すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

義理の妹の事が好きになれません。妊娠しているときにプレッシャーをかけられるような事をたくさん言われて、少しノイローゼ気味になってしまった事から、敬遠がちです。でも主人の実家は常に集まる事が大好きで、なかなか疎遠に(適度な距離)を取る事ができず・・・悩みの種です。自分の両親にも相談できず、また主人にも言うことができません。どうか相談に乗ってください。

  • 質問者:ひ
  • 質問日時:2008-08-22 07:25:46
  • 0

並び替え:

適度な距離というのは難しいですね・・・
そういうのがご主人が気づくべきだと思うのですが、
相談もできないとなると、いずれお子さんが味方になってくれると思います。
大事なのは、実際のお友達じゃなくても、
こういったサイトで相談したり、
メル友を見つけて溜め込まないようにすることだと思います。

  • 回答者:ねり (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。確かにその通り。うちは、二人とも女の子なので、私の味方になってくれる事を期待しています。友達がはけ口になってくれてるので、幸い救われてますね。

私も真面目すぎる性格だと人によく言われます。
自分ではそう思っていませんが、
やはり夫の兄の無神経さにはどうしてもついていけないところがあります。
一番最初は新婚旅行から帰ってきた晩に
「二人の本籍を夫の父親の住まいにしなかった」と
説教されたことからだったでしょうか。

数年前、友人二人が泊まりに来た時に、
いろいろあったことを話したら
「ねえ、あなた、それは鈍すぎるよ、よく我慢したね、
きっともっといろいろなことをされていると思うよ」と
口をそろえて言われ、
目から鱗が落ちたような気がしました。
それ以来、集まるのが好きな一家ですが、
なんとしてでも理由をつけて 時間をずらしたり、
いらない用事を入れたりして、一緒にいる時間を減らすようにしています。
向こうにはうちの娘と同い年の息子がおり、
今までも受験等で敵意満々のことをされましたので、
大学受験とその後の経緯がひと段落するまでは
帰省もしないと決めました。
昔はできなかったんですよ。いい嫁になろうとがんばりました。
でも、自分の心の安定を優先しました。
多少 力技だったかもしれないです。
夫の仕事が忙しかったことも幸いしました。
昔は夫が忙しかったので、私と子どもだけでも夫の実家に泊まらなければ、と
何泊もして、結果、いやな思いをさせられるという繰り返しでしたから。。。
今は「○○さん一人残して帰るのはかわいそうなので、
お伺いしません」というようになりました。
遠くに引っ越したこともありますけどね。

「ひ」さんは、きっと私とは条件もなにも違うと思いますが、
最初は仮病からでもいいです。
「今日は家で横になっているね」と旦那さんにいうようにしたりして、
徐々に距離を測ってくださいね。
私は 毒のある人間のそばにいると、毒がまわるひ弱なたちだと
自分で気づきましたので、
自分を守ることにエネルギーを使うようにしました。
おつらいと思います。どうぞご自分の身を守ってください。

  • 回答者:キャリー (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

目から鱗・・・。
まさにその通り、キャリーさんのご意見は私の体験と良く似ています。私の場合、親戚(主人の姉弟)も同市に住んでいて、近くにいるのでなにかとすぐに集まります。近い・・・というのがまた特にネックですが(--;
子供達も、親戚には可愛がられているので、義理の妹以外は私もそんなに嫌いではありません。
主人にとっては弟の嫁なので可愛いかも知れませんが私にとってはまったくの赤の他人。苦手になってしまったら、相手をなかなか受け入れられません。
今は、会うだけでも、しゃべるだけでも興奮(血圧が上がるような)して声が震えたりします。笑顔が引きつります。
そして何より、この口うるさい義理の妹とうちの子供は2人とも同い年。
キャリーさんとこと同じような境遇になると思います。
きっと成績や進学の事などうるさく言われえるでしょうが私もどんどん「無神経」になり、あいてのいわれる事に鈍感になっていけたらとおもってます。
こんなエコロジーな時代に余分なエネルギーは使いたくないですね(苦笑)
汚染されないように、クリーンなエネルギーで自分を保ちたいと思います。

私は人前ではそれなりに接します。旦那や向こうの家族はどうせ向こうの味方だから、波風たてず、心の中には壁を作っておけばいいのです。

  • 回答者:なぉ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も嫂と上手くいっていない者です。

2人のお兄さんのお嫁さんで、下の方とてんでダメです。
うちも同じく集まりたがるお家ですが、私はほとんどその人と喋らずに知らない顔しています。
別に適度な距離などとらなくていいのです。
無理に合わせたり上手にお付き合いなんて考えることも一度やめてみたらいかがですか?

