すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

息子は私が病気になって以降何か話しかけると、さえぎるように「静かに」と言って
聞く耳をもってくれません。はっきり言って落ち込みますし、寂しいです。
お母さんと会話したくないのでしょう、こんな場合どういう風に気持ちを
もっていったらいいでしょう?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-07-22 20:14:08
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

息子とは距離をとって事務的に、そして主人との関係を良好に、、、、
アドバイスありがとうございます

うちの息子も19ですが 私とはよく話します。
親と話したくないことはよくあるとは思うのです。今までの回答をみても質問者さんは自分の病気&親の介護と息子さんの成長とともに接触も少なくなっていたのでないでしょうか。
子供と会話しなくなるとどんどんズレて行き しまいには何を話してもずれまくりで会話もしたくない。そうなるのもわかる気がするのです。
息子さんが会話を遮るとありますが それはお母さんのことを気遣ってとも取れます。
変な話ですが バカにしたり怒鳴ったりしたくないので「話すな。」と言いたいのかもしれないです。
母親としては 会話もない家族 それもいくら大きくなったとしても大切な子供とたわいない会話すら出来ないことはとても淋しいこととお察しします。
しかし息子さんにしたら 話していてイライラしてしまう母親よりは楽しく会話できる友達のほうが何倍も楽しいものです。
そして、実の母親だからこそイライラもするのでしょう。
お母さんとの関係はわかりませんが 息子さんの態度を見ると少し幼い感じもします。
息子さんがもう少し成長したら(相手を許容出来ることが本当の大人だと私は思うので)また会話も出来るようになるでしょう。
今は 質問者さんも息子さんとの会話を少し考え 簡潔で事務的な内容に留めておきましょう。
息子さんベッタリで 好きなおかずを作ったりと ご機嫌をとるような行為はかえって遠ざけてしまうように感じます。
自分の趣味や 家族とは関係のない自分だけの世界があれば息子さんとの距離もおけて 息子さんにも質問者さん自身にとってもいいのではないでしょうか。
いつも頭のはしに気にかけて置く しかし干渉しない ほぼ放置 その程度が一番いいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

並び替え:

しゃべると体力使うからしゃべらせないようにという思いやりなのか、
単なる反抗期なのかわかりませんが、淋しいな、しゃべらせてよ、と
気持ちを話してみてはどうでしょうか。

  • 回答者:にら (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それを言ったとこで変わる子ではないです

男の子はこのぐらいの年頃は、母親に対して無愛想です。
個人差がありますが、この傾向は今後ずーと続きます。

小さいときは男の子は、お母さんお母さんといってよってきますが
思春期あたりからそうなります。
また、19歳なら息子さんは精神的に不安定な時期です。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そしたら何も話せなくなる

まだ若いから気持ちが不安定なのではないですかね。
子供はみんななんだかんだ言っても親のことが好きなものですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

中学生くらいのお子さんかと思いましたが19歳ですか^^;
それならもう好きにさせてあげましょうよ
小さい時にどんなにお母さんっ子だったとしてももう19歳です。
いずれ結婚し独立して親から離れて行くのが子供というものです。
あなたにはご主人がいらっしゃるのですから息子さんではなくご主人との会話や生活を大事にしたほうがいいですよ
息子さんの好物を作るのではなくご主人の好物を作りましょうよ
息子さんが望んでいるのはあなたがた夫婦が笑顔で仲良く暮らすことだと思いますよ^^

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いい所をつきますね。しかし昔と違い「お前のほまずい」と言って自分で作ってます。じつはそれも寂しさを増しているといえます

時間がたてば解決しますよ。親子なんですから。
無理に話しかけようとせずに
もっと自然にしましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いつも自然です

なにかショックなのでしょう。
それを表現するほどまでは難しい
なので応対として、それだけじゃなくても同じことだと思います。
気を使ったら余計におかしくなるから、気を使いすぎないようにしてね。
息子さんはきっと優しい感じだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

芯は優しいのでしょうか?

