すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » その他

質問

終了

オタトークって何を話せばいいんでしょうか?

高校(男子校)で友達ができないので、オタトーク出来れば話し掛けられるようになるかなと思いました。オタクの人はたくさんいます。

でも、話し掛け方すらわかりません。
みたアニメはちょっと(けいおん1期2期・禁書目録・超電磁砲・バカテス10話まで・ひぐらしちょっと)だけで、にわかと思われないか心配です。ストーリーなどあまり覚えてないのでさらに心配です。

また文章がバラバラになってしまいました。

・オタトークの内容(どのキャラが好きかとか?)
・話し掛け方
・にわか?

この三つです。上記したアニメで具体的な例をあげてくださると大変ありがたいです。
アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 質問者:とまとめ
  • 質問日時:2010-05-29 00:17:25
  • 1

並び替え:

まず、オタク相手に知ったかぶらない方がいいです。
予備知識がないのなら、むしろそれを逆手に取った作戦を選びましょう。

例えば、
「今ちょっと気になってるアニメがあるんだけど、あの長いタイトルのやつ何だっけ?
 とある科学のちょうでんじほう? 原作の漫画も面白いのかなー。茶髪の子がかわいいよね」
みたいに、素人丸出しで話しかければ、
「あれは超電磁砲と書いてレールガンと読むんだよー」
「原作は漫画じゃなくて小説だよ」
「茶髪の子って二人いるけどどっち?」
などとツッコミ返してくれるはずですから、そこから会話を始めるきっかけになるでしょう。
もしかしたら聞いてもいないことをあれこれ語ってくれるかもしれません。

相手が楽しそうに話している時は、いかにも興味ありげな顔で相槌を打ちながら、聞き役に徹しましょう。
オタクは自分の知っていることを聞かれると喜ぶものです。
また、自分の話を興味を持って聞いてくれる人を気に入ります。
オタク同士でトークが白熱しているところに水を差すのはいけませんが、基本的には、
自分の好きなものに興味を持ってくれる人をうるさがる人はいないと思います。
場の空気を読みつつ、素人であることを最大限利用して、
知らないことはどんどん聞いて、会話の口実にしましょう。
最初は相手の話を一方的に聞いているばかりでつまらないかもしれませんが、
絶対につまらなそうな顔をしてはいけません。
知ったかぶりもいけません。相手にとっては得意分野、自分にとってはほぼ未知の分野なのですから、必ずボロが出ます。
あと、オタクを見下すような言動・態度が無意識にでも出ないよう気をつけましょう。オタクは差別に敏感です。
相手の好みが分からないうちは、特定の作品やキャラの批判などネガティブな話題も避けましょう。

あくまで、「知識はないけど興味はある非オタク」というキャラで、
アニメのことを教えて欲しいという姿勢で近づけばいいと思います。
最初からそういうキャラでいけば、ボロを出す心配もなく、安心して会話できるでしょう。
知ったかぶりのにわかオタクより、知識を思う存分ひけらかせるど素人の方が、
オタク的にはよほど印象が良いし、興味があるなら、自分の知っていることを教えてあげたい(会話したい)と
相手の方から思ってもらえるはずです。
オタトークに聞き役として参加していれば、そのうち知識も増えて、
自分からオタトークできるようになりますよ。

友達できるといいですね。がんばってください。

  • 回答者:元オタク (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

友達ができました!
知ったかぶらずに素人丸見えで話していたらすごいたくさんの事を話してくれるようになりました。毎放課たのしいです(笑)
とても参考になりました。
本当にありがとうございました!!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る