すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

相手の女性が一人娘のため婿養子に入ることになりそうなんですが、
やっていける自信がありません。

ご意見をお聞かせください。

  • 質問者:会社員30
  • 質問日時:2008-08-26 17:17:16
  • 0

並び替え:

法的、手続き上に関して述べます。
「婿養子」なんて今の日本には居ません。
「婿養子」は戦前の家制度のもので、婚姻すれば戸主の意思に従い、戸主の
の戸籍に入る事が義務付けられました。
しかし、現在「戸主」なる者は存在せず、同居はしても戸籍は別々です。

結婚されたら、お相手の女性の姓を選択なさるのでしょうか?
だとしても、それだけでは相手女性の親御さんと法的に親子になった訳では
ありません。
親子となるには相手のご両親と「養子縁組」の手続きを婚姻手続きとは別に
する必要があります。養子になれば妻の両親の法定相続人になれますが
同時に扶養義務も課せられます。養子になったからといって実両親の扶養義務
から逃れられる訳ではないので、よく考えてから縁組を結ばれた方が良い
でしょう。

生活費はどうなるのでしょうか?
もし別々ならば同居していても世帯は別物と役所に届け出ることは可能です。
公的にいう「世帯」とは居住と生計をともにする同居人単位ですから。
1つ屋根の下に2人の世帯主が住むことも可能な訳です。
世帯が別々ですから、当然住民票も別々になります。

妻の姓を名乗れば奥さまが「戸籍筆頭者」に自動的になります。
と言っても「戸籍筆頭者」とは戸籍台帳から各戸籍を探し出すための
謂わば役所の為の索引みたいなもので、筆頭者だから偉い訳でもなんでも
ありません。
どうしても「戸籍筆頭者」になりたい場合は2つの方法があるので
別の質問を立てて下されば答えます。

「戸籍筆頭者」と住民票の「世帯主」は必ずしも同一である必要はありません。「世帯主」も住民票の謂わば索引です。慣習上夫がなる場合が多いので
会社員30さんが希望すれば「世帯主」として登録出来ます。

と、ここまでは法的・手続き上のことですが、ここからは一般論。
所謂「お婿さん」は概ね大事にされます。
ご家族と上手くいかなければ家を出れば良いのでは?
「養子縁組」もいざとなったら解消出来ますから。
「案ずるより産むが如し」かもしれませんよ。

  • 回答者:葛もち (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今のうちにきちんと話し合っておいた方がいいと思いますよ。

婿養子だからと言って、一緒に住む必要はないと思います。
とはいえ、先方のご両親も心配でしょうから、近くに2人で住んではどうですか?
子供が生まれても、近くなら何かと安心ですし。

彼女はどのように考えているのでしょうか。
あまり親にべったりだと心配です。

  • 回答者:ヤマト (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今どき婿養子くらいでびくびくしてどうするんですか。
私の周りにはけっこう多いですよ。
個人的な感想ですが、女系で継いでいくほうが世界はうまくまわるんじゃないかと思うくらいです。
だいたい、日本の多くの女性が、あなたと同じ不安を抱えているんですから。
やっていける自信ないひとばかりでも、みんなやっていってるでしょう?

ただし、同居はまた別問題ですからそれはよく考えてくださいよ。
別居して名前が変わるだけなら、ただそれだけのことです。
べつにあなたのメンツがつぶれるわけでも、人生を否定されるわけでもありません。

  • 回答者:しっかりね (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見、参考にさせていただきます

私も兄弟姉妹がいなくて私の母と同居していますので、
夫は実質的に婿養子状態です。

お婿さんは大切にされますよ。

奥さんが悪者役として間に入って嫌な役目をされるならば
もっとお婿さんは可愛がられますよ。

私は1人っ子ゆえに
結婚で姓が変わるなんて夢にも思いませんでした。
しかし、結婚で姓が変わってしまい、自分自身を見失ってしまいました。
仕事やプライベートで積み上げてきた事が全てゼロに戻る感覚です。
そういったことに耐えられるようであれば、婿養子は想像以上に簡単なことだと思います。