きっと「ひ」さんはそうしなきゃと、考えるだけでストレスを感じてしまっているはずです。
お互い大人ですからいつかは適度な距離が作れるはずですよ。勝手に出来てくるものです。

よいお姉さんになろうと思わず、話しかけてきても気乗りの無い返事にしておけばいいんですよ。
3人兄弟の嫁の中で自分が1番だと考えている人なので、干渉がうざくてたまりませんでしたわ。
私は一度だけ冷たい口調で「それで?なにか?」と言ってみました。
まぁ「キツイ人」と思われたようですがあれから何年も経って適度な距離で落ち着いています。

「ひ」さんはまじめな方ですので、それが原因で身体を壊したりしませんように。

  • 回答者:かっこう (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。すごく真剣に考えていただいて嬉しいです。私はまじめ・・というか、冗談が通じないというか・・・柔軟性が内容に自分で思うんです。それに、不器用です。でも、かっこうさんが言って売れたように適度な距離をうまい具合に取れるようになりたいと思います。少々時間がかかるかもしれませんが(--;
義理の妹も、自分が一番!自分の考えが一番正しいと考えている人なので、その考えを押し付けられる事もありますが(それを主人は鵜呑みにしてる)私も二児の母親です。母親としていい事悪い事の判断もしていかなくてならないと思います。
体が主本なので、壊さないように適度にストレス解消もしていきたいと思います。
回答をありがとうごいざいました(^^

なかなか難しいとは思いますが、少しずつでも自己主張をしてみては如何でしょう。
小姑は上司でもなければ、あなたを扶養している人でもないわけで、何ら遠慮する対象にはあたりません。
喧嘩をしろというのではなく、言われっぱなしでは、ストレスが募る一方ですし、人によっては、与し易しと思うと上から出てくるけれど、はっきり断られたり、意見を言われたりすると、何も言えなくなる人もおりますので。
夫の妹と仲良くできない自分を責めないでください。
たまたま、気の合わない人が、夫の妹だっただけですから。仲良くする必要もありませんから。
それから、会社でのビジネス上の付き合いと、姻戚関係と言うプライベートな付き合いの違いがよくわからない人もいるようですが、その方のおっしゃる事は、あまり気にしなくていいと思います。

  • 回答者:辛いよね (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
みなさん、真剣に考えて回答してくださっているのだから、いろいろな意見がきけて嬉しいです。
ただ・・・確かに私がどういった気持ちでこの相談をしたのか、ご理解いただける方もいれば違う方向で考える方もいるようで、今回に関しては会社での上司とかそういった方向での考え方には賛同できませんでした。私も社会にはでていたことがありますので・・。
「愚痴」と言う感覚もあるので、やっぱり賛同していただけたほうが正直私には気持ちいいです(^^;
友達は選べれるけど、親戚は選べませんものね。
割り切ったほうが楽になりそうですね!

会社であれば、全くの他人なので嫌いだったらちかづかなければいいだけです。
しかし、義理とはいえ家族になるとそうもいかないと思います。
本当の家族なら文句も言えますが、義理ではそれもなかなかいえないのではないかと思います。
けっして「良いご身分ですね」なんて思えません。
(ごめんなさい。他の方の回答にあったのですが、そうは思えなかったので)

でも、ご主人には少しづつでもどういうことを言われ、どういう気分になったかを伝えられたほうが良いのではないかと思います。
今後、お互いの子供が大きくなるにつれ習い事や学校行事などで時間が合うことも少なくなっていくのではないでしょうか。
ご主人のご両親が嫌いなのでなければ、妹さんと鉢合わせしないときにお孫さんを連れて顔出しするなどすれば、あまり違和感はないのではないかと思います。

  • 回答者:h (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。ただ、残念な事に主人は義理妹の事が気に入ってます。だからなにかと家族・親戚一堂で会おうと考えてます。みんなで旅行とかも計画したりします。そのたびにストレスが溜まります。でも・・・こんなことも長く続かないかな?と思い、毎回会っているしだいです。

