すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

関東在住の方に相談です。
最近のゲリラ豪雨で野菜高値となり
キュウリやナスが6割上昇の店もでてきた様です。

高い野菜は少しの間我慢しますか?

  • 質問者:何でも高い
  • 質問日時:2008-09-10 08:10:15
  • 0

並び替え:

「どうしてもこれじゃなきゃ!」という場合には仕方ありませんが、何とか他の野菜を使うように頑張ってます。
ま、レパートリー増やせばいいだけの話なんですがね…orz

  • 回答者:とろーる (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

我慢しますが、菜っ葉が困るんですね

  • 回答者:、 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ある程度は我慢します。
どうしても食べたい時は買っちゃいますが…。

  • 回答者:うず (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

近所で一番安い八百屋で買っています。スーパーに比べると安いですが,それでも高くなったものはちょっと我慢します。全然野菜を食べない訳にはいきませんが...

  • 回答者:え (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高いものは食べません。というより食べられない状態です。

  • 回答者:真奈美 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

はい、高いのでしばらくは我慢します。
価格がおさまってきた頃に買う予定です。

  • 回答者:我慢 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ごめんなさい、北海道在住ですが・・・

近所のスーパーでは例年に比べ価格が安く推移しています。そのため北海道のある白菜農家は出荷しても値崩れを起こして赤字が膨らむだけだからとトラクターで白菜をつぶしていました。(抗議の意味もかなりある)

関東地方でそんなに野菜が高いのを知りませんでした。なんだかやりきれない気持ちです…

  • 回答者:がりぃ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

先月たび重なる地域限定型のゲリラ豪雨が発生しました。
○○区だけが豪雨で隣の区は晴天だって言う事もあるんです。

その影響で都内の地下で作業中の職人が地下で流されて
行方不明になった事は全国ニュースになったと思います。

ゲリラ豪雨の恐ろしいのは豪雨が起こる前は晴れてたりするんですよ。
突然ミサイル攻撃の様に雨が突き刺さる様に降ってきます。

それで野菜がダメになったんでしょうね。

年々増えているんです。恐ろしいです。

私は、東京の中央の方ですから、
近くに農家もないし、産直も無いので
本当に今は野菜が高くなっていますね。
ですから、今は、特売で安くなってる物
とか、一寸傷みかけて安くなってる物
を買って、買った野菜によって料理を
決めています。
このくらいしか、対策は無いですね。
我慢しなくてはなりませんね。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
ちょっとつらいですけどがんばりましょうね。

はい、我慢します
車を持っていたり、近所に産直があればいいのですが、ないし、野菜ごときでくるまでお買い物もしゃくなので、我慢します

  • 回答者:プーさんのママ (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
異常気象なんとかならないもんですかね~
自分で栽培しておけばよかったです(泣

産直行けば、そんなに値上がりしてませんよ。

  • 回答者:よしき (質問から10分後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
時間に余裕がある時とクルマで別の用事がある時にそうゆう事も考えてみます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る