すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » その他

質問

終了

魚を骨まで食べるにはどう煮るの?圧力釜はないんだ。

  • 質問者:蛇宮
  • 質問日時:2008-09-10 18:28:29
  • 0

並び替え:

秋刀魚やいわしなどは醤油、酒、砂糖の調味料のほかに
梅干を入れるといいです。
梅干の酸が骨をやわらかくしてくれます。
煮立ったら弱火にして、2、30分もすれば骨ごと食べられます。

骨せんべいなどをあげる場合は低温の油から骨を入れて
あげるとカラット揚がります。
秋刀魚などを3枚におろし、骨の部分を使います。
小さいカレーやわかさぎなどはから揚げがお勧め。

ほかに、こちらには「つみれ」という料理があります。
これは秋刀魚やいわしの青魚を骨ごとたたき、さらに擂ったものに
味噌、卵、小麦粉を混ぜ熱湯に一口大に入れます。
最後に味噌で味を整えます。
葱などを入れるととてもおいしいです。
たたいたり、すったりが大変なときは小さく切りミキサーにかけるといいです。

  • 回答者:そら (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

揚げるのが簡単。
よーくカリカリに揚げると丸ごとパリパリ。

  • 回答者:paco (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

美味しい魚を骨まで食べるために 活力なべ というのを買いました。
ふつうの圧力なべとはまったく違います。
http://www.asahikei.co.jp/
思い切って買ってみても後悔しませんよ。

  • 回答者:hatari (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度

弱火でとろとろ煮込みますが、落としぶたは必須ですよ。
そして水の量も気をつけてください。

  • 回答者:あさだてつやだ (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る