私も義理の姉に妊娠中に言われたことがとっても嫌でした。
お互いに妊娠中だったのに、なぜ気持ちが分からないのかと憤りを覚えました。

主人は実家の家族のことを言われると、いい気分はしないとでしょうが、妊娠中にノイローゼになる位つらかったなら、お話するべきだと思いますよ。

だって、ご主人の家族ですから、ご主人が間に入るしかないですからね。

私は幸い遠方ですから、会わなくても支障がありませんし、連絡は必ず主人を介してですから直接は関わりません。

でも、ひサンは支障があるのですから、ご実家に行くのはご主人に代表してもらうなど何か対策を取った方がいいと思いますよ。無理しないように。

  • 回答者:洋ナシ (質問から3日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同じような境遇を経験されたのですね。さぞ、つらかったでしょう。乗り越える事ができてお互い良かったですね。でも、同じ境遇なのになぜ自分の意見を押し付けてくるんでしょう?自分が正しくて人を否定するのでしょう?「まだ、そんな事やってるんですか?」「え?そんな事も知らなかったんですか?」etc
その言葉の節々にとげがあります。
主人にもその事を伝えましたが、「お前の気の性だよ。思いこみすぎだよ」と言われました。だいたい、主人が義理の妹を気に入ってますから私より義理の妹の味方(子供っぽいいい方ですが)ばかりするんです。私も半分それにやきもちを焼いているのかもしれませんがね。
何か対策・・・皆さんが言うように、距離を取ったり割り切ったりする事しか今はできません(--;

義理の妹さんならかなり近い親戚になるので、おつきあいが難しいところですね。

ご主人に相談して、「実家に行く回数を減らしてもらう」「実家での集まりの際はさりげなく遠ざけてもらう」など、お願いしてみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:れーにん (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

しょっちゅう顔を会わせなきゃいけないのがお辛いですね。

なぜご主人に言えなのですか?
一番に理解してもらうべきはご主人だと思いますよ。
もちろんご主人にとっては実の妹、いろいろ言われれば面白くはないでしょう。
しかし、あなたがノイローゼになるほど悩んだりしていることを伝えなければ
ご主人はこれから先もずっとこのままで良いと思うでしょう?
あなたは苦しい思いのままじゃないですか。

私は主人の両親・妹と同居しています。そして、義父が大嫌いです。
そのことは主人にも話してあります。
そして、同じ家にいてもなるべく私と義父が距離を置ける努力をしてくれます。
もちろん完全に・・・とはいきませんけど、前よりは幾分かましです。

でも、そうなるまでには何度も主人と話し合いました。
義父のどういうところが私を追い詰めるのか、
どれだけのストレスを抱えているか、そして最終的に言ったのは、
「このままなら私は子供を連れて出て行きます!あなたにとって大切なのは
私と娘?それとも両親?あなたが守るべきなのはどっち?」
って、詰め寄りました。主人にとってはある意味残酷な選択ですよね(苦笑)

私も初めは主人に相談するなんて出来ませんでした。
でも、自分が壊れていくような恐怖感と、
このままでは子供のためにも良くない!と言う思いから思い切って相談しました。

私も自分の両親には言えません。でも、どこかで吐き出さなければ
あなたが壊れてしまいますよ。
どうか、あなたの心に平穏が戻りますように。

  • 回答者:ふくろうママ (質問から1日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

別に好きになる必要などないのでは?
社会的責任が持つ人は好きでない人とも同じ職場で同じ空気を吸っており
一緒の仕事を任されれば好きでなくとも一緒に行動します。
でも、無理に好きになる努力などしませんし、大人であれば感情を
表に出す事もしません。
感情を行動に反映させるなどは子どものする事です。

同居している訳ではないのでしょう。
ならば働いている人よりは恵まれてますよね。
嫌いな人と仕事をしている人が聞けば「良いご身分ですね」と
さぞかし感じることでしょう。
「幼稚園ごっこ」は卒業し、ひさんが大人としての行動をすれば
済むだけの話です。
旦那さんが「上司が好きになれない、だから会社には行きたくない」と
言い出したら
「そう、それは大変ねぇ、嫌いな人と一緒じゃ辛いわね。
すぐにでも会社を辞めなさいな」と言えますか?

