すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子ども用品

質問

終了

小4の息子がいますが、DS等のゲームを一切もたせていません。

小3の時、みんなで遊べるなら・・・という理由でWiiを購入しました。

皆さんは、子供にゲームを持たせていますか?
それは、なぜですか?
理由も合わせてお願いします。

  • 質問者:ゲーム
  • 質問日時:2008-08-28 13:11:10
  • 0

並び替え:

子供の友達が大半持つまでは与えないつもりです。
なるべく外であそんでほしいので。
でも持たないことで貸し借りやいじめのトラブルがでないようにアンテナをはっているつもりです。

  • 回答者:くすり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

持たせていません。やはり皆で遊べる遊びをしてほしいと思っているからです。

  • 回答者:とうじ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

友達がDS持っているから話題についていけるように持たせました。
DSソフトには脳トレなどがあり、知識も増えていくから良いのではないでしょうか。
逆に、勉強に支障があるなら持たせないで良いでしょう。

  • 回答者:DS (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

もちろん、ゲーム持ってます。
なぜなら、私がゲーム大好きだからです。
子供のころから好きでした。
だからといって、体が弱くなったわけでもないし(外で遊ばないから)、不良(言い方ちょっと古かったですね)になったわけでもない。
今の時代、ゲームぐらい持ってて当たり前。出来るの、当たり前の時代です。
私が子供のころは、子供は風の子・・家の中に子供が閉じこもってるなんて・・・なんて大人には言われましたけど、果たして今はどうなんでしょう。
将来、「小さいころは鼻をたらして外で遊んでた」っていうのがいい思い出、そして、為になるんでしょうか?
私には、小3の子供がいますが、私よりコンピューターのスキルは上だし、
テニス、合気道と私より上手です。
何事も相談者さんのように、
子供に興味あることは、出来るだけさせてあげるのが親の役目ではないでしょうか。
ゲームとは話がそれてしまって・・・ごめんなさい。

  • 回答者:テニスっ子 (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

4年生と2年生の男の子がいますが、まだゲームは与えていません。
学校から帰宅すると5時前、それから宿題をしておやつを食べて公園に飛び出し、薄暗くなって帰宅するともう晩ご飯、お風呂、就寝時間です。
みんな、いつゲームをしているのだろう、と思います。
日に何時間もしている、という話を聞きますが、本当に不思議です。

「ゲーム買って」ということもありますが、でも「やっぱりグローブにする」「LaQのセットがいい」ところころ変わります。
まだ本当に、どうしても欲しい、というものでもなさそうです。

帰宅後に遊ぶ友達が「外で野球」であることが一番大きい原因かもしれませんね。

わたしも、「絶対にゲームを与えない」と思っているわけではないのです。友達の輪に入れないとなれば可哀想だとも思います。
でも、できればその日は遅ければ遅いほうがいい。
・・・そう思っているうちに、いつの間にか4年生になっていました。

Wiiは面白そうだな、と思いますが、友人宅でテニスをして酔ってしまったので、ちょっと冷めました。

  • 回答者:とら (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小3の息子がいます。
友達がDS等をしているとほしがります。
5人友達が集まって、それぞれがDSをしてる様子を見ていると
不気味でなりません。

本人は、基本的に本少年なので
ゲームがなくても不都合はなさそうです。

DSをする時間があれば、本を読むか、ポケモンのカードゲームをするか
何か作って遊んでいるほうが楽しそうです。

何かで順番待ちのときにDSをしているお子さんもいますが
そんな時間は親と話しでもしていたらよいかと思います。
動物園でDSをしている子どもを見たときには
なにしてるんだ?と思いました

  • 回答者:タメイキ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小4と小1の息子がいます。DS・Wii両方持ってます。
上の子の周りの友達がほとんどゲームを持っていたこともあって、つきあいもあるなら…という感じで買い与えたのが最初です。
幼稚園の頃から、友達同士の話題というともうポケモンでしたから。
そして、上の子に買えば下の子だけ禁止するわけにもいかず…
さすがに下の子の友達だと、まだ持ってない子もけっこういます。
ただ、やはりやりすぎは気になるので時間を決めて、あと日々の宿題は必ず済ませてから。それだけは口うるさく言ってます。
それと、うちは外に持ち出すのは原則的に禁止です。
以前何人かで遊んだ時にソフトをなくしたことがあるので。(後日出てきましたが)
時間を決めるなど、ルールを守ってできるのなら、マンガやテレビと同じ娯楽の一つだと思うので、ゲームだからといって特に問題視するということはないですね。

