すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

今月から派遣で行きだした会社の風土になじめず
長い契約期間を勝手に結ばれてしまい、早く辞めたいのに辞めれません。
面談の時とはまるで違う仕事で、派遣会社の営業担当も
おしゃべりでお客さんである雇い元の会社の言うなりで役に立ちません。
たくさんの派遣企業で働いてきましたが、最近の派遣の成長ぶりで
派遣会社の営業担当者の質も非常に悪くなったように思います。
かといって、現在の会社のあとに良い会社が紹介されるとも限らないので
同じ派遣社員の方たちもコキ使われ、ストレスをためているようです。
最近の派遣雇用について何か思う事があれば・・・。

  • 質問者:ぎる。
  • 質問日時:2008-03-08 12:50:27
  • 0

どうしても期間満了まで働けない時は、どうしたらいいか聞きましたか?
大抵は1ヶ月前に言えば、やめることが出来ますが、辞める時の理由としては、1番無難なのは、ご両親の介護等や田舎に帰ることになりましたと言うのが、よいです
多分理由としてはうそとなるとは思うのですが、円満に派遣先を辞めるには一番よいように思います
私は、親の介護を理由に辞めました
ただ、今の派遣会社に長くいたいとか、次の派遣先を紹介して貰いたいと言う事であれば、どうしても、今の派遣先の社風と言うか風土に合わないと言って、辞めるしかないです
ウソも方便と言う日本語があるように、考え抜いた上に、どうしても今の派遣先を辞退したいという事であれば、いたし方がないと思います
親の介護を理由に、社員さんが辞めると言うのもありますが、実は辞める理由は別にあったと言うのも、結構あります
また、親の介護の他に寿退社や、連れ合いの方がいらっしゃるようでしたら、連れ合いの転勤等も理由になると思います
何かインチキを教えるようで、心苦しいのですが、私も同じような経験をしたので、マネをする必要はありませんが、参考にして下さい

  • 回答者:プーさんのママ (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

派遣会社にも色々ありますが、派遣会社は、3年以上の継続契約は絶対にいたしません。それは3年以上雇うと社員にしなければいけないからです。そこで、気になるのが、長い契約は何ヶ月ですか?もし、3ヶ月であれば。きついようですが契約更新まで頑張ってください。6ヶ月以上なら、どんな契約であろうと1ヶ月又は2ヶ月前に退職願いをすれば、大丈夫です。面接のときとは違う仕事内容なのは、正直、今の派遣会社はどこもです。今は、そんな会社が多いので、相談できる役所もあります。相手が契約違反だと言えば、皆さん怖がりますが、会社から、貰うパンフレットなどに色々都合の良いことが書かれているはずです。そのそうなパンフレットを持って相談し面談とは違うことを話せば反対に会社側が違反になりますから、しつこく、言われることは無いはずです。ただし、絶対に頭にきても、罵声などの言葉発言は止めて下さい。心落ち着かせて、会社の者と話をしてください。

ちなみに、6ヶ月きっちりと契約で、辞めても、ハローワークにいけば、3ヶ月は失業保険が利きますから、その、3ヶ月でハローワーク経由で仕事を探してはどうですか?経由であれば何かあったときハローワークへ言うことが出来ますよ。

私も派遣会社に何件か入っていましたので、分かります。前に、比べ今の派遣は、対応も悪くなっています。次、派遣に行くときは契約書などきちんと読んで、特に退社に関するところは写めに取る等して、対応してください。
このようなことしか、答えられませんが参考にしてください。

  • 回答者:toppo (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

すなおにやめましょう。
面談時と異なる業務内容であるのですから違法の可能性が高いです。
ただ、面談時と異なる業務内容だった事を”証明”できる手段がなければ残念ながら相手側が有利の状態でやめる際の手続きがなされる事を覚悟したうえで望みましょう。
(面談の際にボイスレコーダーで録音するなど証拠があれば毅然とした態度で望めるのですが・・・)

たとえ契約期間を長く設定されたとはいえ、派遣元の担当に直訴し、無理なら退職届けをだすのが無難です。
なじめない環境でひぃひぃ苦痛を味わいながら労働し派遣会社に本来もらえるお金の3~5割がピンハネされているにもかかわらず、派遣会社に媚びをうることはありませんし、これが原因で鬱病になりダウンしてしまっては身も元もありません。当然、正社員と違い、派遣社員はダウンした場合でも派遣会社は何もフォローしてくれません。ダウンしたら代わりの派遣社員を使えばいいという思想の元でやっているので・・・

話がそれてしまいましたが、以後はやめる場合の対策を記します。

契約途上でやめる事になるので、たとえ作業内容が説明内容と食い違っていたとしても、それを証明できなければ自己都合となります。
これはすなわち、派遣会社があなたに対して、あなたが契約内容に許諾し、契約したにもかかわらずやめる=派遣会社に泥を塗るという事になるので何らかのペナルティを付与してくる事を覚悟する必要があります。

例とすれば、就業規則の定めにより懲戒処分として減給の制裁とかでしょうか。
この場合、本来もらえる給料に対して契約中断によりペナルティとして減給を行いますよ。ということになりますが、これは労働基準法で合法となってますのであなたは文句をいうことができません。

ただ、制裁に関しては
第91条(制裁規定の制限)
就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の十分の一を超えてはならない。

とあるので、仮に1ヶ月で基本給が25万もらったとした場合、一賃金支払期間=1ヶ月では最大2万5千円までの制裁しかかけられないことになると思います。当然ながら、出勤した範囲内ではなく、一賃金支払期間なので、
やめる月で10日しか出勤しなかった場合は出勤日数分に応じた給料から最大2万5000円制裁となるので多少は無理してでも出勤しておくのが無難でしょう。

しかしながら、派遣会社によってはこれにとどまらず、退職する際に上記の理由により違約金を請求くるケースも多々あります。
もし、してきた場合はこれまた労働基準法により

第16条(賠償予定の禁止)
使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。

違法ですので労働基準監督署に届けましょう。

中堅弱小派遣会社はこの手段をつかってくるおそれが高いので注意が必要です。

以上ですが、現状の立場ですと、今の派遣会社でとどまりたいのなら今の仕事をきつくてもやる。
今の仕事が無理なら別の派遣会社に移動するか、正社員での転職をするの二択になると思います。その上で、やめるのならそれ相当の覚悟は必要という認識をしたうえで今後の活動をしましょう。

  • 回答者:危険人物Z (質問から33分後)
  • 2
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る