みなさんは恵方巻きを食べましたか?
並び替え:
はい。 食べました。
そういう習慣が無いので恵方巻きを食べていません。
食べたことありません。なんだかもしれません。
食べました。 中学の頃に関西に引っ越ししてから 毎年食べるようになりました。
食べました。 関西なので、子供のころから毎年食べてます。
結婚するまでは、しりませんでしたが、 結婚してからは、毎年食べています。 いわゆる、妻の影響です。
今年は食べませんでしたね。 北海道のほうでは恵方巻きを食べないみたいですよ。
今年は食べませんでした。
スーパーで買っておいしく食べました^^ あれを一年に一度じゃなくて 中身が変われば毎日でも食べれる気がする…笑
食べました。 かぶりつくのは、年に一度です。
食べました!ちゃっかり南南東を向いて。
食べません。 みっともないことはしません。
食べませんでした 。。
いいえ。食べてません。
勿論食べましたよ。 南南東でしたのでそちらを向いて食べました
サラダ巻きをかじりました(笑)
いいえ、食べませんでした。
食べましたよ 手作りの恵方巻きですが・・・。
恵方巻きとして売っていたものを買ってきましたが、普通に切って食べました。いつもそうしていますが悪いことは起きてません。
食べませんでした。今までも、食べたこと無いです。 節分以外の日に、太巻きを食べることはありますが。
食べましたよ。まるかぶりでなく切って食べました。
恵方巻きを、切って食べました。
食べませんでした、うちの習慣には無いですから。
食べましたよ。14歳女
最近は 食べたことはないです
食べましたよ^-^でもあまりに大きかったので半分に切って食べましたが。。。w
食べなかったです。 習慣がないので。
毎年、食べています。
いいえ。食べませんでした。
食べていません。 食べたことないです。
いいえ、食べてません。
食べました。 でも習慣がどうのというより、夕食の 一つとして普通に食べました。
食べました。毎年の恒例行事です^^
恵方巻きは食べてません。
食べましたよ。 美味しかったです。
食べました。 カミさんのお袋さんの手作りです。 美味しかったです。
食べました。 でも、節分の日は夜遅くまで仕事をしたので、翌日食べました。
おととい食べました。
一応はネギトロ巻きを食べました。 他のおかずとご飯も食べたので、 食べすぎちゃいました。.
食べました。手作りです。
たべてません。 周りも誰一人食べてません。
いいえ、食べていません。
節分のお昼にコンビニで購入して食べました。
食べませんでした。 元々恵方巻を食べるという習慣がないので。
我が街では(九州のド田舎)食べる風習はありません。 従って食べていません。
はい、食べましたよ。
食べましたよ。 毎年恒例です
食べませんでした 地元に有る習慣じゃないので
家族で手作りして,食べました。
食べました。 関西なので毎年食べています。
手作りで食べました。。。
食べました。 でも決まった方角にむいてはないですね。
コンビニで買って食べました。
食べました。 サラダ巻きと恵方巻きを半分ずつ^^
食べました。 毎年食べています。
私は食べてないですね。
家族が用意したので、食べました。 方角とかは、気にしませんでしたが。
食べませんでした。 ロールケーキも巻きずしそんなに好きではないので、 こんな時ぐらい食べるべきかもしれません。
食べませんでした。 習慣がない。
今年は食べませんでした。 関東に住んでいるので、関西の風習は 生活に根付いていないです。
今まで一度も食べたことありません
食べましたよ。 毎年食べていますね~
食べました。 家で手作りしました。
たべましたー。 1本では多いので半分でしたが・・・
食べましたよ♪ ちなみに私は食いしん坊なので、「恵方ロール」も食べました☆ (ロールケーキのちっちゃいやつ) 効果はわかりませんが、美味しかったですw
食べませんでした・・・。
恵方にむかって食べましたよ!
食べてません。 豆まきのほうが本当の習慣だと思います。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る