すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 社会・労働

質問

終了

橋下知事の言う道州制ってなんですか?
詳しい方教えて下さい。

  • 質問者:フム
  • 質問日時:2008-08-03 01:03:46
  • 0

国(国会)>都道府県(知事・議会)>市町村(市町村長・議会)
で構成されている今の行政区分を、
国(国会)>道州(知事・議会)>都道府県(知事・議会)>市町村(市町村長・議会)
に再編成しようと言う話です。

アメリカの州のように州兵が居たり、州ごとに法律が違うなどという
所までは行かないと思いますが、
九州・四国・中国・近畿・中部・関東・東北・北海道などを
道州区分として行政を集中的に効率よくしようということです。
#北海道は面積的に行政区分として他県に比べ効率が良い

例えば、警察や消防は幹部上級職を除いて地方公務員で、
都道府県の公務員となっています。
ですから、県境を越えて追跡する事も捜査する事も応援に出る事も基本的には出来ません。
いちいち申請書を出して他県へ出張に出ています。
これが、道州制になれば活動範囲が広くなり効率は上がり、
採用試験なども47都道府県が年1回独自に行なわなくて済むので、
道州単位で回数が減り経費も安く済みます。

各都府県の○○課や○○部などを州として統合すれば、
その分必要な人員は減り人件費も安く抑えられます。
都道府県ごとに47個も本部を作るより、
道州制で7~10個程度にしたほうが効率が良いと言う考えです。

  • 回答者:gaspar (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

この国ではいつまで経っても地方自治が始まりませんが、
・そのきっかけにする
・ホントはその気は無いけど、そのきっかけにしているようなポーズをする
のどちらかを理由として、行政単位の括りを変更しようとしてますね。

  • 回答者:困るよね (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

簡単に言えば、首都一極集中を分散する為、関西にも拠点を作ろうというようなものです。

  • 回答者:うん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

従来の都道府県単位での行政ではなく、たとえば近畿地方をひとつの単位とした行政を行おうという考え方です。

橋下以外にも、九州をひとつの行政単位としようという活動も盛んになって来ています。自民党でも「道州制」導入に関する作業部会もあるようですので、いよいよ実現に向けて走り出しているのかもしれません。

  • 回答者:シゲ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は最近読んだのですが、Googleで「道州制」を検索して下さい。ウィキペディアであったと思います。その方が早いですよ。

  • 回答者:ドルフィー (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在の47都道府県は人口規模と経済力に余りに格差があり、
また、鉄道や道路などがよく整備された今になっては中途半端で概して面積的に小さ過ぎ、県境が生活圏を分断していると言う問題点も出ているため、数箇所の都府県を統合し州制に使用という考えです
同時に州単位での分権化を進め、東京への機能一極集中を分散是正しようという考えです

  • 回答者:● (質問から25分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る