すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

フワトロオムライスの作り方教えてください!!

  • 質問者:桜
  • 質問日時:2011-05-09 13:40:02
  • 0

http://cookpad.com/recipe/368629
参考にどうぞ。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

並び替え:

要するに、表側と中身が反対になった様な、
たいめいけんのタンポポオムライスみたいな事をおっしゃっているのですか?
http://www.youtube.com/watch?v=fznMJ7Gj26k

それならば、
結論から言えば誰でも簡単に出来ます。

卵は、白身と黄身の固まる温度が違います。
一般に
黄身 65度~70度
白身 75度~78度 
と言われています。

この固まる温度差を利用すれば良い訳です。

具体的には、卵を掻き混ぜる時、細かく切って綺麗に黄身と白身を混ぜようとせず
軽く合わせる様に優しく数回混ぜる事です。

そして熱めのフライパンに卵を流し入れ、
半熟状態になる寸前に卵を丸めてオムレツの形にすれば、
それをチキンライスの上に乗せて簡単にめくり、フワトロ状態になる筈です。

(つまり、白身が後から少し遅れて固まる時間差と温度差を利用する訳です。)

勿論、掻き回す時に生クリームや牛乳、無ければ水を少し加えると、
食感が一層良くなると思います。

  • 回答者:コツを知れば簡単! (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

卵に生クリームを混ぜると良いですよ^^
なければ牛乳でも良いです。
後は焼く前にサラダ油ではなくバターを引くと良いです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

フライパンにバターを多めに、卵には生クリーム(無い時は牛乳)

フライパンがしっかり熱くなってから(たまごがジュッというくらい)卵を入れて


フライパンをゆすりながらふわっと素早く3回くらいまぜ(まだ全体がかたまらないうち)

まだゆるすぎかな?というところで火を止める(余熱で火が通るから)

用意していたライスの器に卵をのせる。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マヨネーズ入れるといいみたい!

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

玉子に生クリームを加えるといいと思います

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

つくり方は検索すれば出るとして、

山芋を吸って入れるとものすごくふわっとします。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

卵に少しだけ牛乳を入れてみてはどうでしょうか。
卵がフワッをすると思います。
焼き加減も大切です!

がんばってくださいー!

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る