すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 天文・宇宙・天気

質問

終了

よく「西の空が夕やけだと、次の日は晴れることが多い。」
「山の上に雲がかかると、雨になることが多い。」など天気に関わるいい伝えがありますよね。


みなさんは天気に関わるどんな言い伝えを知っていますか??
教えてください!!

===補足===
できれば理由もお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-08-27 19:39:38
  • 0

並び替え:

『猫が顔を洗うと雨に・・・』

洗い方が、耳の後ろからだと教えてもらいました。

湿度の関係だそうです。

が、地域や状況で他の言い伝えも変化します。


その地域で長年の経験から色々と。

>山の上に雲がかかると・・・

その地域の特定の山の上でしょう。
その地域の気流の関係で雨雲が近づくとその方向からが多いなどで・・・

蛇足】

私が個人的に株式市場を見る方法も・・・
政府の対策でかなりの対策が出て、
その方法では、暴落を示しましたがそれほどの変化がなく・・・


長年の経験から色々言い伝えがありますが、
TVの天気予報に頼り過ぎ、自分の上さえ見上げない人が多くなりました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝、クモの巣に水滴がついていたら晴れ。
根拠はよく覚えていませんが夜の温度差が原因だったかな?

それと既に出ているツバメの話ですが、
羽根が重くて低く飛ぶのではありません。
エサの昆虫類が低く飛ぶようになるので
それを捕食するツバメも低く飛ぶというわけです。

  • 回答者:夢のかけら (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夕焼けはいつでも晴れるわけではないみたいですよ。
夏の夕焼け舟つなげ、秋の夕焼け鎌を研げと母が言ってました。
夏は天気が不安定になりやすい時に夕焼けが出来て
秋は晴れるので鎌を研いで翌日収穫に勤しもうという事ですね。
朝焼けも何か母が言っていたと思うんですけど忘れちゃって
調べたら、地方によっても違うようですね。
よろしければご覧下さいね。
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN6/leisure/kantenbouki.htm

あとカマキリのタマゴが産まれた位置が高いとその年の雪が深い
と言いますね。私は雪国じゃないけど^^

あとツバメですが、私は気圧が下がると(天気が悪くなると)蚊などの虫が
地面の近くに降りてくるのでそれを食べるために低く飛ぶと聞きました。
蚊柱って言うのが低く出来ても天気が崩れるとか、同じ理由でしょうね。

  • 回答者:とくめい (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お月さまがぼやけていると翌日は雨。

湿度の問題だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ツバメが低く飛ぶと雨が降る。」

空気中の湿度が高くなり羽が重くなるから、
低く飛ぶようになるそうです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

雷がよく鳴ると米が豊作だとか聞いたことがありますね。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る