すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

本覚寺の本堂、鎌倉市大町の本興寺、安国論寺 等で今の時期に共通したものは 何を思い浮かべますか??

  • 質問者:松 参
  • 質問日時:2011-04-04 22:44:17
  • 0

桜ですが、中でも枝垂れ桜ですね。
いとこが鎌倉に住んでいますので、毎年この時期は案内して貰います。
今年は明日行く予定です。

賞を取った作家知事さんがエラソーに何か言ってましたが、そんなに消費を冷え込ませる事を言うな!!と言う事で、今度の都知事選には彼には投票しません。

息子は花より団子じゃなかった、花よりはちみつですからね、平和なクマです。
余震があると大変だ~と言って真っ先に押し入れに逃げますが。
どうも彼はママと地震が怖いようです。

押し入れに隠れてばっかりいたら、はちみつ買って来ないよ!!

ちょっと忙しいのとここのエラー続きで、なかなか回答出来ず、ご無沙汰していました。
スイマセン。

  • 回答者:プーさんのママ (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

久しぶりに ありがとうございます。
ホント、回答するにも、なかなか入れない状態ですからね・・・・
今回の都知事選は、なかなか多彩な顔ぶれで・・・元宮崎か、わたみ の社長・・・
誰が選ばれるのか??

並び替え:

枝垂れ桜が見頃でしょうか

===補足===
枝垂れ桜が古都で見ごろに/鎌倉
「武家の古都」鎌倉で枝垂れ桜が見ごろを迎え始め、観光客やアマチュアカメラマンらでにぎわっている。鎌倉駅近くの本覚寺(鎌倉市小町)では、本堂の脇の枝垂れ桜がほぼ満開。アマチュアカメラマンらが連日押しかけている。
同市大町の安国論寺や本興寺、長谷の光則寺でも、ソメイヨシノに先駆けて枝垂れ桜が見ごろを迎え始めていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110404-00000031-kana-l14

毎年今頃の時期の共通なら桜前線が話題になることが多いです
桜が何分咲きの話題
桜前線はソメヨシノですがその少し前だと枝垂れ桜の事がニュースになります

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る