すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

日本で一番時給のいい職業を教えてください。パイロットという話を聞いたことがあるのですが。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-01 13:31:39
  • 0

並び替え:

時給換算で一番高給な職業と言う定義なら、
極力働かないで給料の良い職業と言う事になりますね。

タレントやスポーツ選手というのが上がっていますが、
私はさほど高いとは思いません。
番組やイベントや試合時間で時給を算出すれば高いでしょうが、
体作り(食事制限含む私生活の犠牲)や練習や打ち合わせを考えれば、
目に見える労働時間の数倍は仕事してますよ。
週に1本の1時間ドラマでも作るのに何日拘束されている事か。

時給換算での一番の高給取りは、
一ヶ月に1度、2時間程度の業務報告会議に出席して、
その後、小一時間ほど書類に判子を押したら一か月分の労働が終わり。
そんな「特殊法人天下り幹部」だと思いますよ。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

時給換算したらってことですか?
パイロットになりたくたって、試験受けたり訓練受けなきゃなれないですよね。

もし高給取りって意味なら、F1パイロットとかNBAの選手じゃないかと思います。
あとはやっぱり投資家でしょ。
マンC買った人、有り得ない額の資産持ってるもん。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やはり芸能界の重鎮さんかな。。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

宗教団体の教祖。
実態がつかめない位稼いでいると思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

みのもんた?        

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大御所芸能人でしょうね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「みのもんた」さんでしょうね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

横綱、みのもんた、ビートたけし、さんま、島田紳助のような芸能人。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

時給制のパイロットにはお会いしたことがありませんが、
医者ではないでしょうか?
時給制の医者はいますから。

  • 回答者:お助けマン (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やはりプロ野球選手じゃないかなと。横綱さんも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

みのもんたじゃないでしょうか?
一時間500万との噂を聞いたことがあります。
一人しかなれませんので、職業とはいえませんが。
人気番組の司会者は高給取りでしょうね。

  • 回答者:お助けマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

時給換算だったら、作家、執筆家じゃないかな?

パイロットは四本線で3000~4000万だと
近い筋で聞いたことがあります。

  • 回答者:CA狙い(笑) (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

パイロットじゃないと思います。 タレントかなあ

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大リーグのスポーツ選手は時給でなら
いいと思いますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「時給」の意味が、実仕事量に対する時間で当たりの給与、という意味合いで解釈すれば、大相撲の横綱がダントツでしょう。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

超一流のスポーツ選手じゃないかな~?
年俸3億とか、サラリーマンが一生働いても稼げるか稼げないかの金額です。
時給という意味では違うと思いますが。スミマセン

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

時給ならF-1レーサーです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

公務のみの時給で考えれば、総理大臣じゃないですか?
普段の政治活動は、票獲得の目的である場合もあるし、社会問題のことを勉強するのは政治家としてあたりまえのことなので、仕事ではないと思います。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

時給で言うとパイロットではないと思いますが
年収での比較では負けるかも知れませんが
時給ではキャバクラのお姉さんの勝ちです

スポーツ選手、タレントなども時給換算では最高の部類でないでしょうか
横綱は年6場所 1取り組みが多く見て2分 年間12分 うん億円です
時給に直すと うん十億円でしょう
分給で うん千万です

  • 回答者:お助けマン (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何やかんやいったって、国会議員とかじゃないですか?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大物芸能人か成功したトレーダーか・・・


  • 回答者:お助けマン (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

売れれば、芸能人だよね。

CMとか、1日で億単位だからね。

  • 回答者:paco (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

時給で考えるとタレントじゃないでしょうか・・・!

ただし、タモリ、タケシなど長者番付にのるレベルです。

  • 回答者:お助けマン (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親戚にパイロットがいます。20代のころに、きいたときは、年収で3000万くらいだったと思います。
公務員の中では日銀総裁です。

  • 回答者:知識人 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る