すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 映画・演劇 » 映画・DVD

質問

終了

今まで見た作品の中で駄作だと思う映画・ドラマを1つずつ教えてください 理由と年齢・性別も教えてください

  • 質問者:まどか
  • 質問日時:2010-05-22 11:30:01
  • 0

並び替え:

映画 模倣犯 犯人が爆発するなど意味不明な設定だし、犯人役の演技が下手だった。
ドラマ 白夜行 主人公二人の主観的な心理的描写が一切ないという原作の最も良い部分を安易に映像化していたから。
29歳、男

この回答の満足度
  

映画は
ペルセウスです。

3Gということとギリシア神話が入っていて、
面白そうだったので見に行きましたが、
がっかり。
なんだか意味もわからず、どこか作り物がばればれで、がっかりでした。


ドラマは怪物くんです。

アニメ、漫画をリアルに見ていたので、
原作と違っていて、ちょっとがっかりです。


30代の女性

  • 回答者:みゅう (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

映画は
中山美穂の『サヨナライツカ』 まぁご主人が奥様の綺麗な所を見せびらかしたいのは解るが、お金をとるのはどうなのかな?

ドラマは
こち亀です。何か騒いでいる香取慎吾がうるさくって、あの役は可哀そう。

30代女子です。

  • 回答者:映子 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

映画はぺ・ヨンジュン主演「四月の雪」です。
あまりにもストーリーが単純すぎました。映画ってひとつのことからどんどん展開していくべきものなのに
発展性がないってゆーか、退屈でした。
配役は悪くないのに退屈なつまらない映画に仕上がってしまっていて、俳優の持ち味が十分に出ていないと思います。
ドラマはめったに観ないので思い当たりません。

40代 男性

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

アバター。
とにかくひどい。
金を掛けてバイオレンスシーンをとりまくっただけの映画だから。
40代 女

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

映画
「ラストコンサート」  1976年
「別れのこだま 」  1976年
この時代「ある愛の詩」のヒットにあやかろうとしたのか"難病もの"の映画が目白押しで、この2作もそうでした。
「ラストコンサート」は冒頭部分のヒロインのあつかましさが鼻につき映画館を出ようかと思ったくらいです。
「別れのこだま」はリチャード・ハリス演じる父親が薄っぺらくて、これではせっかくの名優が可哀想と思えました。

ドラマ
「恋におちたら」
スマップの草彅剛さんが主演。
一杯詰め込み過ぎて結局何が言いたいのか判らなかったドラマでした。

50代 女性です

この回答の満足度
  

「プール」
「かもめ食堂」「めがね」の流れをくむ第3弾という感じでしたが、監督が違うようで、期待と違うテーマになってました。
知らない同士の繋がりが前2作品の良さだったのに、「プール」では家族の繋がりを中途半端に取り入れたために違和感がありました。
キャストを含めて、全く違うイメージの作品なら別にいいのですが…
たぶん、観てる人は3部作だと勘違いしていそうです。

ドラマは、まだ駄作だとは言い切れませんが、今やっている「素直になれなくて」です。
Twitterを題材にしている意味があまりないような…
しかも、シチュエーションやセリフが古くさい。
上野樹里さんや瑛太さんの演技がやたらとヘタに見えてしまう。
今のところ、ちょっと残念な展開です。

===補足===
40代 女性です(観ている自分の感覚が古い可能性も?)。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

おっぱいバレー

メイちゃんの執事

愚劣

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

赤い糸の映画版は良くなかったw
ドラマの再編集って感じで悲しくなりました。

今放送中の怪物くん、あまり理解できません(オジサンにはw)

アニメを実写にした映画系は駄作が多いと思います。

  • 回答者:ないしょ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

映画 ブリジットジョーンズの日記

ドラマ メイちゃんの執事

話があり得ない

===補足===
30代 女です。。。。。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

映画  兜 ショーコスギ
ドラマ 華麗なるスパイ

つまらない。
30代 男性。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

映画は「素顔のままで」です。そこまで派手にする必要が無いと思いました。
ドラマは「こち亀」です。キャラクターが中途半端でした。
28歳・女性

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

松本人志 1.2作ともに全然センスがありません。「しんぼる」

ドラマは見ません。

30代男

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

20世紀少年の最後の章ですね。

終わり方がちょっと意味わからない。

この回答の満足度
  

トランスフォーマー
ストーリーがおもしろくなかったです。
20代男

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

映画名「武士の一分」
主演「木村拓哉 」
監督「山田洋次」
キムタクの演技は、毎度のワンパターンだし、
内容みても、正直、なにがいいのかわかりません。
「男はつらいよシリーズ 」「釣りバカシリーズ」等
名作品があるのに、山田監督らしくありません。
45歳・男性です。

  • 回答者:たろうべい (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ターミネーター3」です。

ジョン役の俳優も代わっていましたし、最後の結末が中途半端でした。
2で完結させた方がスッキリします。

  • 回答者:4は見なかった (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ドラマ「赤鼻の先生」
小林聡美さんが好きなので見ましたが、表現方法が酷過ぎて1回で見るのを辞めました。
出演者に好きな人が多かっただけに残念です。

