すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

盲腸って何ですか?
何日間入院しますか?
盲腸を生涯経験しない人って何%位ですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-12-14 23:21:05
  • 1

いわゆる盲腸は、小腸と大腸の境目の辺りにあるもので、その先のチョロっと細いところが虫垂。病名で「盲腸」と言っているのは、大概は虫垂炎の事です。

昔は開腹して切除するのが当たり前だったので、2週間ぐらいは入院していたと思いますが、今は軽度のものは薬で何とかしますし、外科手術も内視鏡手術が発達し、1週間程度で退院する人もいるのではないでしょうか。まあ、重症だと腹膜炎→敗血症でお亡くなりになる方もいるので、甘く見すぎないほうがよいですね。

ちなみに南極観測隊員などはあらかじめ虫垂を取ってしまう人もいるんだとか。

とか書いている私は、なった事がありません。ならない人も意外と多いと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

腸の横にちょっと垂れて付いているもので..何故何に必要なのか分からない臓器です

だいたい切開して取り除くだけなので1週間くらいです。

綺麗に縫い口が塞がり熱も出なければ抜糸をしたら終わり

うちの母親は盲腸を取り除きましたが.たぶん1万人に1人いるかな?くらいかなと思います

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

盲腸って何ですか?

→臓器
(ただ、今は使ってない)
(俗に言う、「盲腸」は虫垂炎のこと)

何日間入院しますか?

→だいたい1週間~10日

盲腸を生涯経験しない人って何%位ですか?

→おおよそ 1/5000~
(途上国に多い傾向にあったので、今の日本で発症率は低い)

  • 回答者:ID非公開 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

盲腸は腸の名前です。みんなが持って生まれる臓器ですが、人によってはそこが病気になり取り除く手術を行うことになります。
それが 世間で病名として使われている「盲腸」ですね。
何%かは知らないのですが、遺伝性があるものと言われています。
ご家族で盲腸になられた方がいるのであれば、あなたもいつかなる可能性は高いと思います。
特に身内に心当たりがないのに盲腸になってしまった後、その親が盲腸にかかるというケースもあります。
私がそうでしたw
なので、油断は禁物ですね・・・
手術はそんなに難しいものではないそうで、入院はだいたい1週間前後だと思います。

  • 回答者:ririri (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る