すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

理科で習った、電気の回路についてお聞きします。
今自作対局時計に熱中しておりますが、うまく動作しません。
つかうのは、
豆電球×2(ソケット導線付)
導線×10(ぐらい)
時計×2(電池一個動作)
電池×1
木製自作切り替えスイッチ×1
アルミホイル×2
です。
目標としては、手を指し、自方の切り替えスイッチを押すと相手の時計が動き出す。
相手が手を指し、相手方の切り替えスイッチを押すと自分の時計が動き出すというもの。
使うものだけ使って、作れないでしょうか?

無茶言ってすいません。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-09-24 18:56:01
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

電池は得意じゃないのでわかりやすい方に決めました。
有り難う御座います。

アルミホイルと豆電球は何に使うんだろうか...
材料は十分にあると思います。

木製切換スイッチの構造がキッチリ出来てればもうほとんど完成が見えている気がします。
自分のボタンを押す→相手のボタンが上がる+相手の時計が通電する
相手のボタンを押す→自分のボタンが上がる+自分の時計が通電する

それだけの話でしょ。それがどううまく動作しないのかが明記されてないのでこれ以上は何とも。自作スイッチに時計ではなくまず豆電球を繋いで思惑通りに点くか。点けば時計の電池ボックスの端子に繋いでほぼ完成。ダメならスイッチを分解。

===補足===
>あ~、スイッチを押しても通電しないのが現状。
ならば、先に示したとおりスイッチを分解して原因を徹底分析。

  • 回答者:文系 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やりたいことはそうなのです。
豆電球は、自分の番の時に自方が点灯し、ボタンを押すと相手の豆電球が点灯する、というものです。押し忘れ防止みたいなものです。

あ~、スイッチを押しても通電しないのが現状。
すいません。


分解っすか。
わかりました。
やってみま~す!!

並び替え:

ケース
端子台

圧着工具 無くても何とかなる

被服を外す道具 ストリッパーが理想だがニッパーやカッターナイフでも何とかなる

  • 回答者:秘匿 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すいませんが、よくわかりません。
すいません。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る