すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

1歳2か月の子供です。寝起きのことで質問です。

朝起きても眠くて目をこすりながら朝食を食べ、ずっと眠そうにしています。
いつもは昼の12時までに寝てしまいます。
夜は21時から22時までに寝て、朝は6時半から8時までの間に起きます。
主人の帰宅が遅いため、夜中の物音で起きて泣いたりします。

今朝はあまりにもぐずるので、おっぱい飲ませたら寝てしまいました。


朝から眠いのは、もしかして睡眠障害なんでしょうか?

ちなみに熱は37度。5月の連休明けくらいからずっと37度くらいです(それまでは36度5分くらいでした)。食欲はあり、よく食べます。

  • 質問者:hana
  • 質問日時:2010-05-19 10:27:45
  • 0

睡眠障害ではないです。
1歳2か月くらいなら、午前中に眠くなる子がいても普通です。
ずっと眠そうにしていたら、起きていても遊べていないのではないですか?
生活の中で、可能ならば、午前寝(9時半~10時)をして頭をスッキリさせてあげて。
(30分程度で起こすのが目安です。)
それから朝のおやつを食べて、日中はお日さまの光を浴びるようにしてみては?
散歩がベビーカーで、ボーっとしていても、
お日さまの光を浴びたり、景色を見ることで良い刺激を受けているはずです。
いいことですよ^^
目に見える物を、「○○やね~」と話しかけてあげたら、もっと効果的です^^

また、生活の中でメリハリをつけて、
部屋の中で思い切り身体を動かして遊べるように相手をしてあげるとか、
(お母さんも一緒にハイハイをしながらの追いかけっこ、など。)
昼寝(15時頃には起こしてますか?寝すぎると夜の寝つきに影響が出ることがあります)も夜も、
だいたい決まった時間に寝られるようにして
生活リズムを整えてあげると、ぐっすり眠れるようになりますよ。

敏感な子は、物音で目覚めることはよくあることですから、
ちょっとだけご主人に、できるだけ音をたてないようにお願いしてみる程度で、
あとは今のままの生活でいいと思います。
ガチガチに考えすぎないで、おおらかに子どもさんと接してあげてくださいね。

  • 回答者:保育園の先生 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございます。
午前寝を30分程度ですね、明日からやってみます。
眠いとお散歩も嫌がって、どうしようかと思っていました。

部屋の中でも体を動かす遊び。。。なるほど、これもやってみます。
ありがとうございました。

並び替え:

睡眠障害ではないと思います。
眠そうなのは、午前中だけで午後は大丈夫なのでしょうか?

うちの子は夜はなるべく早く寝せています。
9時には寝せてあげたいですね。
ただ睡眠が足りてないだけなのかもしれないので
お昼寝もさせてくださいね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

午前中2時間くらい寝ると午後は大丈夫なんです。
単に睡眠が足りないだけなんですね!
夜はもっと早く寝させるようにします。

睡眠障害ではないと思います。
我が家の娘も主人の帰宅が遅く その時間になると起きだしてしまったりとかよくありました。平日の昼間の方がよほど静かなのでグッスリ眠れるくらいでした^^;
今では幼稚園ですが それでもまだ寝る時間が遅くなったりします。
保健婦さんに相談したところ 寝なくても元気ならいいそうです。大人だって忙しく夜早く寝れなく昼間辛いことがあったりしますよね。そんな経験を子供も積んでいって体が夜寝るようにだんだんなっていくそうです。
体温ですが 病院の先生に言わせたら 子供の37度くらいは平熱と変わりないそうです。解熱にしても38度5分からでいいそうです。
本当にお子さんが病気なら 毎日様子をみているお母さんにはわかると思います。大丈夫ですよ^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。安心しました。
確かに、夜より昼間のほうが静かです。。。
経験を積んで夜寝るようになる、というのもあるんですね。

私が気にしすぎているようですね。安心しました。

うちも1歳2ヶ月の子供がいます。

ずっと眠そうにしているわけではありませんが、
夜はなかなか寝てくれず、21時前から寝かしつけに入りますが、
実際に寝るのは、23時過ぎることもあります。
朝はやはり6時半から8時までの間に起きますね。
昼はずっと動き回っていて、運動不足ということもなさそうなのですが、
夜はやっぱり寝てくれませんね・・・

