すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » スキルアップ

質問

終了

ビジネス英語の職練について教えてください。
30歳で現在パートタイムで簡単な英語を使う業務に在職中ですが、もっと本格的に英語を使った業務をしたい(貿易事務、サービス業等)と思い、ビジネス英語の職業訓練に通おうかと考えています。

 基本的な英語を使った業務はしてきたのですが、貿易事務など未経験のものだと就活が厳しく(企業は即戦力を求めるため、特に今はどこもそうだと思うんですが)もっと自分の好きな英語を使ってスキルアップしたいと思います。

そこで質問なのですが、職業訓練で一生懸命今以上のレベルをつけたら、転職に有利とかそういうことはあるのでしょうか? それともTOEICを上げるのとそう評価は変わらなかったりするのでしょうか?

 
 年齢的にも、個人的な事情から見ると、半年ほどの職業訓練の間、まとまった収入がなくなるのはちょっと手痛いので迷っていますが、もっと好きな英語を使った仕事がしたいという夢があきらめられずにいます。

 通ったら本気で勉強するつもりですが、実際そういった職業訓練に行かれた方の転職やその他体験談頂けたらうれしいです。

  • 質問者:あおぞら
  • 質問日時:2010-08-27 22:30:16
  • 0

私は日常的に英語を使用していますが、あくまでもそれは二次的なことで、基本的に「秘書」の仕事を長く続けてきたことが評価されて今のポジションにつけたと思っています。
ただ、このご時世、派遣でもライバルは多いですし、英語を日常的に使用して「英語がある程度できる」という条件が求人に入っている場合、TOEICのスコアが高ければ書類が通りやすいことはあると思います。
事実、私も求職活動中にTOEICのスコアが上がったら、途端に書類が通るようになりましたから。。。

でも私は留学経験もないですし、英語もすごく自信があるわけではありません。まずは求められるポジションの仕事の「プロ」であることが大前提だと思います。
あおぞらさんもやりたい仕事が明確なのであれば、英語と同時にその仕事の専門的な知識や技術の習得がまずは必要だと思いますよ。

因みに私にとって、英語が一番身に付くのは、毎日の業務で英語で一瞬困った瞬間です。
会社によってよく使う語彙なども違いますし、基本的な知識があれば、あとは日々困って体得していくのが一番上達するなぁと思っています。

  • 回答者:ミナミハコフグ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。
たしかに土台あっての英語ですよね。

確かに英語できる人は探せばいくらでもいますから。
そこも踏まえて頑張りたいと思います。

まさに間違えたり困ったりしてこそ物事は身につきますよね。
今も多少英語を使いますが、うまく対応できなくて悔しい思いをしたり、逆にうまく対処できた時にも上達は感じます。

並び替え:

これまでに2回職業訓練を受けた事があります。(2005年と2010年。英語系ではありませんが。。)

職業訓練には当たり外れがあると思います。
訓練を実際に行う企業なり学校なりがあると思うので、そこの評判や実績を調べた上で参加を決めたらいいと思います。
職業訓練の募集をしているのはハローワークだと思うので、ハローワークでどんな授業内容かじっくり質問するのも大切です。

ちなみに私の参加した2つは、どちらも良い学校、良い先生で、目的としていた資格を取得できて、転職に役立ちました。

  • 回答者:kaichan (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。
授業内容を見る限りでは、幅広くビジネス英語が網羅できるようになっていてとても魅力的に感じます。もちろん自分がどれだけ頑張るかですが。

 評判は分からないのですが、試験があるので雰囲気なりを自分で見ることができると思います。

 一般的には職訓はやめといたほうがいい年齢かもしれないですが、チャンスでもあると思うのでいい感じの学校だったらぜひチャレンジしたいです。

前のお2人の意見に賛成です。私も英語を使って(文系出身)医薬品開発の仕事をして約20年になります。まったくなじみのない分野だったのですが、今ではかなり専門的なこともわかるようになりました。英語が好きということで入社してくる女性がたくさんいますが、英語を使う自分の姿に満足することが目的になってしまっており、辞めていくことが多いです。会社が求めるものとはズレがあるなーとずっと感じていました。やはり本業の分野を勉強し続けることや、事務処理能力、他の社員やクライアントと関係などのほうが重要で、それらがあって本当の意味で英語が活かせます。英語が好きで勉強が苦にならないという点は大事にしつつも、あまり英語にこだわりすぎず、仕事全体として考えてみたらどうでしょう?

  • 回答者:とくめい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
そうですね、視野は幅広い方がいいですよね。

ジュリリンさんに賛成です。職業訓練にせよ独学にせよ、英語ができる=転職に有利。と直結させるのは無理があると思います。ただ、すでに何か職業上の専門性をお持ちであり、それにプラスアルファで英語力を加えたいというのであればアリかもしれません。(ほとんどの場合、英語は常にプラスアルファ程度の要素です、「基幹」にはなりえない)30歳といえば、英語力云々より、これまでのキャリアの中身を重視される年齢です。もし私であれば、その大事な時期に無職期間はなるべくつくりたくないと思います。(職業訓練には行かないでしょう)

現在パートということですが、もし今後も雇用形態にこだわらならないのであれば、現職をがんばりつつ、英語は独学で勉強しつつ、次は派遣で探されてみてはどうでしょうか。派遣はやはり不安定な雇用形態なので、安易にすすめたくありませんが、リスクをわかっていて、正社員にこだわらなくてもいい状況の人であればよいのだと思います。特に貿易事務は派遣での求人が多い職種という気がしますし、未経験OKとうたうところもあると思います(下手にクセがついているよりいいと考える企業もあるので)。私は数年前、20代後半のとき派遣で貿易事務をやっていましたが、業務自体はそれまで未経験でした。

もしこの先長く勤めたい、社内でもステップアップしていきたい、となると正社員ですが、やはりハードルは高くなります…とはいえこれも質問者様のこれまでの職歴やスキルによるのでなんともいえないのですが。ひとついえるのは、「英語が好き」という軸で仕事を探すとおのずと職種が広がりますが、そこは少し気をつけた方がいいということでしょうか。志望理由に信憑性というか説得力が足りなくなってしまうので。30歳で「職種はなんでもいいです、英語が使えれば」という考えだと英語ができないより“転職に不利”だと思います、特に正社員の場合。

  • 回答者:トクメイ (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
参考にさせていただきます。

こんにちは。
英語で仕事をしたいということですが、英語で仕事をしたいと
言うのは、仕事をする上で本末転倒のような気がします。

英語で仕事というのであればいっそのこと海外で仕事を
探せばいいことだと思います。

TOEICは誰でも勉強さえすれば、すぐに800点は取れます。

まずは、今の仕事で頑張るというのはいかがでしょうか。
はっきり言って、英語がちょっとできるくらいというのは
仕事をする上において、大したメリットはないと思います。

それよりも通常の業務経験がモノを言うと思います。

  • 回答者:ジュリリン (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
そうですね、800点はコツさえあればすぐですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る