すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

緊張しないためにこれが良いよというオススメの方法や考え方があったら教えてください。
私は、人前に出る時に声が震えたり足が震えたりはもちろん、例えば結婚式の受付でも他人にじーっと見られているような気がして自分の住所を書くときに手が震えてしまい、うまく書けません。もともと小さなことを気にしすぎる自意識過剰タイプなので、もう少し大らかな気持ちでいられたらいいなーといつも思います。他の人は堂々としているように見えて後で落ち込みます。
ちなみに、話をしたりプレゼンの場合には、その内容に集中しているのでまだ良いのですが、どちらかというとじっと立っていたり、字を書いたりするときのほうが緊張します。

  • 質問者:さくら
  • 質問日時:2010-09-21 21:07:31
  • 1

並び替え:

こんにちは。人前は緊張しますよね。緊張しない方がおかしいと思います。しかし、誰でも緊張するものだと思えば、自分が緊張している状態が普通だと思える様になると思います。

私は人前に立つ仕事をしていますが、いつもそう言い聞かせています。

  • 回答者:女子部のまっこ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

これまでいろいろ試してみたのですが、心の底では自分自身をだますことができなかったというか...だから「緊張するものなんだ」という考えのほうが自然に受け入れるかもしれないですね。私もそう言い聞かせてみます。

私の場合、「ニコニコする。」です。
作り笑いで良いのです。
つまんない回答でゴメンナサイ。
でも、1回、試してみてください。

  • 回答者:何時もニコニコ現金払い (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

やったことあります。確かに周囲の人には自信満々に見えたそうです。それも意識して続けますね。

開き直る事でしょうか?

ある時ふと思ったんです。
こないだの朝礼で社長、何言ってたっけ?
こないだのプレゼンであの人、何着てたっけ?
って考えても思いだせない事ないですか?
自分が失敗してすごく恥ずかしかった思い出も
他の人からしたら「そんな事あったっけ?」って言われたり。

だから、所詮、自分程度なんて
そんな気にされてないんだろうな。

と思った時から緊張しなくなりました(笑)

  • 回答者:りょーぼし (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

そうそう、自分が気にするほどに他人は気にしていないものですよね。そういう「気持ち切り替えスイッチ(緊張しないモード)」みたいなのが入ったらいいのになーと思ってます。

自分を自分以上に見せようと思わないこと、
自分を好きになり、自分の良いところもダメなところも認めること、
どんな状況も楽しむ事です。

小学生の息子の話ですが、
毎回、ピアノの発表会で緊張しないので、理由を聞いたところ、
大きなホールで、音のいいピアノ(スタインウエイの3000万↑クラス)で、
沢山の人に聴いて貰って弾けるのは嬉しいから。それで拍手もして貰えるから。
だそうです。確かに、本番が一番上手く、ノリノリです。

話やプレゼンの時に緊張しないのは、それまでの準備や詰めた考えに自信があるから、
それを正確に理解し、聞いてもらいたいから、そして、その状況を楽しんでいるからだと思いますよ。
見られていることが気になるなら、立っている、書いている、自分を演出してみたらどうですか?
逆に堂々とした自分を見てもらおうとすることで、緊張は解け次第に自然に出来るようになると思います。

  • 回答者:mya (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

そうですね。女優になったようなつもりで(?)自分を演出するっていいかもしれません。
息子さん、大物っぽくてかわいいですね。
そういう人になりたいです。

私も緊張しますよ~。
よく言われることですが、大きく深呼吸するとかだけでも大分落ち着くのではないですか?
あとは、場に慣れることと、失敗したらどうしようってやたら考えない事ですね。

  • 回答者:しい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

場数を踏むというのも大事ですね。
ネガティブなことを考えてしまうので、それをしないように気をつけますね。

堂々としているように見える人
実は アナタと同じくらいに心の中では
ドキドキ やばいよ どうしよ~
って思ったりしていますので
あっ 実は自分だけじゃないんだ
って思うと 意外と余裕が生まれて緊張も無くなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

みんな緊張するんですよね。そのことを思い出すようにします!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る