映画「トランスフォーマー」
映画館で観たのですが、内容もないのに余りにもダラダラと長いので
1時間半で退場しました。
しかもデート中。。。相手はラストまで見たそうですが(自分は本屋へ逃げました)
「抜けて正解」と言ってました。

29歳 女性です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「おっぱいバレー」 です。

家族が面白いらしいとDVDを借りてきたので見ましたが
あまりにもくだらなく、下品で気分が悪くなったので
途中で見るのをやめました。

41歳 女性

  • 回答者:クリスタル (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世界の中心で愛をさけぶです。
ドラマも映画もこれですね。
お涙頂戴の何のひねりもない駄作です。
ブームって怖いですね。
33歳男

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

映画は、「スピード2」です。

1 が面白かったから、映画館に行ったのに、スリル感にかけて、スピード感覚もちょっとなかったです。タイトルとも合致せずに、残念な感じです。次回は、もう少しコンセプトを考えて欲しいです。

ドラマは、「歌のお兄さん」です。意味がわかりませんでした。何を目指しているのか、不明でした。

男 30歳

  • 回答者:とくとく (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

映画は「パールハーバー」
真珠湾攻撃の史実とはかけ離れた作品になっており、CGを多く使ったわりにはツッコミどころ満載な作品で最低でした。

ドラマは「逮捕しちゃうぞ」
原作とは完全にイメージが崩れた作品で最低でした。
唯一良かったのはマライア・キャリーのED曲だけ。

30代 男性

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

石原真理が主演した、「めぞん一刻」
原作はNo1といって良いほど、すばらしい。
しかし、その映画は、あまりにも酷すぎた。
あんな作品になるくらいならば、映画化をやめて欲しかった。
原作をだめにしたと思う。
40代男性より。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

映画の「デビルマン」
これは酷かったです、がっかりどころか呆れるだけでした。
ど素人の私の方が演技は・・・とまでは言いませんがそれに近かった。
30代男性

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

怪獣たちのいる所(映画)

メイちゃんの執事(ドラマ)

怪獣たちのいるところ終わり方が・・・でした。

メイちゃんの執事は、

なぜ・・・戦うんだと思いました。

===補足===
男 30


です。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

歌のお兄さん ?
見ていて、何が言いたいのが全く伝わりませんでした

31分探偵 ?
先にネタバラシがあってとかコンセプトが理解できませんでした

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「メイちゃんの執事」
なんか現実離れしすぎて全くおもしろくなかったです。
決闘なんかバカみたい・・・
意味不明なドラマでした。

40代女

===補足===
映画はここ年々も見ていないのでわかりません。

  • 回答者:執事 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

バーン・アフター・リーディング。
コーエンものと相性がよくないからか、コメディなのに笑える場所がありません。
笑顔で撃たれるビラピと、慌てふためくクルーニーのシーンだけがウケましたけど・・・。
出来の悪いパルプ・フィクションみたいです。2Daysのほうがよく出来てます。

ロズウェル。細かいところが詰めてないXファイルみたいでした。
どうしても同じジャンルのため比べてしまうので、もうダメダメって感じでした。

30代女性です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

映画は「黄泉がえり」です。
柴崎コウの主題歌やキャストは悪くないとは思うのですが
内容がイマイチで特に私は納得出来ないのは
すぐに会いたいと願うのにどうしてコンサート会場なんかで待ち合わせをするんだ!と
思いました。
あんな大勢の中に紛れ込んだらなかなか見つからないのは当たり前じゃないか!と
心の中で突っ込みましたね。
キャストが皆いい演技をしただけにもったいないな~と思いました。


ドラマはマイナーすぎるかもしれませんが「クニミツの祭」です。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/kunimitsu/index.html#gakkyoku

原作はマガジンに連載されてた漫画で「サイコメトラーEIJI」と同じ作者で内容は
選挙のことをわかりやすく描いてて、キャラクターも魅力ある人ばかりなので
大好きな作品でしたが佐々木さん以外はキャストがイマイチだったし
何より内容がガラリと変えられてて、漫画の魅力の数分の1さえもなく第一話しか見ませんでした。
よく漫画原作のドラマはガッカリすると聞きますが私はこの作品が一番ガッカリしましたね。

30代 女性

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

映画は、「リアル鬼ごっこ」原作が好きだったので見に行ったのに、パラレルワールドという訳の分からないものを追加してしまって、原作とはかけ離た内容になっていました。意味不明の映画でした。
ドラマは、朝ドラの前回作。題は忘れました(カメがついていたかも・・・)
全く盛り上がらないままダラダラと続くのが嫌で途中で見なくなりました。

===補足===
書き忘れました、40代の女です。

  • 回答者:とくめい (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ドラマは観ないので
映画を2本

トランスフォーマー 期待して観に行きましたがガックリでした。
            アメリカを褒めたたえる言葉も多く「犠牲なくして成功はありえない
            などと言うシーンはこの映画は何を訴えたかったのかと思いました
宇宙戦争      トムクルーズの出演と言う事で観ましたが全く面白くなかった

===補足===
40代女.......

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る