  • 回答者:yupon (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

回りのお友達が持っているのなら
買ってあげてもよいと思います。
お友達同士の付き合いもあるでしょうし。

  • 回答者:ウッチャ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供にはゲームを持たせています。

wiiやDSは問題のあるようなソフトはまったくありません。PSやXboxでは残虐なゲームや過激なゲームがありますが、任天堂系であればどんなソフトであっても安心して与える事が出来ます。

私立学校が主ですが、授業にDSソフトを活用している学校も出てきているような現状ですし、wiiやDSのようなハードであれば大丈夫だと思いますよ。

  • 回答者:ビスケット (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小1の娘がいますが、幼稚園の年中の時に、
DSを、今年Wiiを買いました。
周りの子がみんな持っているからです。
それに、昔ほど、子供だけで、外に遊ばせに行く親が周りに少なく、交代で、家で遊ばせているんですが、みんなDSを持ってくるんですよね・・・
で、仕方なく、購入しました。
今は、2台あり、パパと、対戦したりしています。
ただ、目が悪くなっちゃうので、時間は決めて、宿題をしてから・・・
と、決めています。

  • 回答者:あお (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分も子どもにはゲーム持たせたくないですね、
まだ小さいので、ゲームを欲しいとは言いませんが、
ゲームセンターなどに行くと、お金を入れていなくても
いつまでも遊びたがります。
なので、極力ゲームは買わないようにします。
自分も子供の頃携帯ゲーム機があったらずーっとやっていたかもしれません、
でも自分で時間や場所を決められないうちはあまりやらせたくないですね。
たぶん買ったとしてもやるのに条件をつけると思います、
1時間とか、宿題を必ずやるとか、今日はやらないとか・・
若いうちはなるべく体を動かして遊んで欲しいです、
ゲームに関しては、ちょっと厳しすぎるくらいでいいと思いますよ。

  • 回答者:そう (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

小学生4年頃からゲームは買いたいというのでお年玉などで買ってあげました。その頃はゲームボーイライトかなんかだったと思います。中学に入ったら
DSとPSPを兄弟二人にそれぞれ買ったけれど.なぜかと言うと.学校での
友達もそれで増えるんですね。会話の話題がそればかりってあって.それについていきたいみたいな感覚でしょうね。
ソフトはヤフオクなどで前のを売ってから購入するなどして子どもなりに工夫しています。
ゲームで遊ぶ時間もきちんとして.子供部屋で勉強をしないで遊ばないよう.
ゲームは遊んだらリビングの私の目の届く引き出しに入れておくと決めて.
やっていますから.問題はないですね。
また大人の買い物に一緒に行った時.ゲーム機を持っていき.私が服を見ている間暇なので椅子に座って待っている間.ゲームしているのでうるさくないです。外食の時などに食事が来るまでゲームをしていたりするのは叱ります。
きちんとメリハリを付けてやっていれば持っていてもいいと思います。

  • 回答者:きみこ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大画面でみんなでならOKですが、DS等、一人用になると持たせたくなくなります。ソフトも入れると子供には高価だし、会話もなくなりそうで。

  • 回答者:なぉ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

息子が小学1年のころいつの間にかいなくなったことがあって、公園やら学校やら探してもいない。でも4時には帰ってきて友達と遊んでた。というのですが一ヶ月すぎたころ近所の家(2歳上の娘の友達の家)の方から息子が毎日ゲーム目的で遊びに行っていたと教えられました。嘘をついたということで主人が叱りゲームは駄目!ということになってしまいました。しばらくすると夜に息子がうなされ高熱で病院にいきましたが、3週間くらい毎日夜寝てるとうなされて・・よくみると手が動いてるのですがよくわからず、しばらくして主人が夢でゲームしてるんだ、手がゲームをしている。というのです。相変わらず熱がでるので主人がゲーム(その当時はファミコンです)を購入、好きなだけやらせてみました。嘘のように熱もさがりうなされることもなくなりました。その後はきちんと息とゲームについての決めごとを話し合いました。今思えばこれをきっかけに家族で話し合うということが自然なことになり、20歳を過ぎた現在でも何かもんだいがあると家族で話し合っています。DSもかなり目に負担はかかります。でも時間その他決めごとを作り家族の中でうまくやっていけば問題はないと思います。一家の主としての力の見せ所ですね。うまく簡潔な答えでなくてすみませんでした。

  • 回答者:ぺこりん (質問から34分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る