すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

現在パートで働いているんですが、
今年の3月から働き始めて確実に103万超えないですが、所得税を取られているので確定申告に行かないといけないですか?

なぜ、103万円未満と分かっているのに
所得税を天引きする会社としない会社があるんでしょうか?

ちなみに105万ぐらいだとどのぐらいの負荷がかかってくるんでしょうか??

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-13 17:13:13
  • 0

並び替え:

年末調整で充分だと思いますけど。

  • 回答者:長谷川幸子 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

その会社に年末までお勤めの予定でしたらその会社で年末調整をしてくれて払った税金が戻ってきます。
年末を待たずに退職した場合は会社から源泉徴収票をもらって確定申告に行かなければなりません。

会社は源泉所得税を徴収する義務があり、この税額表に基づいて税金を従業員から預る義務があります。
扶養家族がいない人は月額88000円以上でしたら税金が引かれます。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2009/data/02.pdf
もしこの表に基づいて計算していない会社があったらいいかげんな会社だと思います。
税務調査がその会社に入れば源泉徴収義務を怠っているということで税金を徴収されます。

105万くらいだと生命保険料控除などの控除が何も無いとして考えると
所得税は1000円
住民税は均等割り額も含め11000円くらいです。
質問者さんはご主人はいますか?
103万円を超えるとご主人の税金計算のときに配偶者控除が受けられなくなります。
金額は下がりますが配偶者特別控除は受けられますが・・・
たとえば親の扶養になっている場合は、その親が扶養控除を受けたいと思っても103万円をこえると全く控除は受けられません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

主人がいます。
配偶者控除が受けられなくなるんですか><
ありがとうございました。

実際に103万越えなかったのなら、年末調整で
所得税は返ってくると思いますよ。

ただし、給与所得も複数の仕事をしていて
1か所の会社からの収入だけではない場合は
確定申告をする必要があります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る