すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 生活習慣・ヘルスケア

質問

終了

自分で意識している時は鼻で呼吸をするんですが、寝ているときなど無意識の時はどうしても口で呼吸してしまう増す。

何か解決方法があれば教えてください。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-06-07 09:41:21
  • 0

並び替え:

ブリーズライトを鼻につけて寝た方が良いです。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

医療器具のCPAPをお勧めします。

  • 回答者:バナージ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

寝ているときにマスクを口の部分だけ被ってみたらどうですか?

===補足===
口で呼吸できなければ自然に鼻を使うでしょう。

  • 回答者:☺ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

何か鼻の病気とかかもしれないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

鼻が詰まっているんじゃないでしょうか?

口をあけて呼吸しなければならない原因があるのでは?

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

鼻のとおりを良くし、顎を引いて寝ると良いですよ~

顎を引くと自然と口が締まります。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

普段から意識して鼻で呼吸するようにすれば、体がなれて鼻呼吸になりますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る