すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

カルセラというセラミックの土でベランダ栽培を始めました。
種から植えたのは、スイートバジル、ルッコラ。
苗を植えかえたのは、パセリ、ミニトマト、ピーマンです。
ルッコラはぐんぐん伸びているように見えますが、バジルが、最初の双葉が開いたまま、次の葉が出てきません。
まだ1センチくらいしか高さも有りません。
種を撒いてから5日で発芽し、それから1週間たっています。
これは失敗なのでしょうか?
それと、ミニトマト、ピーマン、パセリを育てるにあたって注意することはありますか?
また、8月になれば実家に1週間程行くため留守にしてしまいます。
みなさんは長期、家を空けるときは植えている野菜たちをどうしていますか?
結構家を空けることになるため、持っていくことも考えています。
みなさんのご意見を聞きたいです。

補足:地域は北海道です。最近やっと夏らしくなってきましたが、まだ最低気温が20度を下回っています。

  • 質問者:かなでん
  • 質問日時:2013-06-16 15:54:07
  • 1

並び替え:

分かることだけ書きますね。
バジルはもう少し様子を見てもいいと思います。
気温が低ければその分成長も鈍りますから。
うちはビニールハウスで苗を育てていますが
それでも1週間でバジルの本葉が出たかな・・・。
夜は室内に取り込むとかしてみてはどうですか?

ミニトマトに関しては私のとくネタをご覧下さい。
http://sooda.jp/note/8246
元肥はちょっとだけで追肥を繰り返すような感じで育てます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る