すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

今日の興南vs報徳の試合を観られた方に質問です。興南のエースが最初に5点失点した時とその後のピッチングって何が違ったのでしょうか?対して報徳側のピッチャーは何が悪かったのでしょう?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-20 20:42:48
  • 0

並び替え:

興南は連覇がかかっているので、たとえ何点先制されても「こんなところであきらめてたまるか」っていうモチベーションが持続します。
報徳には「連覇したい」ってモチベーションがもともとありませんから、あきらめるのも早かったんでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

報徳学園は5点を先制していましたが、前半は、報徳のエースの大西投手が興南打線を抑えていましたが、中盤から興南の強力打線に捕まり、
1年生・田村投手に継投しましたが逆転されましたね。結果論ですが、ピッチャーの継投ミスとも言えそうですね。しかしよく頑張ったと言えますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  

5点取られたのは相手をナメでいたからでしょう。
本気を出したら、報徳打線は沈黙しました。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る