すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

パンクラチオンの読み方について。イントネーションがよく分からないので、どこで区切るか教えてください。

パン クラチオン
パンク ラチオン
パンクラ チオン

このどれかに当てはまると思うのですが。

  • 質問者:格闘技好き
  • 質問日時:2008-09-04 13:17:11
  • 0

パンクラチオン
(希臘:Παγκράτιονパンクラティオン、
拉丁:Pancratiumパンクラティウム、
英:Pankrationパンクレイション)

原語もそうですが英語で見れば
普通のtionの直前に強調がくるのでは?
「ラ」だとおもいますけど・・・

**追記**
え、パンクラ チオン では 「チ」にあるとしている方と同じですよね? 
「ラ」にアクセントだと 
パンク『ラ』チオン → パンク ラチオン  ではないでしょうか

個人の表記の好みやクセの問題なのかな?

<一応確実なもので確認>
他の例にしてみると・・・・tionの直前の母音にアクセントが来るので
イントネイション なら   イント『ネ』イション→ 私風の表記では イント ネイション
オーガニゼイション なら   オーガニ『ゼ』イション→ 私風の表記では オーガニ ゼイション

  • 回答者:れい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パンクラ チオンということですかね。
やはりこの言い方が一番自然ですよね。

並び替え:

そのカタカナから見ると私は「パンク ラチ(ツィ)オーン」
という風に読みたくなりますね。

  • 回答者:独 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

チにアクセントじゃないでしょうか。パンクラ チオン。

  • 回答者:こんどう (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もそう思うのですが、いかんせんテレビでこの言葉が取り上げられることが少なく、未だに声で聴いたことがないんです。ネット上のニュースなど文字情報では見かけるんですけど。
この言い方でいいのか確信が持てないんですよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る