似たような状況だったので、長々と書いてしまいましたが、
結局のところ、子供の個人差なんだと理解しています。
同じような環境で育てても、寝ない子は寝ないそうですし、
特に睡眠障害であったり、大げさに考えることはないと思いますよ。
その子なりに問題なく成長して行くものだと思います。
あまり考え込まずに、長い目で見ていきましょう。

  • 回答者:仙人掌 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。同じ月齢の子供さんがおられるんですね。
似たような状況に、なんだか安心しました。
個人差と思って、おおらかに長い目で見ていきたいと思います。

まず体温に関しては37度は別に発熱してるわけではなく、むしろ平熱でおかしくないです。食欲もあるということなので、今のままで病院に行っても病名も付かないし
様子を見てください、で終わりますね、間違いなく。
まだこの時期は眠りたい時に眠らせる、そして眠らせる環境を作ることが大事です。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
眠りたいときに、眠らせていいんですね。

体温も急に0.5度近く上がったので、平熱とは知りながら心配してしまいました。
様子を見てていいと聞いて安心しました。

みなさんと似たような意見になりますが
やはり規則正しい生活をすること
朝はいったんきちんと起こして、昼寝の時間を作る、夜ももっとやはく寝かせる
住宅事情とかわかりませんので何とも言えませんが
寝る部屋と旦那さんが返って着てくつろぐスペースは別にして
子供を起こさないようにする

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
規則正しい生活を心がけているのですが、なかなか親が思うように寝てくれなくて。
でも、もう少し早く寝させるようにしてみます。

一応、寝る部屋と主人が食事する部屋は分けているのですが、ワンフロアを障子で仕切っただけの間取りなので、音が筒抜けなんです。。。
なるだけ起こさなように、これからも気をつけます。

1歳2か月の子供さんでしたら.夜はうちは20時くらいには寝かせていましたよ。
ちょっと遅いと思います。
少し早めに寝かせてみたらどうでしょうか?

それとよく外で遊ばせていますか?
遊びが足らないと睡眠もしっかりとれないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
もう少し早めに寝かせるようにしてみます。

まだ歩かないので、ベビーカーでお散歩に行くのですが、外の景色にあまり興味を示さず、ボーっとしてるんです。抱っこだとあちこち見るのですが、なかなか重くて普段はベビーカーでの散歩になってしまってます。
歩きだすともうちょっと遊べるようになると思うのですが。。。
もしかして、散歩中ボーっとすることのほうが問題でしょうか?

無理をしないで眠い時は寝かせてあげてください。

我が家の息子、3歳になりましたが
その頃はよく寝てました。
今でもお昼寝します。

否が応でも幼稚園へ行けば規則正しいリズムが出来てきます。
それまではどうぞゆっくり、子育てを楽しんでくださいね。

我が家は幼稚園へ行くこの4月まで10時頃まで朝は寝てましたが
今は8時に起きて元気に通ってます。

  • 回答者:たのしんで (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
眠たいときは気にせず寝させていいんですね。
楽しんで子育てしたいと思います

その世代だと朝・昼の昼寝がいると思います。個人差はありますが、うちの子たちは寝ていました。7歳になった今でも雨の日なんかは寝ちゃいます(アレルギー体質だかららしいです)
そしてその世代で21時就寝って遅いかも。20時までには寝かせて早起き、10時ごろに朝寝、2時ごろ昼寝。眠いときには寝かせましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
21時就寝は遅いんですね。もっと早寝早起きをさせるようにしてみます。

>いつもは昼の12時までに寝てしまいます。

午前中と午後の昼寝は ちゃんとしているのでしょうか?
午後の昼寝とかしていないのならば させてあげてください。

  • 回答者:とくめい (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
午後の昼寝は、夕方に寝たり寝なかったりです。
本当は昼食後に寝てくれるといいんですが、なかなか思った時間に寝てくれなくて。。。
夕方ぐっすり寝ると夜寝ないので、長くても1時間程度で起こしています。
まだ昼寝は2回必要な時期なのかもしれませんね。

2歳くらいまでは子供は特に環境に敏感ですので
親(特に母親)の心配心に大変影響を受けます。
朝でも眠い時は、気にせず寝せてあげましょう。
必要な欲求を満たしてあげれば、子供はちゃんと順応できるようになります。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早々の回答をありがとうございました。私が気にしすぎなんですね。
もっと大らかに構えて寝せてあげるようにします。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る