農産物は生産量でいくと、ねぎの他、ほうれん草やブロッコリーも強いです。
サツマイモは生産量ベースではたいしたことありませんが、江戸時代に日本に初めて
導入されて以来の歴史の古い産地であり、ベニアカという当時の特徴を残す品種も残っ
ていることから、川越の名物になっています。
何しろ海無しで大きい湖も無しなので水産物は弱いですが、最近はホンモロコの養殖が
休耕田対策として進められています。佃煮風に煮て食べるのが一般的。
草加せんべいって、なぜか東京土産として扱われるんですよねー。
熊谷の五家宝は「ごかぼう」と読みます。もち米をグリッツにして飴でからめたものを棒状
に延べて、きなこをまぶしたもの。言葉で書くとぱっとしませんが、妙に美味しい。
他、まだ出てきてないものというと
所沢の焼きだんご(甘くないしょうゆ味の焼きだんご)
行田のフライ(薄焼きのお好み焼きのようなもの)&ゼリーフライ(おからメインの衣なしコロッケのようなもの)
東松山のやきとり(なぜか豚肉。ふしぎ)