すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

生にんにくの芽を取り除くのは、何故ですか?

  • 質問者:なんでだろう^^
  • 質問日時:2011-01-29 15:04:19
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

食べられるのに何故だろうという、長年の疑問が解けました。
どうもありがとう。

芽にはえぐみ、苦味がある。
火の通りが早く焦げやすいので、ゆっくりと火を通して油に香りを付けたいときに
苦味、焦げが出てしまうから。
焦げやすいので出来上がった料理が綺麗に見えない。

成分が強いため消化不良、胃もたれを起こし胃腸が弱い人にはキツ過ぎる。
(これが一番の理由、イタリア料理のシェフが言ってました)

が、主な理由です。

私も体調が悪い時にニンニクを食べるとお腹を壊したり、胃が痛くなります。(>_<)
栄養豊富ですが食べすぎは禁物です。^^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

えぐみが毒の成分だと聞いたことがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

大蒜の芽だけの料理がある位なので、その情報は間違いです。

ジャガイモの芽のように毒があるのかな~

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

大蒜の芽だけの料理もあるので、それはありえません。

臭いがきついから取り除く場合と、

料理によっては、芽のほうが火が通りやすく、

早く色が変わってしまう(焦げてしまう)からです。

食べられないという理由ではありません。

  • 回答者:Sooka! (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る