すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » 車検・メンテナンス

質問

終了

車検の有効期限の見方についてご質問させて下さい。
次なる車検期限はいつかと車検証を確認したところ、「交付年月日」と「初度検査年月」の考え方がよく分からず、そーだ聞いてみよう!となりました。
交付年月日には平成22年で車を中古で購入した日付が書かれてあり、
初度検査年月には恐らく車が作られたであろう平成20年が明記されています。
ともなれば、次なる車検は「初度検査年月日」に従い、平成23年になるのでしょうか。
もしくは登録されてから2年後の平成24年?

  • 質問者:RAMI
  • 質問日時:2010-10-17 12:24:22
  • 0

>次なる車検は「初度検査年月日」に従い、平成23年になるのでしょうか。

そうですね。
中古で購入した場合、車検の有無や次回までの車検年数を気にするのはその為です。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早急なご回答、ありがとうございます!
良かった。疑問が早めに解決できたので助かりました!
これに合わせて車検代の確保を予定しようと思います(笑)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る