  • 回答者:やれやれ (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も義理の姉が嫌いです。
なので軽く挨拶をする程度で後はスルーです。

無視するのが一番です。

むしろ、近付くな。って思っています。

  • 回答者:えんさん (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も義理の妹が好きではありません。
最初はそんな事は無かったのですが、主人と付き合い始めた頃から会った事も無く、知りもしない私の事を散々悪く言われたり嫌がらせされ、それでも会った事も無い人の事を会う前から判断してはいけないと、悪く思わない様に努力をしましたが、ついにストレスから私は身体を壊してしまいました。

それを機に努力する事を止めましたし、流石に身体を壊してから主人に言いました。
主人には実の妹の事なので悪いと思いましたが、我慢も限界だったので。
でも主人も私が何をされたかも知っていましたし、身体を壊して病院通いするのもずっと見ていたので、許せなかったようです。

以来、私は勿論、主人も妹とは可能な限り関わらない様になりました。

本当に身体を壊してしまう前に、ご主人には打ち明けた方が良いと思いますよ。
その時に、どんな事を言われ、どう感じたか、結果ノイローゼ気味になった事を感情的にならずに言った方が良いと思います。
ご主人が理解してくだされば、ご主人の家へ行く事を減らすことも可能になるでしょうし、義妹さんが酷くなるようであれば、ご主人が言ってくださるでしょう。

もしもご主人がそういった事を聞けないタイプの方であれば、ご主人と共通のお友達がいたら、その方からそれとなくご主人に言っていただくというのも一つかと思いますよ。

私の場合、ストレスから壊れた身体は、未だに治っておりません。
精神的な部分からだったので、大きな病院へ行っても「原因不明」と言われただけでした。
そうなってからでは大変です。
くれぐれもお身体に気を付けてくださいね。

  • 回答者:ペン (質問から4時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

嫌いな人を無理に好きになることなんて、できないでしょう。
無視するか、はいと返事はしておいても心の中ではふんて思っておくしかないんじゃないかな・・・そして、徐々に距離を取って・・・と。でも本当はこういう事こそ、旦那さんに相談で来たら1番よいと思うのですがね・・・

  • 回答者:らん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

妊娠中はただでさえ神経が過敏になり、デリケートな時期ですものね。
誰にも言えず、お辛かったと思います。

表現は悪いですが姑、舅は死ぬのを待てますが小姑となるとそれも出来ず、更に厄介な存在ですよね。
いくら好きになって結婚した身内でも合う合わないは当然ある事ですよね。
うちも夫の実家が集まりが好きで、私も特に誰が苦手、という事は無いのですが、やっぱり心身共にくたびれてしまいます。
そういう時はまだ物言えぬ我が子をダシに使って、「沢山人が集まった日の夜は興奮してなかなか寝ないので~」とか、「熱があるみたいなんで~」なんて言って2回に1回は欠席させてもらったり、子供がちょっと大きくなってからはスイミング等の習い事をさせて、それを理由に断ったりしていました。
そこでママ友達と散々愚痴ってストレス解消してましたよ。
世の奥様達は少なからず夫の実家には不満を持っている物ですから、そういう同じような境遇の友人に、相談する、というよりとにかく吐き出してみては。
溜め込むのは育児にも夫婦関係にも、美容にも良くありませんよ!

  • 回答者:活火山 (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それは大変ですね!
私も義父に対して苦手な気持ちが強いのでお気持ち、分かります。
苦手でも親戚付き合いはしないわけにはいきませんものね。
私の場合は、子供と主人だけを実家に行かせて自分は留守番をするようにしていました。(行く回数の半分ぐらいです)
ムコウにしたって、嫁の顔が見たいわけでなく、息子と孫の顔が見たいだけですしね。でも毎回行かないのでは、嫁として間違っているような気がしたので。
私なりの折衷案です。
ひさんも、徐々に留守番を増やしてはいかがでしょう?

  • 回答者:ささ (質問から40分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

こんにちは。
私は長男の嫁で、主人の父と祖母と同居中です。
我が家にも主人の姉2人やおば達がたくさんやってきます~。
嫁にきたばかりのときは、ひさんと同じくいろいろプレッシャーをかけられ、
悩んで精神的に参ってしまった時期がありましたよ。
でも、嫁に来て10年。だんだん自分が図々しくなることで、姉やおば達をかわせるようになって来ました。
ある程度は聞き流すことも必要だと思っています。
いまだに気は使いますが、来たときにはお茶を入れてあげたりして、持ち上げています。
悪い気分にさえさせなければ、それほど言われなくてもすむので、ほどほどに頑張っています。
血のつながっていない親類と仲良くするのは本当に難しいことですが、
どうかあまり自分を責めずに頑張ってくださいね。
応援していますよ(^∀^)

  • 回答者:あおいひめ (質問から27分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る