すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

お葬式の時、お経を読むお坊さんにはどうなったらなれるのでしょうか。どこかのお寺で修業をしたらいいのでしょうか。詳細よろしくおねがいします。

  • 質問者:たろう
  • 質問日時:2010-11-03 22:22:32
  • 0

並び替え:

永平寺に直接申し出ると
なれると聞きました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

仏教の大学にいくか、大きなお寺で下っ端から入って、修行をすることでしょうか 宗派によってもいろいろ違うと思うので、どんなお坊さんになりたいか?

まずはいろいろお寺めぐりをして、いろいろなお坊さまのお話を聞いてみたはどうですか?修行は厳しいので、それなりの覚悟も必要です

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お経を読むお坊さんになるには、寺のお坊さんになればいいのですよ。
小坊主から修行をして、寺の住職になればお経をあげることができます。

  • 回答者:満月 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

寺の住職です。
各宗派によって違いがありますが、まずはそこの大学や専門学校を卒業することです。それをもって、お坊さんになるための資格が得られます。その後、各宗派の本山などで修行をするとお坊さんになれるのが一般的です。厳しいのは覚悟して下さい。
ただし、何をもってお坊さんになりたいと言われているのかわかりませんが、就職口とかお金儲けのために考えているようでしたらやめたほうが良いですよ。純粋に、お坊さんや仏教の教えに感化されたのであれば失礼します。坊主丸儲けは一部の大きな寺の話です。ほとんどの寺は、今では副業を持たないとやっていけません。お葬式のことだけを見て判断しないことをおすすめします。

  • 回答者:のぶやま (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

仏教大学に行きますね。
京都にあります

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

宗派によって違いますけど、宗教系の大学学部に行って、その後、お寺で修行。
お坊さんになれても、実際にお寺の住職になれるかは分からない。
アルバイトのような感じでお寺に出向とかしてお寺の娘さんと良い仲になって結婚できればいいですけどね・・
あと、お坊さんの派遣会社に登録して全国各地でお経読んで回ったりというのも最近ではあるみたいですよ。檀家さんの数が少ないとそういうのやらないと生活できないみたいです。

あと、宗派によっては修行しなくても息子とかがお寺で実務やりながら継いで行くこともできるようですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

仏教の専門科がある大学を卒業するか、大きなお寺で下積み修行する方法もあるでしょう。
高野山とか、宗派の総本山の寺院には、全国のお寺の息子が修行のために送られて集まってきますね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

仏教系の大学のそれなりの学部に行けば何とかなると思いますが、
寺の住職は、世襲が多いですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

有名な寺院で修行する方法もありますし、以下ような仏教入門塾もあります。
http://www.tibs.jp/

  • 回答者:ほとけのみち (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

どこか (小さくてもよい)お寺の住職さんの娘さんと 結婚(入り婿)すれば、義理のお父さんがめでたく亡くなれば、葬式に行って お経を読めるし、がっぽりお布施がもらえます!!

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る