すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

さやつきエンドウ(グリーンピース)を茹でるのは、
さやの付いたままですか?
豆を出して豆だけですか?

  • 質問者:beyoncesuki
  • 質問日時:2010-05-14 20:34:27
  • 0

鞘から外すけど、鞘(一握りくらい)も一緒に茹でます。
鞘からもグルタミン酸が出るので捨てません。
茹であがったら、鍋ごと冷水につけて冷まします。
その際、鞘は捨てて、ゆで汁はだし汁として使います。

  • 回答者:豆ごはん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>鞘からもグルタミン酸が出るので捨てません。
なるほど~、納得ですね!
>茹であがったら、鍋ごと冷水につけて冷まします。
ですよね? シワにならないよう。
>その際、鞘は捨てて、ゆで汁はだし汁として使います
はぃ、そうさせて頂きます。
有り難うございます( *゜ェ゜)*_ _))↓↓

並び替え:

そのまま茹でていますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

先に豆を出して、

豆だけをゆでています。

  • 回答者:mmm (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私はさやから出して茹でています。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

グリーンピースでしたら豆を出して茹でています。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

さや付きのままで、ゆでています。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

さやの付いたまま茹でますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どちらでもいいです。
私は殆ど鞘つきです。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

料理法によりますが

どちらもします。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

さやの付いたままです。
一緒に食べてます。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

莢も一緒に食べるんですか∑(゜д゜;)?
初めてのご意見ですね!
かじってみます、有り難うございました。

グリーンピースは豆を取りだしてから茹でています。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

外します。昆布でだしをとったものに莢と塩を入れて茹でて、茹で汁は美味しいので、そのまま飲むと良いのです。

===補足===
コメント、有り難うございます。
我が家では、この茹で汁でご飯を炊いて、蒸らしの時に豆を入れて一緒に蒸らして、グリーンピースご飯にしています。

グリーンピース1袋に、昆布5㎝角、酒大さじ1、水カップ2、塩小匙1として、米1.5カップを研いで、ザルに上げておきます。
水に昆布を浸して、30分経ったら、鍋が煮立つ前に昆布をとり、酒と塩を入れて、グリーンピースの莢と豆を中火で8分茹でます。それからその鍋に豆だけを残して、煮汁を漉して、二時ルヲッメが浸るくらいにして、蓋をしておきます。釜に米と煮汁を入れて、炊く分量に水を調整して、炊きます。
蒸らしに入ったら、豆を入れて蒸らせば、出来上がり。

  • 回答者:かりょうびんが (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

莢の利用の仕方、参考になりました^^
余った莢でやってみます、有り難うございました( *゜ェ゜)*_ _))↓↓

補足、有り難うございます( *゜ェ゜)*_ _))↓↓
色んな炊き方があるんですね~♪
ちょうど豆ご飯しようと思ってたんで、助かりました^^
早速今晩やってみますね!
PS,こんなコトなら☆5個にすればよかった(;´д⊂)ごめんなさい↓↓

さやをつけたままで茹でます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私はいつもそのまま茹でています。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

グリーンピースだったらさやから出してゆでてください。お湯に塩少々入れてくださいね。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

付いたまま茹でます^^

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

俗に言う「キヌサヤ」はさやの付いたまま茹でて調理しますが、中身の豆が大きくなった
もの(俗に言うグリーンピース)は豆を出して茹でます。

豆ご飯にする場合は、生の状態で米に混ぜ、色を保ちたいので塩を少々入れて炊いて
います。

丁度、今晩は豆ご飯を楽しんだところです。今日、収穫して、さやから外したものでした
ので美味しいこと、この上なしでした。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>豆ご飯にする場合は、生の状態で米に混ぜ、色を保ちたいので塩を少々入れて炊いて
います
参考になりました^^
有り難うございました。

PS、ウチもエンドウ頂いての晩ご飯でして、今日はグリルして岩塩で頂きました♪

さやをつけたままです。

マヨネーズに醤油をかけて食べています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私はさやをつけたまま、塩を入れたお湯に投入しますが。

===補足===
豆ご飯の時は炊き上がったご飯に後から入れた方が豆の皮がシワシワにならなくていいですよ。
お米を研いで、少しのお酒と塩を入れて普通にお米を炊いて下さい。
食べる直前にお豆さんを入れると豆の皮がシワシワにならず、色もきれいなままになります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど~^^
>食べる直前にお豆さんを入れると豆の皮がシワシワにならず、色もきれいなままになります
納得です!
有り難うございました( *゜ェ゜)*_ _))↓↓

私はさやのままゆでます。

  • 回答者:匿名 (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最速でお答え、有り難うございます( *゜ェ゜)*_ _))↓↓
今からさや付きで、茹でます♪
有り難うございました。
追伸:豆ご飯の時は、茹でた豆を入れて炊きますか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る