたらご褒美、というのは、ママのために我慢するという解釈になってしまいますから、自分のために診てもらうのだということをわからせないといけませんよね。
病院に行かないならずっと苦しいままだけど、いいの?と聞いてみるといいかも。
まぁただの風邪で暴れるほど元気ならば無理して連れて行かなくても、家で寝かせておいたほうがいいかもしれませんよ。
市販の子供風邪薬など利用して・・・。

3才8カ月ならばもう、言うこと自体はちゃんと通じますからね。

===補足===
ごほうびで吊るやり方は、「やっぱり痛いことするんだ」と逆に子供の恐怖感を煽ってしまいます。

  • 回答者:とくめい (質問から20分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほとんどのお子さんは病院は怖い所だと思ってるでしょうから
その年齢では仕方ないと思います・・・
やはり教育の意味あいでも、もう少し強く叱ってみたらどうでしょうか?
ちょっときつい言い方ですが、お母さんが少し甘いのかな?と思います。
かわいそうだと思わず、言う所は言うみたいにされたほうがいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る