すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

子供の夏休みの宿題が終わっていません・・・。
親が手伝っていいと思いますか?

  • 質問者:くりこ
  • 質問日時:2008-08-28 09:34:01
  • 0

並び替え:

だめですね。宿題が終わっていないとどうなるかを経験するのもいいと思います。恥ずかしかったりイヤな思いをしたら、これからはちゃんとするかも。

  • 回答者:かい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親が手伝ってはダメだと思います。
感想文のヒントを与えたことはありますが、手伝ったのは小学生のときだけです。

  • 回答者:まめこ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

思いません。
子供がいくつだろうと、徹夜でもさせて自分自身で終わらせないと宿題の意味ありません。
でも昔と違って今は子供の宿題もうす―いワークくらいなのに、まだ終わっていないって・・・・・・

  • 回答者:トロ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

この時期は「子供は夏の思い出作りに、親は子供の宿題に」忙しいのはどこの家庭でも同じです。

私は別に子供の宿題が終わらなければ、9月になっても提出しなければいいことだと思いますが、対面がありますので、手伝ってあげて仕上げますよ。

長い休みというのは、子供たちが宿題をするためにあるのではなく、長い期間を自由に過ごして豊かな人間性を身につける時間だと思っていますので、そのために時間を裂いたのであれば、宿題くらいは手伝ってあげます。

  • 回答者:ビスケット (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中学生にもなれば親がやかましく宿題をするように言ってもやりません。
ですから自己責任で本人に任せています。
子どもさんはもう中学生なのですから手伝うのは過保護だと思います。

  • 回答者:みるく (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分で何とかさせたほうが、子供のためになると思いますよ。
一度手伝ってしまうと、クセが付きますから。
心を鬼にして見守っているだけにしましょう。

  • 回答者:フラン (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分が怠った後始末を何故親が手伝うのですか?
夏休みの宿題は本人の事ですから本人がきっちり最後まですべきですよね。
手伝うのではなく.前に座って見ててあげてもいいと思いますが手伝わない。

  • 回答者:ナカノ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

手伝いまくりですよ~
毎年。
ひどいのは、てつだうどころか私が書いた読書感想文で佳作に入選してしまい、すごくきまづい思いをしたことまであります。

  • 回答者:サカ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どんだけ過保護なんですか?

自己責任です。遊んだツケです。
アリとキリギリスでも読ませましょう。

  • 回答者:石井 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

一度手伝うと、それが当たり前になってしまうので極力手伝わない方が良いと思います。
その事で、先生に叱られるのも勉強のうちだと思います。

  • 回答者:tette (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まだあと数日あるので、その数日で自分で終わらせるように言うべきだと思います。1回手伝うと毎年あてにして、自分でやろうとしなくなります。

  • 回答者:厳しく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もう少し早い段階で、宿題の進み具合をチェックしてアドバイスしてあげたら良かったのかもしれませんね。
手伝ってあげたい気持ちはよく分かります。
親は、分からないところはヒントを出してあげたりして教えるのはいいと思いますが、いきなり答えを教えたりするのは良くないと思います。
手伝うのはどうかと思いますが、子供が頑張って宿題をやっているのを見守る、応援するといいと思います。そして出来たらいっぱいほめてあげて下さい。
自分でやったという達成感をあじあわせてあげてほしいです。
そして、次回はもっと早めにやろうとか、計画性を自らの体験で学ぶことも大事だと思います。

  • 回答者:fuku (質問から46分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

極力自力でやらせましょう。
それでも間に合いそうも無い場合にやるのは仕方ないかもしれませんが、それでは全然お子さんのためにならないですよ。結局は親がやってくれるのだから楽チンだ、見たいな考え方になってしまうかもしれません。

  • 回答者:真奈美 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

質問に答えたりするくらいなら良いとは思いますが、全部やってあげるのは。。。
うちも見ていてイライラする事がありますが、グッとこらえています。
あまり手伝い過ぎるのは、子供の為にならない様に思うので。

  • 回答者:yoxtusi- (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

実際にするのは子供。
アドバイスはしています。

  • 回答者:育児 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アドバイスならいいと思います。
読書感想文や自由研究は手をつけるのが大変ですからね。
全部を親がやってしまっては、子供のためにはなりません。

  • 回答者:さんどいっち (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

手伝わない方が子供のためではないでしょうか。

  • 回答者:モンスターP (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供に質問されたら答えるとかの 手伝い(アドバイス)だったら
いいと思いますが 丸ごとやるのは いいと思わないですね。

あくまでも私の意見ですが。

  • 回答者:Ryu (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る