すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

建築系でのCADオペレーターを探しています
今日も面接に行きました。
Auto-CADがある程度できないとダメだといわれました
経験はありません。
職業訓練校で3ヶ月習得しました。
派遣の人が言うには、何処かである程度の技術を身につけたほうがいいと。
図面書いてって言われたら、すぐ書けるぐらいのスキルがいると。
系列の会社で、10日で5万で講習があるらしいです。
受ける、受けないは自由だといわれました
建築業界は、即戦力でほしがってるので、スキルは必要だと思います。
職場に就くために、まず自己投資したらどうですか?って言われました。
凄く迷っています。
自己投資したほうがいいでしょうか?
まずは、建築じゃなくても、ほかの業界で探したほうがいいでしょうか?

  • 質問者:スキル
  • 質問日時:2008-09-10 20:39:54
  • 3

並び替え:

「図面書いてって言われたら、すぐ書けるぐらいのスキル」
いうのは、建築図面が読めることを含めて言っているのではないですか?
必要されているスキルというのは、学校や研修で学んだことではなく、
実務経験だと思います。
残念ながら、5万円という少なくない金額を払って研修を受けた後も、
派遣会社に「実務経験がないと難しいよね~」と言われると思います。

可能性を増やす方法としては、
 ・機械系で探す
 ・CADバイトを3ヶ月やり、「実務経験」を作る


3ヶ月の建築系AutoCAD研修に行ったことがありますが、
3ヶ月でも操作方法の基本を学べるだけです。
講師も、「数日の研修でマスターできるわけない」と言ってましたし、
友人は、同じく派遣会社から、斡旋先が決まるまで
10日間のCAD研修に行くように言われましたが、無料でした。
というか、交通費と、少しばかりの日当をもらっていました。
その人は実務経験があり優秀だったため、無料だったのかもしれません。

  • 回答者:auto (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

派遣では無理です。

建築系は巾が広く、10日の講習、CADスクールに通っても実践の0.1%も学ぶこともできず、お金を無駄遣いして終わりです。

AutoCadが少し触れるようでしたら建築系は諦めて、機械系のトレースで
探すほうがベターだと思います。

別な方法として、派遣ではなく正社員としてハローワークに通って”初心者でもOK”の求人を根気強く探すことです。
ただし、残業代込みの低賃金になると思いますがそのような事務所でスキルをつむしかないでしょうね。

最後に、建築業界は未だにまともな状況ではないことだけは知っておいて下さい。

  • 回答者:1建士 (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度

何か最近同じような相談に何回も回答したような・・・
はっきり言いますが、AutoCAD未経験はきびしいです。
まったくないとは言いませんが。
建築業界はそんなもの誰でも使えるから、敢えて雇わないよとも言われました

もっと高度な三次元CADなどを習得すると、確かにその分雇用の可能性はあります。でも確実ではありません。

どんなCADかちゃんと聞いて、需要があるかご自分で調べてからにした良いと思います。

  • 回答者:ー (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度

迷うくらいなら、自己投資しないほうがいいですよ。

あくまでもご自身の判断ですが、面接での込み入った話は
断り文句の常套手段です。

職業訓練学校程度でのスキルでは何の役にも立ちません。
夢をあきらめたくなければ、本気でその道を突き進むことですが、
現実は甘くはありません。

  • 回答者:??? (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度

訓練校で3ヶ月ぐらい学んだだけでは到底身に付いているといえません
厚生労働省はいつになっても職業訓練の施策に進歩が見られず、相も変わらずこういう到底即戦力に程遠い気休めにしかならないようなカリキュラムを組んでるから呆れます
また、こうも出口なき鍋底不況が長期化する中で、単価@\1,000/hそこそこの求人1件に2桁3桁の競争率で応募者が殺到するこの時代に、関連学科を卒業し以降、そのものずばりの同一業種・同一職種での就業を10年当り3社以下でずっと経験してきた人が腐るほど応募してくるという時勢です
あなた様は以前に手書きの図面引きや他のCADソフトの使用経験、そして特に建築設計の経験はおありでしょうか?
もしそれなくして訓練校の受講のみを売り込み材料にするという話しならかなり苦戦を強いられるのは必至だと思います
夢は夢として持ち続けることは大事ですが、それを主たる収入源にすることを考えると非常に厳しいものがあるのが実態です
と言いますのは、CADでかなりの経験を積んだアドヴァンスドオペレータでもせいぜい@\1,750/h度毬で頭打ちになってしまうからです
そもそも成り手がだぶついているところに持ってきて、サブプライムショックで建設業界全体に先行き不透明感がありCADの職員の新規採用を手控えるところが多く、当分はこの状況が改善され好転する材料がないというのも現実です

  • 回答者:● (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度

建築にこだわられる理由があるのでしょうか?
私自身はCADのお仕事をしたことがないのですが、CADに興味があったのでCADオペ業務の派遣求人をみつけて話を聞いてみると実務経験が必要といわれる所は多いです。
「多少CADが使えたら尚良し」というような事務メインのお仕事からスタートされるのはいかがでしょうか?そこでスキルをつんで次はCADメインのお仕事を探すという道です。
派遣であれば一度コーディネーターにその辺りを相談されてみてはどうでしょう?

  • 回答者:なぜ建築? (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る