うちの母は話が長くまわりくどいうえに中身もオチもないので、私も帰宅直後で疲れているときなど話に乗らないことはありました。
ずっと昔は無視していましたが、だんだん、一応「疲れているからほっといて。」と言ってあげたり、場合によっては話をきいてあげるようにはなりました。
私は帰宅直後なら疲れた勢いですぐ眠りに落ちることもできるんですが、眠気が飛んでしまうと、眠れないのに疲れだけが残って、場合によっては頭痛、次の日にひびく、と、いいことないんです。
母は、自分の趣味の成果を誰かと話したいだけで、私はその趣味に興味がありませんので。必要なことを話す時も、話が長く、私の質問(YES/NOでこたえることのできるもの)にあれやこれやと言うばかりで時間の無駄でした。


主婦の方でしょうか?お子さんの年齢にもよりますが、家の外に自分の社会を持ってくる年代なんじゃないですか?

あなたと会話したくない理由は、お子さんの成長だと思いますけど。
もうちょっと成長すれば、気遣いもできるようになってくるはずです。
先の回答にもありましたが、仲間内で旅行とかに行くと男友達のほうが「これって女から見てどうなの?」っていってお土産選んでますよ、お母さんに。

無条件に話に興味を持ってくるという年代は終えて、話を合わせるという年代にはまだ差しかかっていないのでは?

献立は努力されているようでさすがですが、主婦業だけの毎日で社会を離れてしまっていませんか?
外に出て話題を仕入れるのはどうでしょう?

言葉は悪いですが、媚びるんではなく対等に。

ご家庭の方針とかで難しいかも知れませんが、他に気持ちが向くものになれば息子さんの件の気晴らしにもなって一石二鳥だと思います。

===補足===
家に帰るってお母さんや家族とおしゃべりするためじゃないときもあります。顔を合わせる機会が少なくなったからって会うたびに小言や愚痴ばかりになれば嫌にもなりそう。
19歳じゃ出せないような金額のレストランや旅行に連れ出してはいかがでしょう?

  • 回答者:とくめい (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

続かなかったけどヘルパーで私が苦労したのも知ってると思います。
義父母の介護も病気になりながら面倒みたのも知ってるはずです。
今はおいしくないと言われる料理をただ食べてくれることだけが、
生きがいになってると言えます

病気と聞く耳を持たなくなったのは
何か関係あるのでしょうか?
ただ単に親がうざったい時期なんじゃないですか?
私なら自分に対してそのような態度だけど、
きちんと学校に行って、友達と楽しそうにしていたり、
しっかり正社員として働いているなら、何もせずに
そっとしておきます。
寂しいといっても、後10年もたたないうちに
結婚して家を出て行く訳ですから(そうでないと困るし)
今から「子離れの準備」と
思って、何でも息子さん優先にしてきたことを
旦那さんや自分優先に生きるようにしたらどうでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

努力をしないとなんですね
意外と子供も子離れしてほしくて
そっけなくしてるのかも
小さい頃はお母さん子だったので

小さいお子さんならこっちがあきらめては終わりです。

根気よく接してください。

いい大人なら、ほっときましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

狭間って感じ。。。。19です
主人はまた無口だから話したくないし
この子しか神経が向かないです

何歳ぐらいの息子さんなんですか??

思春期のときだと、そういうことはよくあります。
けれど大人になると、娘より息子のほうが母親に優しくなるそうですよ。

その将来のことを楽しみにしてみてはどうでしょう?

回答の方向性が間違っていたらすいません…。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

息子は19です
勢いあまって「クズ」ともいいます

そっとしてあげてください。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

必要なことは話さないと分からないこともあります
私が必要ない人間ということ?

食べ物や、息子がほしいといっていたもので、息子の気持ちを誘ってみたらどうですか?

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

毎日気を使ってなるべく好物をと頑張ってるつもりですが

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る