すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 冠婚葬祭 » 結婚

質問

終了

はじめて質問させていただきます。
私は28歳の妊婦です。中学時代の友人が結婚式を挙げることになり、妊娠していることを承知の上で、夫婦で出席してほしいと言われました。
(友人は途中で転校しており、転校後もつきあいがあるのは地元で私だけで、社会人で共に上京してからよく2人で遊んでました。共通の友人はいるにはいますが結婚式には招待されてません)
気持ちとしては出席したいのですが、結婚式当日は出産予定日の3週間前で、里帰り先の実家から会場まで、電車や新幹線で片道2時間かかります。医師にも相談したところ、「破水や陣痛があってもおかしくない、いつ産まれてもいい時期だからやめて」と言われたため欠席することとし、友人も納得してくれてます。
その場合、お祝いはどの程度送るべきでしょうか。
【状況】
・欠席を伝えたのは、結婚式の3ヶ月前。招待状がまだ送られていない、事前の打診の時期。料理や引き出物のキャンセル料はかかっていない。
・私の結婚式は、親族だけの式だったため友人は招待しておらず、ご祝儀はもらっていない。
・ご祝儀はもらっていないが、プレゼントとして、ルームフレグランスをもらった。

私の母は、夫婦で招待された(本来ならご祝儀5万円)のだから、ご祝儀3万円送ったら?と言っていますが、正直3万円は高いような気がします。私としては、祝電プラス1万円かな…と考えていますが、非常識でしょうか?

大事な友人ではありますが、上に書いたように、私自身はご祝儀をもらってないですし、私が欠席なのにご祝儀3万円出したら、友人も気が引けるかもしれませんし、お返しを考えるなど、余計な手間が発生すると思います。今後も、お金や手間がかかる付き合いはあまりしたくないです…。職場関係とか夫側の親類ならまだしも、学生時代の友人ですから、気を使ったり、気を使わせたりしたくないという気持ちがあります。とはいえ大人なのである程度ちゃんとしたいです。

あと、夫婦で招待されてますが、夫と友人は一度挨拶した程度で、今後は家族ぐるみでよろしく、という意味と妊婦である私の付き添いで招待されたと思いますが…夫婦で招待されたことを考慮してご祝儀包むべきなのでしょうか?
長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 質問者:みゃお
  • 質問日時:2016-03-11 21:11:37
  • 0

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る