かえって、お嫁さんをもらって、
男性側の両親と同居するほうが面倒なことがいっぱいありそうです。
それに比べたら実に楽な話だと思いますよ。

  • 回答者:KE (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見、参考にさせていただきます

一生のことだから、今の時点ですごくイヤならきっぱり断るほうがいいですよ。
人間、なにか自分の中にある蟠りというのはそのうちなれるだろうと思っていても逆で、年月が経てば経つほど更に後悔するもんだと思います。
名前が変わるということだけじゃなく
墓も継ぐ、親戚との付き合いも、どんな人間がいるかわからずどういう感じで扱ってくるかわからないですからね。
その なんとなくという直感のようなものが働いているという感覚は結構、正確だったりします。
よく考えて、やはり「なんとなく・・」イヤなら婿養子はやめて嫁にもらうという形にするのが正解です。
結婚となると男性側のほうが案外無理が通るのが現実です。
女性のほうがたいていは結婚願望が強いからです。

  • 回答者:スミレ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見、参考にさせていただきます

婿養子の条件や相手様の性格も様々ですから
一概に言えませんが、私の知っている養子さんは
子供が出来てもお祖父さんが父親の役目をして、
家族の中では女同士がかたまって話をしている状態で
1人寂しそうです。
ひたすら働いています。

あと1人は両親と別居されていてとても大切にされています。

  • 回答者:いろいろだけど (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見、参考にさせていただきます

やっていける自信がないとのことですが、
もう少し詳しく書いていただけるといいと思いました・・・。

婿養子に入っても、同居しなければいいかと思いますが、
同居されるのだったら、色々あると思います。
あちらのご両親には逢われたのでしょうか?
まだ会っていないなら、とりあえず会ってから考えてみては?
会った上で、自信がないとおっしゃってるなら、
しばらくは同居しないという方法もあると思います。

婿養子でもどの程度の婿養子かによると思います。

  • 回答者:さざえぼん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見、参考にさせていただきます

お相手は、家業があるのですか?

今どき、一人娘だからって必ずしも婿養子に入らないといけない訳ではないのでは。

実家も娘二人ですが、婿養子なんて考えたこともありません。

相談者さんが望んでいるならともかく、やっていける自信がないのであれば、彼女とよく話し合ったほうがいいと思います。

  • 回答者:よめ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見、参考にさせていただきます

婿養子 重宝されますよ。
やはり娘が嫁がないで家に入ってもらえる。って意識があるからか
凄く大切にされています。

完全アウェーだったのでドキドキでしたが、相手方が凄く気を遣ってくれるので、結構平気ですよ。

そんなに心配しなくても大丈夫です。

楽しい新婚生活を送ってくださいね。

  • 回答者:青色 (質問から48分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見、参考にさせていただきます

お相手の女性に自信が無い事をきちんとお話になったほうがいいと思います。

同居されるのでしょうか?同居するのって不安ですよね。

会社員30さんの性格とかお相手のご両親との相性とかもあると思いますが、私の元同僚(私はその人が結婚してから2年後に結婚退職したので)が婿養子となりましたが、元同僚は男ばかりの3人兄弟の次男で、「本当の両親よりよっぽど大事にしてくれる」と喜んでいました。

同居に自信がもてないで悩んでいるのだとしたら、お子さんが出来てから同居された方が会社員30さんに注目が集まらないですむので良いかも知れないです。

  • 回答者:彼女と悩みを共有して (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見、参考にさせていただきます

婿養子はとても精神的にきついと思いますね・・。
女性の母親はまだ優しいパターンがありますが、父親が問題。
まず一人娘だからと言って貴方を婿養子にするという事は、
相当の娘好き。
という事は、彼女の家で居てもいつも子離れできていない父親が
そばにいるという事。
もう一度よく、彼女と相談されてみて2人で暮らすという方向には
いきませんか?
嫁姑問題より現実は厳しいかもしれません。
後は彼女次第だと思います。

まずは自分の意見を彼女に話し、彼女の反応を見てください。
父親の言う通りに・・・的な発言が多いようなら将来は見えていますよ・・。

  • 回答者:実体験 (質問から26分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見、参考にさせていただきます

婿養子に入ることを、あなたの親は了承してるのでしょうか?
まずは、親同士が上手くいかないと、何事も難しいと思うので。

それと、婿養子と言っても、名前を継ぐだけなのか、同居になるか
によっても違うのですが、同居じゃなければ、それ程違いはないと思います。
同居するとしても、今まで女性が長きに渡り、やってきたことですし、
あなたにできないことはないと思います。

男性の場合は、お昼は仕事で家にいない場合が多く、相手の両親と
一緒に過ごす時間が短く、家事のやり方等で揉めることも少ないと思います。
結構大事にされる場合が多いと思いますよ。
でも、やはり少しは不自由な思いもするとは思いますが、
奥様とどういう家庭にするかが基本なので、それさえしっかりしていれば
大丈夫だと思います。

  • 回答者:主婦 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご意見、参考にさせていただきます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る