すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

揚げもの作った事ありません。
どうやったら出来ますか?
失敗しないで出来る様に教えて下さい。
☆は作ってみてからになります。

  • 質問者:初美
  • 質問日時:2015-09-06 09:09:17
  • 0

並び替え:

揚げ物といえどいろんなものがあります。
何を如何作りたいのか。。。
から揚げか、鳥か豚か、牛とか。海鮮、野菜、、、各種温度も違いますし。
フライか天麩羅か、
天麩羅だったら、コツの要らない天ぷら粉を買って裏書通りに作ればまず間違いはありません。
下処理法まで必要でしょうか?素材によってさまざまな下処理がありますが。。。
から揚げなら、中華か和風か、洋物、お好きなタイプ(水溶きタイプかドライか)のから揚げ粉、フライだったらパン粉、袋の裏書をみれば作れます。
素揚げだったら、食材の水分を良くふき取って、そのまま油に入れます。

揚げ物一般に言える鉄板ですが、プライパンでも鍋でも、食用油を入れて温度を上げて、食材を入れるときに、高くから入れては「ダメ」です。
水跳ねと同じで「高いところ」から「落とす」と「熱い油」が跳ねます。
なので、鍋の淵から静かに滑らせましょう。
揚げ物全般ですが、掴んでみて入れるときよりも「軽く」なったら、揚がっています。
揚げるときは高温にすると脂っぽさが軽減します。
揚がれば紙を敷いたバットか金網にとって油切りをします。

===補足===
天麩羅
 素材→コツの要らない天ぷら粉→コツの要らない天ぷら粉の水溶き→油→バット。
フライ
 素材→小麦粉→水溶き小麦粉or卵→パン粉→油→バット。
から揚げ
 素材→から揚げ粉→油→バット。
 素材→調味料(醤油・みりん)→片栗粉or小麦粉→油→バット。

中身が生だったら、オーブントースターかプライパンに並べて焼き直すって手もあります。

  • 回答者:料理 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

揚げものと言って、わざわざ天ぷら鍋やパットや多量の油を用意する必要はありません。
フライパンでも簡単に出来ます。

小麦粉や卵は、お茶碗や丼や深い皿で溶き、フライのときのパン粉も皿でOK.です。
フライパンに1cm程度に油を入れて揚げます。
裏がキツネ色になったら、ひっくり返したり、時々スプーンなどで油を掛けます。
この方法は高級レストランのシェフも良くやってますね。

小麦粉は、お好み焼き粉や、たこ焼き粉を使うと、最初から調味料が入っているので
美味しく出来ますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る